こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

「すぐやる人」
とAmazonで検索すると
たくさんの本がでてきます。
それだけ多くの方が
このテーマで悩んでいるのでしょう。
「仕事を先延ばし
しないようにするには
どうしたらいいですか?」
という質問も
カウンセリングで
よくいただきます。
ボクも昔からずっと
ぐずぐずとやらない子だったのですが
気がつけば
今では知らぬ間に
そこそこ「すぐやる人」になっていました。
あくまでも”そこそこ”ですが。
自分が
すぐやる人になれたワケを
いろいろ考えてみたのですが、
一番の理由は
「ウジウジグダグダ悩んでいる
苦しさよりも
やっちゃった方が圧倒的にラク」
ということに
体感で気付いたからだと
思います。
悩んでいる時間や、
やらなきゃなやらねばと
自分を責めている時間って
かなり苦しいのです。
しかもずーっと。
いつもアタマの片隅に
やらなきゃいけない
”アレ” が鎮座していて
ずりずりとメンタルを削り
重くしていく。
これが結構かなり
とてもしんどい。
でもある程度
手を付けはじめちゃうと
仕事が前にすすみはじめ
勝手にやらなきゃいけない状況が
つくられてきて
やらざるを得なくなるし
決めざるを得なくなる。
そうやって
少し強制力が働いてくることと
やりはじめたら
そこそこ楽しくなってきて
気がつけばサクサクと進むようになる。
で、この状態の方が
「ウジウジグダグダ悩んでいる
苦しさよりも圧倒的にラク」
だと、カラダが覚えた
という感じです。
だから今も
ウジウジグラグダもするのですが
そのときは
「ああ、
絶対やっちゃった方がラクや」
と思って、
手を付けられるように
なりました。
やっちゃってから考えた方が
効率的にもメンタル的にも
マジでラクなのです。
それともうひとつ
大きなことは
「やらなくてもいい」
という選択肢を
心の中で持てたことです。
選択肢を持てた、というか
「やらない自分を許せた」
という感じでしょうか。
ウジウジグダグダしてるのが
苦しいのは
「やらねば、やるべき
やらないお前はダメ男だと」
自分を責めているからです。
実はエネルギーのほとんどは
この”自分責め”に使われています。
だから
「できなくてもいい」
「やらなくてもいい」
「やらねばならなければ
そのうちやる」
「それどころか
追い詰められたら
高いクオリティでできる」
「だから、ほっとけ」
という自分にOKを出した。
そしたら
自分責めにエネルギーを
使わなくなったから
メンタルが重くならずに
「じゃあ、まあやってみっか」と
手を付けられるようになって
”そこそこ” すぐやる人
になることができた、
ということです。
*
今日はもっと建設的なコト
を書こうと思ったのですが、
すぐやりはじめたら
この程度の出来のメルマガでした笑
まあそれも良しです。
誰かの気づきへと繋がりますよう(^ω^)
あと最後に
ココまで書いてきてアレですが、
「嫌なこと・苦手なこと」は、
すぐやるのは無理よ。
だから
「好きなこと、得意なこと」
やんなね。
元も子もないけど
これが一番の真実(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
無敵シリーズ Kindle Unlimited 無料
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon次第なので、いつ終わるかわかりません
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の私の4冊目の本。
精神科医の名越康文先生に監修をいただいた
小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。
今なら2章までまるごと公開中です!
https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
よかったらちょっと読んでみて^^
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」