心をニュートラルな状態で伝えれば、あなたの思いは相手に響くよ。 | 「自分も子どもも愛せるママになれる」新宿御苑前子育て相談室

「自分も子どもも愛せるママになれる」新宿御苑前子育て相談室

子どもの拒食症・家庭内暴力を乗り越えた、ベテラン塾講師が、お子さんもお母さん自身も愛せるようになる、スキンシップ&子育ての秘訣をお伝えしています。責める子育てから、子どもを認められる子育てに変わっていけます。

● 心をニュートラルな状態で伝えれば、あなたの思いは相手に響くよ。

 

こんにちは~、仲村ゆりかです。

 

 

現代のお母さんは、昔に比べて社会とのかかわりが増えています。

 

それは、会社員という事だけでなく、ボランティアや役員、起業したりと、家事育児の他に様々な事にチャレンジするお母さんが増えてきているからでしょうね。

 

でもね、どこにいても、どんな立場であっても、自分軸がブレている人、周りに合わせてしまう人は、人間関係が上手く築けません。

 

どんな立場でいたとしても『自分がどうしたいか?』が分からない人は我慢ばかりしています。

 

それは、自分を出すということに恐れがあるからです。

 

そんな人は、自分の考えがあるにも関わらず常に周りに合わせてしまいます。

 

でもね、時には自分の意見を発言しないといけない場面にも出くわします。

 

会社などで働いていたりすると、自分の意見を求められることも多いと思います。

 

そんな時も、周りの反応が気になって、本当に自分の意見が言えなかったという経験をお持ちの方も少なくありません。

 

私も以前はそうでした。

 

周りに認めて貰えるような事を言おう!と無意識に自分の意見を曲げてしまっていたこともありました。

 

でもね今は、自分の思いは伝えられるようになりました。

 

それも押し付けにはならず、スマートに伝えられるようになったのです。

 

なぜそうなったのか?

 

それはね、相手を認め、ニュートラルな状態で「伝える」!事が出来るようになったからです。

 

これが重要です。

 

意見を言う時って、無意識に相手に「こうでしょ!」って、押し付けていることがあるのです。

 

そうではなく「私はこう思うんですよ~」と伝えるだけです。

 

相手が、どんな反応しようが関係ない~。

 

相手に同意させようとしない~。

 

ただ、自分の考えを伝えるだけ。

 

そうすると、相手も心地よくなるので、こちらの言葉が響いていきます。

 

不思議と称賛されるのです。

 

今まで、緊張したり、周りが気になったり、感情的に発言したりとプレゼン苦手~!って方も、凄く上手くいきます。

 

ある、クライアント様もスムーズに発言できたことにビックリされていました。

 

小学校の先生をされているクライアント様から、とても嬉しいご報告を頂きましたので、ここでシェアさせて頂きますね。

 

会議で管理職に自分の意見を全体の前で言うことができました。

キツくならずに、さらっと言えたことに驚きです。

無意識さんに感謝でした。

また、意見を言ったら校長室に呼ばれる学校なんですが、昨日は何故か私だけ呼ばれませんでした。

無意識さんが守ってくれたんだと思います。

 

学校の先生も人間関係が大変なのです。

 

全て完璧な人はいない。

 

先生という職業的に世間から求められるものが大きい分、しんどいこともたくさんあります。

 

だから、心を病む先生も多いんですよね~。

 

「教師だから!」と頑張っている方、本当に多い。

 

それが、子どもたちの為になっていると思い込んでいる先生も多いよね~。

 

そうじゃないんだよ~!と誰か教えてあげて欲しいよ。

 

でもね、自分と向き合い、心をニュートラルな状態にいれば、教師同士のいざこざや、上司からの抑圧からもスルーと回避されるのです。

 

意見を言っても、相手を不快な気持ちにさせません。

 

全ては自分発振!

 

自分がどんな状態で言葉を発するか?で、職場での居心地は変わるものです。

 

これは、教師だけでなく、どの職場でも起こりえます。

 

毎日憂鬱な気持ちで仕事していては、もったいないですよ!

 

あなたが、職場の人間関係で悩んでいるとしたらお気軽にご相談くださいね~。

 

 

 

ベルLINEご登録者様は、通常価格に半額で子育て相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

 

仲村ゆりか公式LINEにご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。