【フードケアメルマガ】根本から元気をつくる最後のアプローチ♪ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい不調をお持ちの方へ
 
根本から元気をつくる最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
〜お湯が沸かせられればどうにかなる!〜
 
 
 
 
 
 
 
フードケアセラピストの森千穂です。
 

リフレクソロジーやアロマセラピーの
セラピストをする中で、
 
「いくら外からケアをしても
日々の身体を作る食べ物を見つめなければ
健康の土台は作れない」
 
と確信し、
食べ物の力をかりて健康を作る
フードケアセラピストになりました。
 

もともとは
マクロビオティックの教室をしていましたが、
大きな環境の変化や身体の変化にあわせ
マクロビオティックの範囲にとらわれない
「フードケア」へ発展させました。
 
 
 
自然由来であることをまず大切に、
おひとりおひとり身体も生活も違うので、
体質、体調、季節、環境などに合わせて
必要なバランスをしっかりとる。
 
穀類、野菜、海藻を中心に
必要に応じて魚や肉を取り入れながら、
誰でも作れるシンプルな食事を重ね、
 
セルフケアもキッチンにあるもので
安心安全に体質改善を進めていくのが
森千穂が提唱するフードケアです。
 
 
 
 
image
 
 

同じ不調でも
その原因や体質は異なります。
 
一人ひとりに必要な
食べ物、食べ方を選ぶことが
もっとも大切な健康作りと考え、
現在はコンサルテーション(個人相談)
をメインにアトピー、便秘、不妊など
本当につらい症状でお悩みの
女性のサポートをしています。
 
 
私自身、
0歳で喘息、アレルギー、アトピーがあり
毎週の通院、度重なる入院をして、
便秘、冷え性、低体温、貧血、肌荒れは
当たり前で治るものと思ってはいませんでした。
 
 
でも
本当に苦しかった一番の悩みは生理痛で
最後は薬が効かず失神する時もあり
日常生活が送れなくなっていました。
 

西洋医学による治療はもちろん
漢方、鍼灸、アロマ、リフレなど
様々な自然療法やヒーリングを試しましたが、
一時的に軽減したものはあっても改善せず、
「どれなら治るの?助けてくれるの?」
と、さまよい続けた苦しい期間がありました。
 
 
そして、

最後に出会ったのが食でした。
 
 
image
 

半断食を繰り返し
1年間の食事管理を続け、
30年来の不調が嘘のように無くなりました。
 
食に携わり20年以上経ちますが
基礎化粧品すら不要の元気な肌になり
更年期もなく元気な40代を楽しんでます。
 

「フードケア」に出会ってやっと、
身体の中がまるごと入れ替わったかのように
根本から健康になりました。
 
食で健康はつくれるのです!
 

そして今、
「フードケア」でクライアントさんたちが
どんどん変わって笑顔を取り戻してます。
 

お薬を手放せなかった花粉症さんの
アレルギースコアがグンと下がり
症状も出ずお薬を卒業されたり、
 
アトピーで
包帯ぐるぐる巻きだった男の子が
つるつるのお肌を褒められるまでになったり、
 
原因不明の不調で休職状態だった方が
身体で起きていることを理解し
取り組んだ結果、社会復帰をされたり、
 
無月経で卵巣の機能も止まり
婦人科で子供は難しいと言われていた方が
お子様を授かり幸せに暮らしていたり、
 
発達障害と言われていたお子さんが
問題なく元気に学校へ通えるようになったり。
 
 
健康を手に入れてさらに
ご結婚された方、ご出産された方、
本当にやりたいことを見つけて
進学や転職をされた方も多く、
嬉しい報告が続々と届いています。
 

実は
このクライアントさんたちも
大半の方が「フードケア」に出会うまで
いろいろなことを試してきたけど
結果に結びつかなかった方々でした。
 

健康作りの土台は
やっぱり日々の食べ物。

『自分の身体に合うフードケア』
が、根本から解決する最後のアプローチ。

これが20年以上
変わらない私の持論です。
 

こうお伝えすると、
「確かに食が大切なのは分かるけど、
毎日3食の食事の管理なんてできない・・・」
と皆さん決まって仰います。
 
 
でも、実はフードケアは
とってもシンプルでカンタンなんです!
 
お湯が沸かせられればどうにかなります 笑
 
 
image
 
 
これまでのクライアントさんも
包丁を持ったことがないという方や
お料理が苦手という方も少なくありません。

むしろ、
お料理上手さんじゃない方がいいくらい!
 
 
あれこれたくさんの食材を
用意する必要はありません。
 
時間をかけて手間をかけて
作る必要もありません。
 
 
自分に合わない食べ物はとらない。
自分に合う食べ物を自分に合う形でとる。
 
 
大切なのはこれだけ。
 
 
「自分に合う」
という部分を一斉にお伝えすることは
なかなか難しいのが正直なところ。
 
 
でも、
全ての人にとって共通する
普遍的な【フードケアの法則】があります。
 

このメルマガでは、
根本から元気になる最後のアプローチ
【フードケアの法則】
についてお伝えしています。
 
・季節に合わせたフードケア
・体調に合わせたフードケア
・症状改善事例
・オススメの食材や調理法
・セラピスト森千穂の食生活の紹介

などなど
 

もしあなたが今も
つらい症状で悩んでいるなら
一番シンプルでパワフルな体質改善
「フードケア」をはじめてみませんか?
 
 
 
メルマガは週に2、3回発行しています。
 
配信解除はいつでもできますので、
安心してご登録ください。
 
 
 
フードケアセラピスト 森千穂
 
 
メルマガ登録はこちらをクリック

https://www.mshonin.com/form/?id=551445789