「ツラい」と言えるようになった朝 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに2300名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ


あなたのココロの
パーソナルトレーナー。

 

真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 


 

今日は、昔書いたものを

リライトしました。


ここしばらくの記事と

リンクする話。


◇━━━━━━━━━━━━━━━━

「ツラい」と言えるようになった朝

◇━━━━━━━━━━━━━━━━


今朝、嫁さんから

「ツライって言えるように

 なったねー(^^)」

って言われました。


出かける前に

「今日、身体ツライんよねー」

とポロッと出たコトバ。


以前のボクは、

「ガンバり教」の上に

「ガマン教」だったので、


「ツライ」なんて

とてもじゃないけど

口に出して言えなかったんです。


「ツライ、苦しい、しんどい」

みたいな言葉は

ボクの中で禁句で、


それはただの

「甘え、愚痴、泣き言」

に分類してたと思う。


小さい時から

いろんな病気をして、

長いこと苦痛や体調不良がありました。


「ガマンしなさい」と言われ、

社会に出てからも

「ガマンしてガンバるしかない」状況が続いて、


たぶん普通の人が

ありえへんぐらい

異様なレベルで


「ガマン教」信者だったんだと思う(笑)


痛みも痒みも

気絶するまで

何度も味わってきた。


だからちょっとやそっとじゃ

弱音を吐かない。

というか、吐けない。

「吐き方」そのものが、もうわからなかった。


だから口も

「への字口」になっちゃった。


苦痛があっても

脳内で分離する方法を覚えてしまって、


めっさしんどいのに

それを感じないようにしてた。


そのうち、

身体の痛みも、心の痛みも、


悲しいのか悔しいのかキツイのかも、

楽しいという感覚すらも、

ぜんぶごちゃごちゃで

わからなくなってしまった。


感情がほぼ、なくなっちゃったのね。


ただひとつ、

「怒り」だけはあって、

自分が潜在的にガマンしている分、

周囲をジャッジしてました。


「なんでアイツらは

 この程度のことで!(#゜Д゜)」

「ワガママ言うな、弱音吐くな!」


でも言わない。

正論でジリジリ追い詰める(笑)


それから四苦八苦して

身体の治療を重ね、

仕事以外の時間とお金を

全部そこに注いで、

身体はラクになった。


でも心のクセは変わらない。

「ガンバり教」の「ガマン教」で

「人をジャッジ教」のまま。


身体がラクになったぶん、

心の歪みが浮き彫りになって、

もう取り組むしかなくなった。


それで考えて考えて考えて、

たどり着いた対策が──


「ツライ、苦しい、しんどい」って

 口に出してみること。


気づいてなかっただけで、

自分はずっとツラかった。


だから、少しでも感じたら、

「ツライ、苦しい、しんどい」

と声に出してみた。


そして自分に知らせてあげた。

「いまアナタはツライんだよ」

って、何度も何度も教えてあげた。


そしたらある日、

「あ、いま自分ツライじゃん!」

ってやっと気づけた。


「じゃあ休もっか」

「今日の仕事、もうおしまい」

「自分を大切にしよ」

って思えて、行動できるようになった。


ということで

最近は四六時中寝ています(笑)

 


昔は、

「ツライ、苦しい、しんどい」

って言う人が大嫌いだった。


でも今は、

自分がそう言ってる(笑)


言えなかった言葉、

押さえ込んだ気持ちを、

ぜんぶ自分に許してあげた。


そしたら、

人の「ツライ、しんどい」にも

やさしくなれた。


結局ね、

苦しみってこういう仕組み。


自分の本当の気持ちを

大切にすること。


失くしてしまった想いに

ちゃんと目を向けて、


「いい子、いい子」してあげる。

「それでもいいんだよ」

「これまでよくガマンしたね」

って自分をねぎらうこと。


それさえできたら、

もう十分なのです(^ω^)



だからアナタも。

泣き言言っていいんですよ。

愚痴言っていいんですよ。


「ツライ、苦しい、しんどい」

そう言っていいんです。


言葉にすることで、

世界は変わります。

ボクがそうだったから。


最近は言いすぎて

寝すぎやけどね(^ω^)


そんでええ。


そしてね、逆に。

「ツライ、苦しい、しんどい」

をいつも言ってるのに

苦しみがラクにならない人は──


そろそろ、

「自分はガンバレる子」って

認めてあげよう。


そして、

今度は“自分のために”

がんばるのだぞ(^ω^)
 

★必要な人に届くよう応援シェアを☺️
 


<無料メール講座>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」