他人なんて自分のために使う | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

大人の自己肯定感を
育てる専門家


真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

 

【新しい利己的な生き方】


あの人にこう言いたい。
この人にああ言いたい。

「アナタはああした方がいい」
「アナタはこうすべきだ」
「私はアナタの心配をしているのよ」
「アナタのためを思って言ってるの」
「絶対、こうしたほうがいいって」


あ、そう ( ´_ゝ`) フーン


それで
その人変えてどうすんの?

心配してどうすんの?


アナタの思う
“正しさ”に染めるの?

従わせたいの?



なんでそんな
自分の考えは正しいって言えるの?
思ってるの?


だってアナタいま。。。



_人人人人人人人人人人人_

「うまくいってないじゃん」

ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



なぜならば、

「人を変えよう」
という発想をしてる時点で

うまくいくはずがないからです(^ω^)


だからアナタが
心配という名のもとに
人に押し付けようとしているその考えは

「正しさ」という意味では
かなり怪しいものなのです。




だからさ、

人の心配なんてしてるヒマないし


あなたの“正しさ”も
大概あやしいんで

まずは自分からなんとかすっぺよ。




目の前の人を見て

“ザワザワッ”とした時
“イライラッ”とした時

それを自分のために使いましょう。



なぜ私はこの人を見て


こんなに胸が騒ぐのか。
イヤな気持ちがするのか。
怖くなってしまうのか。
すぐ手も口も出したくなってしまうのか。


自分が「正しい」
アナタは「間違ってる」
だから「心配、ああしろこうしろ」

という目線から離れて

なぜ、目の前のことに

“反応”

してしまっている自分がいるのか?




“反応”するのは自分の中に


「反応のタネ」があるから。



“反応”って

「これは問題だっ!((((;゚Д゚))))」

って思っていること。



だからアナタの中の
“反応のタネ”が

アナタの周りに

「問題」をたくさん作っている。





冷静に考えてみればわかる。


それを「問題」だと思わない人も
世の中にはいっぱいおるんだから

反応して問題化している
自分の方が怪しくね?
疑うに値するでしょ?



なーのーで、

自分の「反応のタネ」が何かな―。


私は何を恐れているんだろう。
私は何を怖がっているんだろう。
私は何に責められると思っているんだろう。
私は何を失うと思っているんだろう。


まずはそれを知るために
目の前の人を使えばいい。


そうやって
この“ザワザワ”を利用すればいい。




意識のベクトルを

ザワザワからスグ他人に向けて
反応してしまう前に

一度自分に向けてみる。




どーせ他人なんて
変えられないんだから。

人なんて
今の自分を知るために使えばいい。


そうやって
自分の立ち位置を知ってから
あらためて


その人を

“心配”ではなく
自分の“正しさ”の押し付けでなく

自分の“ザワザワ”を
見ないようにするためでなく



純粋に


助けてあげたい
手伝ってあげたい
支援してあげたい
応援してあげたい


そう思うのなら、


自分にそのチカラがあると
思えるのなら、

そうすればいい。




他人で自分を満たそうとすることを

【ワガママ】って言います。

アナタのその“心配”は
ただの【ワガママ】かもしれない。



他人には
あなたの子どもには

失敗する権利も
バカをする権利も
心配してしまうような人生を歩む権利も


全部あります。



転ばぬ先の杖ばかり出してると
転び方を覚えられず

ホントに転んだ時に
大怪我になります。




だから目の前の心配は
命の危険でもないかぎりは

長い目で見ればほぼ無駄です。




人の心配なんかするより
まずは自分の足元を見つめてみましょう。

自分で自分を分かってあげて
自分で自分を満たしてあげて下さい。


そのために
ある意味【ワガママ】に他人を使ってください。



本当に
人を助けられる人に なれるように。

本当に
自分を助けられる人に なれるように。


「他人は自分を知る鏡」
って、そういうコトなのです(^ω^)



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 
 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
無敵シリーズ Kindle Unlimited 無料
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

Amazon次第なので、いつ終わるかわかりません

 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━


8/23発売の私の4冊目の本。

精神科医の名越康文先生に監修をいただいた

小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。

今なら2章までまるごと公開中です!

https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
 

よかったらちょっと読んでみて^^

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」