火で火を消すことはできない | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに2300名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ


あなたのココロの
パーソナルトレーナー。

 

真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

 

今日小ネタですが、

誰かの役に立つかもなんで書いとくね。

「いつも上司と怒鳴り合いに

 なってしまうのですが

 どうしたらよいでしょう」

とある人に相談され

短い時間しかなかったので

以下のことお伝えしました。

「怒鳴り合い」ってね

お互いが「怒り」で、

相手に「怒るな」って言ってる状況なんだよ。

火で火を消すことはできないの。

だから、

お互いで、怒りを増幅しあっている状況から

”自分から” 出る必要があるの。

話の中身は二の次で

自分が自分の火消しすんの。

それが最も先にやること。

その時に大事なのは

「負けてもいい」

と思うこと。

勝とうとすると

お互いが負けるよ。

勝ちたいんだっけ?

相手を叩きのめしたいんだっけ?

お互い仕事を良くしたいって

思ってるんでしょ?

お互いの気持ちを尊重して

ハナシをしたいんでしょ?

自分を信じて。

アナタならそれができると思うよー(^ω^)

で、

「なるほー」

と関心してくれた彼女は

素直にそれを即実践。

スゴイ。

相手の火を消そうとせず

自分の火を消す。

ただそれだけに集中する。

「負けてもいい、負けてもいい」

と何度も唱える。

.....したら、

ひさしぶりに上司と

いい感じにハナシができたそうです。

よかったね。

おしまい(^ω^)


【イベント情報】

ベストセラー作家が教える
AI文章パートナーを育てるコツ。

▶ 日時:6月28日(土)
    10:00〜13:00(アーカイブあり)
▶ 詳細・お申込みはこちら

  ↓↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1052375

 



 

よかったら、会いにきてくださいね(^ω^)

 

 


<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」