人っておもしろいもので、
悩みがなくなることを目指しながら、
ちゃっかり次の悩みを探してきます。
恋人がいない、
と悩んでいた人が恋人ができると、
「この人と結婚していいのかな」と悩み、
結婚すれば「子どもはいつ?」と悩み、
子どもが生まれたら
「将来は大丈夫かな」と悩み、
成長したら「夫(妻)が…」と悩む。
まるで、悩みの駅伝。
タスキは落とさず、
見事に次へとつないでいきます。
でも、そもそも──
悩みってあっていいんです。
あって当然なんです。
多くの人は、
「悩みがある=悪いこと」
「悩みがある状態=解決すべき」
という思い込みを持っています。
だから、
悩んでいること自体を問題視してしまい、
“悩んでいる自分に悩む” という
謎の二重構造にハマります。
でも、悩みがあるのは、
それだけ大事にしている人や
物事がある証拠。
生きていれば悩みは
自然発生します。
天気みたいなものです。
あの幸せそうな人にも
当然悩みがあります。
でもガマンして
強がってるワケではありません。
(そーいう人もいると思うけど)
悩みは「問題」ではなく
あって当然な人生の「課題」として
受け入れて、淡々と取り組んでいるのです。
悩みがあっても
「まぁこれも人生の味付けだな」
と思えば、辛口カレーみたいに味わえるし、
悩みがなければ
「今日は甘口シチューの日だな」
と楽しめる、かも。
だからボクは
「悩みがあっても幸せ」
「悩みがなくても幸せ」
という設定にしています。
そう決めてしまえば、
状況に振り回されず、
心の土台はいつも安定します。
もちろん今日は
「カレーもシチューも
いやじゃーヽ(`Д´)ノウワァァン」
という日もあってもいい。
でもそれも否定しないでいると
また人生に向き合う余裕が戻ってきます。
さて、アナタの今日は
辛口かな、甘口かな。
どちらでも
美味しくいただけるといいですね(^ω^)
P.S.
悩みを問題視せず
ただ受け入れるのに必要なのが「瞑想」。
10月から講座開催予定。
お楽しみに(^ω^)
<メール講座>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」