「悪い」のではなく「怖い」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

大人の自己肯定感を
育てる専門家


真理カウンセラーの
かとちゃんです。


 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━
 「悪い」のではなく「怖い」
◇━━━━━━━━━━━━━━━━

メンタルで
悩んでいる人の多くは


自分のことを

最低な人間で
最悪な人間で
腹の中に黒ーいものが
ドロドロしてる
「罪深き人」「悪人」 

などと思っていたりします。


その理由は

怒りで人をしょっちゅう傷つけて
しまったり、

嘘をついて
人を欺いてしまったり、

物事や人間関係を
いつも途中で投げ出して逃げてしまったり

激しい嫉妬で
相手を攻撃してしまったり
 
そんな「行動」を
してしまうことがあるから。

 
自分の中には
悪魔が巣食っている。
キツネや悪霊に
取り憑かれている。
 
みたく感じている人もいる。


自分のことが
コントールできないから
そう思っちゃうのも
しょうがないかもしれないね。

 
で、ですよ。
自分をそんなふうに「悪い人」
と思ってる人へ。
 

まずひとつめ。

「本当に悪い人」は

自分のことを
「私は悪い人だ」

などと自分を責めたりしません。

 

自分を責めたり
罰したりしている時点で

アナタは十分に「いい人」なのです。


「行動」はどうあれ

「自分のこの行動を改善したい」
と思い、一所懸命に自分を変えよう、
変えたいと祈っている
「いい人」なのです。

(で、それが上手くいかないから
 本質が「悪」なのではないかと
 疑っているワケでもあるのですが)

 
  
そんでね、
ここからよく聴いてね。


アナタは

「悪い」のでなく
「ズルい」のではなく
「ヒドい」のではなく
「腹黒い」のではくて


 
「怖い」のです。

 
「怖い」から

怒ってしまったり
嘘をついちゃったり 
投げ出してしまったり
嫉妬しちゃったり

するのです。

 
「怖い」とどうしても
 
自分を守らなきゃいけないから
【自己防衛】や【自己保身】
のための行動をしてしまう。

 
「怖い」から
チカラを示して【強がったり】
もうコレ以上は無理ですと【弱がったり】
をしてしまうのです。


で、怖い怖いって
何が怖いのか?と言うと、
 

怖いのは

「人から嫌われるのが怖い」
「人にわかってもらえないのが怖い」
「人から認めてもらえないのが怖い」
「人に見捨てられるのが怖い」
「仲間に入れてもらえないのが怖い」
 
全部ひっくるめて

「人から愛されないのが怖い」

のです。


 
だからね、
 
「私は罪深い人だ」
「私は悪い人だ」
 
と思っている人がいたら

 
目をつぶって
胸に手を当てて

「ああ、私は怖かったんだ」
「ああ、私は怖いんだ」

つぶやいてみてください

 
そして

「怖いね」
「怖かったね」
「怖くて当然」
「怖いもんは怖いよね」
「気づかなくてごめんね」
「怖くても大丈夫」
「一緒にいるよ」 

と自分に伝えてあげてください。

 


「悪い」のではなくて「怖い」


怖くて過剰に守ってしまう自分を
ゆるしてあげて。

 
したら、
アナタの罪は
すべてなくなるから。 


ボクは「怖がりな」ボクをゆるしてから、
世界が平穏になりました。

 
だから「怖がりなアナタ」のことも

ゆるすよ(^ω^)

 


★心理学とスピリチュアルの本質は
「ゆるし」にあります。

▼▼▼
6/22(土) 13:30 Zoom アーカイブあり
『心理学 × スピリチュアル
 あの世とこの世の橋渡しセミナー』


★7/7(日) Zoom アーカイブあり
ミレイ先生✕かとちゃんぶっちゃけトークライブ
『心理系ビジネスと精神科医療の闇』

 



🎁本当の自信を手に入れる7日間🎁
🎁秘密のメール講座プレゼント中🎁

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラから。飽きたらソッコー解除できます。
↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」