〔地球誕生~古生代~中生代〕
〔中生代末期~新生代~人類の誕生〕
紀元前5世紀 『手塚治虫のブッダ』
紀元前3世紀 始皇帝の「侵略」=「天下統一」の時代
『史記1項羽と劉邦・上』『覇王別姫』
シナ戦国時代 『墨攻』【作品】
紀元前2世紀 漢、高句麗、ギリシャ・ローマ
紀元後
テーマ:「紀元後15世紀まで」>〔紀元元年ごろ~15世紀〕
紀元1世紀~2世紀 後漢
紀元2世紀~3世紀 卑弥呼と壹与の年齢を推定・解説
紀元3世紀 『三国志』と『赤壁』と『太王四神記』
4世紀前後 『火の鳥・黎明編、ヤマト編』『太王四神記』【作品】
5世紀~6世紀~7世紀 『西遊記』 〔西暦と貞観(唐)」
8世紀 渤海、8世紀の唐、玄宗と楊貴妃、唐招提寺、『大仏開眼』
9世紀~10世紀 渤海→契丹、新羅→高麗、平安時代(『イシミツ』など)
11世紀~12世紀 平安末期、牛若丸と弁慶の対決、壇ノ浦の合戦
テーマ:「中世」
13世紀 イシミツ、マルコ・ポーロと元寇
14世紀 桃太郎
14世紀~15世紀 一休さん、ジャンヌ・ダルク
15世紀 『王女の男』
15世紀~16世紀 激動の戦国時代に突入(『チャングムの誓い』『ブーリン家の姉妹』)
テーマ:「16世紀」>〔16世紀〕
16世紀 刀狩りと朝鮮出兵、『新・影の軍団』、エリザベス1世
テーマ:「17世紀」>〔17世紀〕
17世紀 〔ガリレオ裁判、魔女狩り、明から清へ〕
18世紀 1709年、ガリバー来日 〔前後一覧〕。1789年、フランス革命
テーマ:「19世紀」>〔19世紀〕
19世紀 1828年、シーボルト事件。1840年、アヘン戦争 〔
19世紀末~20世紀初め
テーマ:「1960年代」>〔1960年代の始まり〕
テーマ:「1970年代」>〔1970年(1)――ドラえもん常駐開始、伴宙太移籍〕
テーマ:「1980年代~1990年代~西暦2000年」
〔1980年~82年〕~〔1990年~93年〕
21世紀 〔(2000年~)2001年~2002年〕
22世紀 〔22世紀~遥か未来〕
23世紀(2201~2300年、主に2200年代)
24世紀 『機動戦士ガンダム00』
25世紀 『火の鳥・復活編』
26世紀 『宇宙犬作戦』『YAMATO2520』『火の鳥・宇宙編』
29世紀 『WALL・E/ウォーリー』 『銀河英雄伝説』(暦が「宇宙暦元年」となる)
30世紀
相対未来の30世紀 『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』
2977年 『宇宙海賊キャプテンハーロック』の時代設定
32世紀 『新宇宙戦艦ヤマト』
35世紀 『火の鳥・未来編』
38世紀 『猿の軍団』
前後一覧
平成20年長月
〔2008年09月のブログ|虚実歴史のブログ -20ページ目 (ameblo.jp)〕
〔2008年09月のブログ|虚実歴史のブログ -8ページ目 (ameblo.jp)〕
令和5年長月
〔2023年09月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)〕