あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

◇━━━━━━━━━━━━━━━━
書けない日も、書いてみる
◇━━━━━━━━━━━━━━━━
正直に言います。
今日は、まったく何も浮かびませんでした。
毎朝こうして、
メルマガを書いてるボクですが、
「おっしゃ!今日はこれや!」って
降りてくる日ばかりじゃありません。
ここ数日はちょっと深い話が続いてたから、
たぶんどこかで「また深いこと書かなきゃ」
って力んでたのかもしれません。
でも、今日のボクの頭の中は、
しーん……としてます。
例えるなら、誰もいないお寺の本堂。
風鈴の音だけが、チリン……。
いや、それも鳴ってないな。無風です(笑)
そして眠いわ。
こういう日って、
「無理やりひねり出す」のもできるけど、
それってたいてい、疲れるんです。
読んでくれる人にも、なんか伝わっちゃう。
だから今日は、
「書けない」っていうことを、
書いてみてます。
これって、
日常でも同じかもしれません。
「元気ですか?」って聞かれて、
無理して「元気です!」って言うより、
「うーん、
今日はちょっとぼんやりしてます」
って正直に言えたら、
なんかラクじゃないすか?
無理にしゃべらない日も、
がんばらない日も、
何者かになろうとしない日も、
あっていいんだよね。
と、
「ポジティブであるべき」
「元気であらねば」主義の人の多い、
日本人諸君に伝えとこう。
*
で、ふと思ったんですけど。
こうやって「書けない日」に
書いてみると、
なんか「間(ま)」を感じますな。
ボクらってつい、
何かを詰め込もうとしちゃうけど、
「間」とか「余白」にも
意味があるんですよね。
音楽も、休符があるから
メロディになるし、
詩だって、
行間があるから感じられる。
人生も同じで、
なにもしない日があるから、
動きたくなる。
だから今日は、そんな「無風の一日」を
そのまんま届けてみました。
あなたにも、
何も考えず、ぼーっとしていい日が、
ちゃんとありますように。
週末どっちかの日
そーしてくだされよ。
ネタがない日も
結構ええ話になってるのが
スゲーと自画自賛(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」