食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの
森千穂です。
「病院が混み合って
何時間も外で並ぶ」
「診てもらえない」
「薬がない」
なんて声が
あちこちから聞こえる。
実際、2年前に
具合の悪い娘さんを
救急へ連れて行ったけど
治療してもらえなかった
と、クライアントさんから
SOSの連絡がありました。
ある程度の不調は自分で
見守りケアできる
ママさんだったから
救急へ駆け込むって
それなり状態のはず。
どんなにか心細く
怖かったことでしょう。
その時のレポ
↓
実はこの方だけでなく
この2、3年で
「診てもらえなかった」
「何もしてもらえなかった」
と、いうSOSは数件
私のところに入ってる。
一昔前には
考えられなかった・・・
でもきっと
今の医療体制からも
この世の中の流れからも
そういうことは
ますます起きやすくなる
私はそう感じてます。
だから、
今のうちに学ぼう♡
医療が得意なこと、
医療しかできないこと
と、いうのもあるけど
一方で、
その手前で
自分でできることって
実はたくさんある。
(昔はみんなやってた)
喉が気になったら
〇〇を飲んでみる
くらいなら気軽でしょ?
病院に行くにしても
その前にやっていたら
体も楽で、不安も減る
なんてことが
実はたくさんある♪
何より
診て欲しくても
診てもらえない時に
できることがあるって
本当に心強いんです!!
(やるしかないともいう)
私も知っているからこそ
安心していられたことや
自分でケアできたことが
これまで山ほどある。
自分にも
家族にもね。
「もうすでに困ってる人
その状況が不安な人
少なくないかもしれない。
ホームケアのスキルは
今こそ必要だし、役立つ。
みんなに知ってほしい。
役立ててほしい!!」
そんな想いが込み上げて
ホームケア講座を
開催することにしました!
日程がタイトですが
タイミング合う方いたら
いらしてください!
全員に知ってほしいー。
「風邪」に対する理解と
ホームケアがわかれば
インフルや感染症にも
応用ができますし
実はあらゆるホームケアの
基礎部分でもあるので
一生の財産となるはず。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ