食べ物で根本から元気を作る
フードケアセラピスト
の森千穂です。
予測通りになっちゃった
インフルの急増と
病院に長蛇の列、
診てもらえない、
薬がない・・・
という状況を知ったので
急すぎる日程ですが
ホームケア講座
開催を決めました。
「ひとまず自分で
できることがある」
それだけで
心強いものだから
知ってほしいのです。
(これは平熱だけど・笑)
実際、私の周りでも
救急で治療受けられなかった
と、いう方達が数人います。
こちらは2年前、
ママの愛とホームケアが
実を結んだ実話。
病院や薬をNGにする
ということではなくて
病院へ行くまでに
知ってたら助けになること
あるいは
さっきのママみたいに
自宅でどうにかするしかない
そんな時のために。
「なんだか風邪ひきそう」
という時にできること
「症状が出てきたけど
病院に行くほどじゃない」
という時にできること
「周りにインフルの人が
たくさんいてどうしよう」
という時にできること
「これは救急に行くかどうか」
と、迷いながら様子見てる
そんな時にできること
知っていたら強いでしょう♡
しかもどれも
基本的には身近な食材
などで手軽なもの。
特別な技術は必要なくて
正しく知っておくだけ。
昔の人たちは
そうやって自分や家族を
当たり前に守ってきたのだから
私たちにだってできるよね。
マクロビ教室の先生
だった遠い昔にも
お手当コースというのを
やっていましたが
あれから時代や環境が
激変しているので
それだけでは足りないことが
年々増えているから
私が用いるケアも
ずいぶん種類が増えました。
基本的には
内からも外からも
食べ物がメインですが
食養的視点から
栄養療法的視点まで
一通り考えてるし
食より自然療法が
役立つなと思えば
アロマ、リフレ、クレイ、
ホメオパシー、リンパケア、
漢方、鍼、お灸、ハーブ、
各種民間療法まで
役立つならなんでも使う。
音とか色とか
ヒーリングの類を
使うこともある。
今回はそれら
全部細かくお伝えする
マニアックな講座ではなくて
経験を元に導き出した
「こういう時にはこれが得意」
といういいとこ取り♪
(昔のお手当クラスとは
全く別物です)
習ったその日から
誰でもすぐ使える
実践重視の講座。
だって、
今、必要なんだもの!!!
あなたと大切な人が
この冬安心して元気に
過ごすためのツール
として作りました♡
風邪の理解とケアって
他の不調の理解とケアの
土台でもあるから
覚えておくと強いですよ。
色々応用が
できるようになる近道。
健康の自立したい人は
来てくださいね♪
「ホームケア講座〜風邪編〜」
2025年1月26日10時 🈵
2月15日14時 追加開催
受講料:15,000円
場所:オンライン
お申し込みはこちら↓
https://www.mshonin.com/form/?id=551479609