食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
「冷えは万病のもと」
とよく言われてきたけど
本当に、
身体が温かいことは
今も昔も変わらない
健康の必須条件。
それなのに
継続コンサル生さんで
冷えのケアを全くしなくて良い
という人は皆無です(涙)
仮に体温がちゃんとあって、
ご本人の冷えの自覚がなくても
コンサルで深く見ていくと・・・
足が冷えていたり
内臓が冷えていたり
どこかに冷えが隠れてます!
ご本人の自覚がないので
コンサルするまでノーマーク
という人はたくさんいて、
そうすると
この隠れた冷えのせいで
取り組んでいるのに
思うように結果が現れない。
身体が動くのには
温度が必要だからね。
例えば・・・
車が好きな人は
走り出す前にまず暖気をして
エンジンを温めますよね。
機械に負荷がかからないよう
エンジンが長持ちするように
まず温めて、オイルを回してあげる。
発酵食が好きな人は
酵素が一番元気に働く温度を
とにかく大切にしますよね。
あなたの身体も一緒。
体の中のいろんな仕組みが
ちゃんと動き出すには
やっぱり一定の温度が必要なの。
このクライアントさんも
やっぱり体温が上がり始めてから
体調が変わり始めたのよ♪
↑この記事を見て
「彼女は若いからだわ」
なんて思って諦めた方がいたら
かなり勿体無いですよー。
実は、70代の私の母が
先月しっかりフードケアをしたら
「体温上がったよー」
「○○も消えたよー」
と、先日報告くれたところ。
私はコンサル同様の
アドバイスをしただけで、
実践したのは母だし、
お仕事の時ほど細かく
丁寧にアドバイスしてないし(笑)
しかも、1ヶ月だけ。
ね、年齢じゃないでしょう?
だから、
食養生や体質改善を
コツコツやっているのに
なかなか結果が出ない人は、
一度、隠れた冷えがないのか
確認してみてね。
*************
6月24日より
7月分のファーストコンサル
ご予約受付を開始します♡
*************
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ