「自分責められ」をやめる | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたのココロにコトバを添える。
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。


「自分責められ」

これ、ボクの造語です。


「自分責め」

聞いたことありますよね。

ってか、
みんないつもやっとるから得意よね(^^)


「こんな自分じゃダメだ」

「こんな私でいいはずがない」

「私ってお金稼げないし…」


いつもアナタの頭を
ぐるぐーるしてるヤツね。


で、実はこれって

「自分責められ」


なのね。


みーんな

「自分で自分を責めている」

って思ってるけど


実は、自分の中で
自分から分離してしまった

「過去の
 母親や父親、
 ガッコの先生、
 育ててくれた人」

から

「責められている」


のね。



ボクの中ではそんな人を

「ジャッジメン(裁く人)」

って言ってたり

斎藤一人さんは

「悪徳裁判官」

って言うんよね。


でね、その

「過去の
 母親や父親、
 ガッコの先生、
 育ててくれた人」


もう全部、
今となっては“幻想”だから。



捨てていいんよ。

手放していいんよ。


「責められる」自分を
止めていいんよ。


「自分で自分を責めている」
「自分責め」

って思うと
ままならない自分にグッタリして
どう対処していっていいか
わからないってコト多いと思うけど


一度自分の中で

「責める人(過去の親)」

「責められる自分」を分離してみて


「責められるのやーめた」
「責めるのやめてよ!」

って言ってみるといい。

「責める人」を責めちゃえ(笑)

だってアイツ、自分じゃないから。





アナタは
「責められる」ことを自分で選べるし

普通は「責められたく」ないよね?(笑)


まあいつでも
主導権はアナタにあるから

まあまだ責められてみてもいいし

やめてみてもいい。

(いや、みんなドMだから
 まだまだ責められたいか)



本当のアナタは
今「責められている人」の方だけど

「責められるいわれのない人」

「罪なんかない人」

「もう責められるままなんかにならない人!」



もう「責める人」から
卒業していいんよ。





そして ← ココから大事!!

「責める人」って

「自分の価値観の中だけで褒める人」

だったりもするよ。

・いい学校に行く

・お金稼げる

・社会的に成功する

・いい子にする

そんな時だけ「いい子ねー」って
言ってくる人。


あんたそれって
親や社会の価値観から
「自立」してないからね。


「自立」って「自分で立つ」ことだから。



あ、話それた。


あなたは「責められる必要のない人」。

それだけ覚えといてー。


もう「自分責められゴッゴ」しなくていいよ。

被害者しなくていいよ。


結局その責めてた人も自分だからね。




↓論理的カウンセリング受けてみませんか?↓
↓もちろん感情も扱います\(^o^)/   ↓
↓6月ほとんど埋まってますが、7月はご希望に応じます↓

【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】
◆かとちゃんカウンセリング受付中!

アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

『6月のカウンセリング予定』 更新しました。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【かとちゃんのイベント】

■『第2回 アトピーと仕事フォーラム(東京)』


【日時】2016年6月19日(日)
    14:00~16:45

【場所】東京 西早稲田

【お申し込み・詳細】
 → コチラ


■『アトピーと仕事の会(大阪)』

⇒ 50席満席を妄想中
アトピー関係ない方も全然OKなココロと仕事の話デス。遊びに来てねー\(^o^)/


【日時】2016年6月25日(土)
    13:00~16:00

【場所】大阪市福島区区民センター

【お申し込み・詳細】
 → コチラ











★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)