食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
人間の体温がどんどん下がってる
と、感じてしまうくらい
体温が低い人が増えています。
いつの間にか大人も子供も
35度が当たり前!?
いつもお伝えしている通り
35度台はものすごいリスクです。
免疫力も下りまくり、
ガンのリスクは上がる。
病気まっしぐら。
メンタルも落ちます。
思考もうまく働きません。
いくらオーガニック選んだり
ベジとか玄米菜食とか
グルテンフリーとか食養生しても、
マグカルや鉄サプリ飲んでも
体温低いままじゃ役立ちません。
(まぁ、無意味ではないけど)
だから、体温あげようね。
目指せ37度♡
先日、
継続コンサルで嬉しいレポ。
体温35度台だった女子大生が
継続コンサル4ヶ月目で
すでに36度半ば〜後半♪
前回のコンサル中に
目の前で測っていてくれたんだけど、
しっかり36℃半ばで、
「今日なんて気温も低くて
梅雨でみんな体温下がってるのに
すごいねー!!」
と、大喜びしたところ。
「4ヶ月もかかるの?」
なんて言わないでね。
35度台の人が
36度台に上がるだけでも
とっても大変なことなんです!
それが36度半ばを梅雨でもキープして、
36度台後半までになるなんて
本当にすごいことなんです!
それだけ頑張ったってこと。
若いうちに体温上げておけるのは
一生の宝物だから。
嬉しいな。
とはいえ、
やることはシンプル。
4ヶ月やったことは
冷える食べ方をやめて、
温める食べ方をして、
温めるケアをしただけ。
(細かく見ればまだ色々あるけどね)
細かな内容は
具体的な原因に対してなので
彼女にとってのオリジナル。
同じ冷えでも原因は様々。
だから、取り組みも色々。
まずはあなたの冷えの原因を
しっかり把握して
冷えの改善を始めてね。
実は梅雨明けから夏は
一年で1番の
冷え性改善のチャンス!!
やらなきゃ損だよ♪
夏を味方につけて
体質改善しちゃいましょう♡
***********
6月24日から
7月分のご予約受付開始
***********
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ