↓人気シリーズ 最新↓


↓死後の世界の話 が中心。↓



↓トンデモ話が多いが精神覚醒に役立つかも?↓


↓オバケを助けたり助けられたりな話。↓

↑の、故ヤンママ の続き ですっ!


その世界 からの情報によると


その場限りの損得と感情を
自分そのものとして生き、
そのまま死んだ


という故ヤンママに、 を判り易く

説明してあげる気ぃに なったアタクシ。



得と徳 の違い もワカランくて、

なおかつ 感情を自分として生きて死んだ

ってことは、


ヤンママは人生の殆どを、損得計算とその

結果としての勝ち負け に振り回され、

怒ったり喜んだりして過ごしたんやろう。


例えば、娯楽としてのパチンコ等なら

それも良しやけど、


損得や勝敗は期待通りか

否か?が判定基準


やからこそ、殆ど裏切りに遭う。


期待は常に

幅が狭いっ!!


しかしこれまた、御都合主義で期待通りに

叶うっ!と思ってるんよね。


そうやって、期待に期待を掛け続ける、

永遠に。そしてまた裏切られ、怒る。ゲロー



ほいで期待外れへの怒りが膨れ上がって、

いつしか爆発するんよね。💥


それが心身への病気、対人トラブル

として出現すること多しっ!やけど、

殆どの人が根本原因に気付かない。


だって、損得勘定と期待に塗れて生きてる

自覚すら無く、また、


自分が勝つこと、得する

ことこそ正義っ!


みたいな人が大多数なんやから、自分の

生き方に疑問を抱く機会もほぼ生まれず。



そういう風に期待値を高く生きる人は、

自分の思ったようなふるまいや対応をしない

他者を無礼と感じるのか、正義の鉄拳

ように不快さを表すことが多く、


「何やってんの、コイツムキーという心の

声が聞こえるようです。アタシャ毎回


「💢他の可能性を考える

脳味噌は無いのかっ!💢

こっちが気遣った上での

この対応やとは、微塵も

思ってへんのやなっ!💢


と毎回腹立たしく思うが、


🌹ベルサイ夕馬リー🌹 は

大人になったから 黙る ワ。笑







故ヤンママも自分の期待と結果を

重視するあまりに、


相手の無礼な態度(と自分には見える)

裏側を慮るようなことは無かった


やろな。だからこそ、死んで霊体に

なってもなお、生きてる時と変わらず

相手の背景や思考や価値観に関心が薄く、

それは同時に 自分が無い に繋がる。


他者と自分への関心の深さは、常に

ほぼ同レベル やから。


(自分に関心の無い人が犯罪者になる。

彼らは 自分に ではなく、肉の欲望に

忠実なだけです)




自分が無い 証拠に、、、


ベルサイユ宮殿のマナーの如く、

こちらから話しかけたことにより、

故ヤンママ から 🌹夕馬リー🌹

に話しかけることもできるようになった

のにも関わらず、何の質問もして来ない

のですっ!



死んでも他者に期待・依存 してるから

超受け身っ!自分の問題やのにっ!💢


よって、ズーっと突っ立ってるだけ。ゲロー


その次元からのアタクシへの依頼 みたいな

モンやからほっとくワケにも行かず、


とりあえず、判り易いヒントを投げかける

べく、一言発した。


「あーたさ、自分が得することや

もらうことばっか考えて生きてたやろ?

あーたの知るその  ってさ、相手の

ことはこれっぽっちも考えてへんのよ。


翻って、あーたが学ぶべき方の 

 ってのは


相手が得することを考える

のが大前提 やのよ」



それを聞いた 故ヤンママ





ガーンポカーー

ーん、、、ガーン





凝視凝視凝視

💢ぎぎぎーっ!もうよろしっ!どーぞ

サッサと死んでくれ給へっ!!!💢


💢超死んでるけどっ!💢




続く。




↓我が家の可愛い子達。↓
🐈ベンガル、メインクーン、ラパーマ、
🦎パーソンカメレオン、カイマントカゲ、
サルバトールモニター、アオジタトカゲなど。

↓プロフィール詳細。↓