お悩みの仕組みと、その解答 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

【怖い怖いも、好きのうち】
 

ボクが、
毎日いろいろ
書いてるじゃないですか。


なんだか様々なこと
書いてるようですが

今日はその「答え」です。


メンタルのお悩みの仕組み
その「答え」なんです。


マジで!?
知りたいですか?



その答えは


「嫌われたくない」


です(^ω^)


なんじゃそりゃ、
って思ったかしら。


今持っているお悩み。

病気の身体的な痛みや苦しみ
は別にして、ほぼすべては

「人間関係の悩み」のはずです。


いや私は「お金」がないっていう
悩みなんです!

 

っていうのも、


お金がないと

(みんなと比べて)
みじめな想いをする
恥ずかしい想いをする
なさけない想いをする

という対人関係の悩みです。


そう考えると

容姿がイマイチ、能力が足りない、頭が良くない、
アレが手に入らない、コレが手に入らない
アレができない、コレができない
 

みたいなのは全部、


人にどう思われるかという
人間関係の悩みなのです。


 

それぐらい人間は
社会的な動物ということです。

 

で、あれば、
であればですよ。


私たちの悩みは


「他人にどう思われるか」


つまり


「バカ、アホだと思われたくない」
「出来ないダメなやつだと思われたくない」
「情けないやつだと思われたくない」
「恥をかきたくない」


という


「人に嫌われたくない」


という悩みなんですよ!



まだしっくりこない?

ボクの悩みは
「パワハラ上司」なんだよって?

 


だからね、それも

 

パワハラ上司に
ブチギレて言い返すことができない
≒「嫌われたくない」
≒「そんな自分を出したくない」
≒「嫌われたくない」
 

周りの人や、社外の人にでも
泣きついて「助けて」って言えない
≒「嫌われたくない」


会社やめて
「逃げた」「負けた」と思われたくない
≒「嫌われたくない」


会社やめても次の仕事が見つかるかどうか
≒どんなしょぼい仕事でもやってやると思えない
≒「嫌われたくない」


会社やめたら「お金」がなくなって…
≒これは前述しましたね。


今、自分の悩み、
まだよくわからん、って人も
ゆっくり分解して考えてみ。


どこまで行っても

結局「他人にどう思われるか」

≒「嫌われたくない」


になるから。

 

目の前や周りの人でなくても
親や世間といった、
“誰か“に嫌われたくないのかもね。

 

※それでもわかんない時は
「嫌われたくないの、かも」
としといたら、あとでつながるから。


 

だーかーらー、

アナタの悩みは
 

「嫌われてもいい」


と思えたら、

全部が全部、解決していくのです。

 

「恥かいてもいい」
「バカ、アホと思われてもいい」
「ダメなやつだと思われてもいい」
「出来ないやつだと思われてもいい」
「情けないやつだと思われてもいい」
「不器用なやつだと思われてもいい」
「常識知らずだと思われてもいい」
「不義理だと思われてもいい」
「親不孝だと思われてもいい」
「どう思われたって構わない」


そんなふうに

「嫌われてもいい」

 

これが、
悩みを解決する
根本的な「答え」なのですわ。


で、

「嫌われてもいい」

と思うためには


「自分は自分でいい」


と“自然“に思える必要がある。


だから
「自己肯定感」を育てる
必要があるのです。

 

でも嫌われるの「怖い」のよね。
知ってる。


でもその怖さから
(無意識にも)逃げてると
解決しないし、
いつまでも同じことが起きまーす。


だからメンタルのことを
解決していくには
ちょびっと勇気がいるんですわ。

 

そしてそして
その「嫌われたくない」の裏には
それだけ


「愛されたいし、愛したい」
 

が隠れているのです。

 

その愛に気づけば
もろもろ解決していきますよ(^ω^)

 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新刊が2章まで無料で読めます
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━


私の4冊目の新刊。

精神科医の名越康文先生に監修をいただいた

小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。

今なら2章までまるごと公開中です!

https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
 

よかったらちょっと読んでみて^^
 

 


<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」