こんにちは。
大人の自己肯定感を
育てる専門家
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
【今日はどうでもいい話】
基本、月曜はお休みです。
で、昨日の月曜日、
なかなかの充実した一日を
過ごしたのでご報告。
東京以外の人には
土地勘がワケワカだと思いますが
お付き合いください。
最近は、
「思いつきで動く」
ということを大切にしてます。
それが直感力やスピ力、
自己肯定感を育てるからね!
だから昨日もソレで行きました。
朝一は、いつも行ってる
稲荷町の鍼灸整体から開始。
この季節の変わり目は
体調を崩すので、
個人的に必須事項です。
9時の予約で10時の終わり。
そして稲荷町らしく
お稲荷さんの神社でお祈り
二礼二拍手一礼。
さてここから
とりあえずカフェで読書るかと、
いつものカフェに行くも
工事で休止中。めずらしい。
で、あそうだ、
見たかった映画を見よう!
新宿のバルト9。
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9
先週しらべた時には
12:30開始だった。
新宿に移動して
新宿御苑でゆっくり瞑想してから
どこかのテイクアウトランチを
そこで食べてから映画をみよう!
我ながらオサレ!ソレいい!
と想いきや、
スマホで調べると
映画の時間が先週から変更で
夜からになってた・・・。
新宿御苑は、月曜休み・・・。
https://fng.or.jp/shinjuku/
むふぅ。
じゃあどうするか。
ここは稲荷町。
するとフト観た
バス停にポスターが。
上野の森美術館で
モネが観られるじゃん!
すげー!やっふい!ラッキー!
これか!これが本命だったのか!
https://www.monet2023.jp/
と、上野までひと駅分歩くと
休館日・・・。
不定休の中の、稀な休館日・・・。
ふむー。
じゃあ上野公園を散歩し
瞑想でもするか。
いやなんか違うな。
アタマに浮かんだのは
代々木公園!
おお、
実は改めてちゃんと
行ったことなかった!
これか!今日のお導きはこれだ!
上野からGO!
と、山手線で代々木まで。
(わかる人にはすでにこれが間違い)
すると山手線を外回りに乗る。
内回りのほうが4駅ぐらい近い、様子。
(どちらにしても東京の反対で遠いよ!)
JR代々木駅で降りると
・・・代々木公園がない!
代々木公園は、
JR原宿・明治神宮前駅か
メトロ千代田線 代々木公園前駅
なんだよ!
なーんも考えてない
オジサンのアタマは
代々木公園=代々木駅
と変換。
マジかそんなことがあるのか!?
(今まさにここにある)
最近はスマホで調べもしない。
これぞ思いつきで動く。
しょうがないから
代々木駅からプラプラ歩く。
そして夜伽公園手前の
明治神宮到着。
明治神宮のすがすがしくキリッとした
空気を感じながら、歩く。
これか!これなのか!
今日の本命は!
芝生でゴロゴロしたのち
カフェへ。
団体客、外国人でごったがえし。
まあいいや、
目的地は代々木公園だった。
自販機でお茶買おう。
と、自販機の前で
ガタイのいい外国人にからまれる。
からまれるというか
「これはこういう味なのか?」
「入れる砂糖はないのか?」
という質問だった様子。
その手には
ミネラル麦茶のペットボトル。
「ないよ」
「そのまま飲むものさ」
とスマートに伝え、
代々木公園を目指す。
到着。
プラプラ散策。
日当たりのよい
ベンチでしばし瞑想。
ああ気分がよい。
その後、読書ののち、
ドッグランで
異常にはしゃぐ犬たちを
柵の外からしばらくボーッとながめる。
まっすぐこちらに寄ってくる
真っ黒なポメラニアンが。
かわいい!
なでてあげようとすると
片足をあげてこちらに
お小水をピーッと。
うぉう。
しばらくの後
売店でなんか買って食おうと
するも、売店お休み…。
また出たな。
で、
代々木公園を近くを散策するも
ほぼお店なし。
原宿方面に戻る気もないので
お腹すいたので地下鉄で帰路へ。
今日はお休みご褒美デーとして
どこかで美味いもの食べるつもりが
結局、近所のモスバーガーで
モスモスして、本を一冊読み終えて
帰りました。
この時点ですでに17:00時。
*
さて、フラレたものたちを数えてみる。
・朝カフェ
・映画(新宿バルト9:火の鳥エデンの花)
・新宿御苑
・クロード・モネ(上野の森美術館)
・山手線外回り
・代々木駅に公園がない
・明治神宮:外国人にからまれる
・犬にお小水かけられそうに
・売店やってない
・周辺お店ない
なんて
充実したよい日だったのでしょう!
生産性や効率とは無縁の
意味のない無駄~な一日。
ポカポカした
おだやかな一日を
プラプラと散歩して、
時間セレブを満喫できた、
なんて贅沢な過ごし方。
昔の自分なら
たぶんこんな日は、
「ツイてねぇ・・・(イヤな気持ち)」
「時間の無駄(イライラ)」
「ちゃんと調べとけよオレ!(イライラ)」
みたくなってたと思う。
それを
なーんもない良い日だったと
嫁さんに嬉々として話している
今の自分がほんまいい。
10年前のどん底の自分に伝えてやりたい。
あんた大丈夫やで(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
無敵シリーズ Kindle Unlimited 無料
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon次第なので、いつ終わるかわかりません
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の私の4冊目の本。
精神科医の名越康文先生に監修をいただいた
小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。
今なら2章までまるごと公開中です!
https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
よかったらちょっと読んでみて^^
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」