食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの
森千穂です。
年末年始
特に年明けは
毎年、風邪ひきさんが
(インフル含む)
増える時期なんですが
予想通り
この冬は
すごいことになりました(汗)
この4年で全員が
免疫ダダ下がりの中、
「これは感染力あるので
接種後には
免疫不全の人に
近づかないでください」
と、わざわざ添付書に
注意書きされてる
あのインフルワクチンを
大々的に導入したんだもの
当然こうなるよね。
ふぅ。
一方、
クライアントさんたち
みんなお元気♡
「親戚がインフルにかかり
お正月集まるの中止になり
のんびりしてましたー」
とか
「家族みんなインフル
にかかったけど
体質改善メニューとケアしてた
私だけかかりませんでした♡」
という人たちもいれば
年末年始に自力で
上手に風邪ひききって
元気いっぱいの人たちも。
どっちにも意味があるので
それぞれコンサル時に
解説をしました^ ^
どっちも偉いえらい!
風邪でもインフルでも
招き入れた理由や意味が
実はあるのよー。
そこが理解できると
無駄に恐れる必要もないし
事前に対策を立てて
遠ざけやすくもできるし
いざ発症しても
上手にひききることが
できたりといいことづくし。
つまり
今できることは
正しい理解とスキルを
身につけておくこと♡
ちなみに
フードケア上級者は
「わーい、熱出た!!」
と、喜ぶようになります♪
発熱の恩恵が大きいのを
知ってるからね。
風邪もインフルも
その他感染症も
この世界から
消えることはありません。
今も昔も
身近な存在。
そして
これからもね。
しかも
免疫力低下の世界では
この後も次々と
様々な感染症の波
が来るはず。
今のうちに
慢性的な不調は改善して
健康の土台を強固にした方が
安心して暮らせると思いません?
(土台=免疫力もアップ)
そして、
身近な症状の意味を理解して
対策とケアも身につけて
健康の自立したら
鬼に金棒ー!!
(古い・笑)
別に薬や病院という
選択肢を無くす
ということではなくて
賢くそれらと
お付き合いできるように
なればいいと思うのです。
実際、病院に行っても
診てもらえず・・・
というケースも増えてるから
そういう時の助けにもなる。
これはみんな知っていた方が
これからの時代は生きやすい!
と、思ったので
久々にホームケアの講座
やることにしました。
ホームケア講座
〜風邪編〜
2025年1月26日(日)
たった今、
日程だけ決まったので
あけておいてくださいね♡
風邪のことがわかると
インフルはもちろん
その他の感染症にも
応用がきくようになる^ ^
私たちのご先祖さまたちが
当たり前にしていたような
暮らしの中の知恵だから
特別な道具も技術も
なくて大丈夫。
ご関心ある方は
詳細が決まり次第
ご案内しますので
メルマガ登録だけ
しておいてくださいね。
今更だけどあえて・・・
手の消毒とか
除菌スプレーとかで
防げる相手じゃ
ないからねー(笑)
もちろん
注射もですが・・・。
実際減るどころか
増えてる現実を見れば
よくわかるよねー。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ