冷えを作るのも、冷えをなくすのも、夏が決め手だよー | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

体験コンサルのお申込は本日最終日

 

 

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

そろそろお店や会社でも

冷房が入り始めてますね(涙)

 

スーツ姿の男性陣に

設定温度を合わせないで・・・

 

と、いつも思う。

 

 

女性は会社でも

ストッキングで

足が冷え冷え・・・

 

そして、

 

外は熱いものだから

アイスやジュースはとる。

 

 

そうなんです、

 

冬以上に冷えが強くなるのって

実はこれから来る夏なんですよー。

 

 

そして、

 

冷えの改善のチャンスも夏♪

 

 

image

 

 

 

冷えを作るのも

冷えをなくすのも

ダントツ夏なの!!!!!!!

 

だからこそ

コンサル生さんたちも

今からコツコツ頑張ってる。

 

 

ポイントおさえておくだけで

冷えを作る率は減るし、

 

ポイントおさえて取り組めば

効率よく冷え改善できる。

 

 

ちょっとユニークな季節です。

 

 

夏の養生で

一年の体調が変わる。

 

 

だって、冷えって

やっぱり万病のもとだから。

 

 

 

 

あれこれ不調があるからこそ

新たな冷えが生まれるというのも

あったりするんだけど、

 

とにかく冷えはなくそうね♪

 

 

あなたの冷えの原因と

やるべき課題が見えてれば

あとはコツコツやるだけ。

 

ほらね♡

 

 

 

 

このクライアントさんのように

あなたも根本から元気を作ってね。

 

 

夏を味方につけたい方は

本日がラストチャンス♡

 

23:59締切です!

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら