あけましておめでとうございます。
あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。
昨日は神さま仏さまの
ハシゴしてました。
深川のお不動さまと八幡さま
亀戸の天神さま
そして近くの氏神さま



これはいつも食べるオモニの大盛りチャプチェ
それで
ボクの今年の目標はなんにしたら
いいでしょう?
って聞いてたんですが
結局何にも降りてきませんでしたw
なのでコレが
上の方からの答えだろうと思い
今年の目標はコレにしました。
『目標を持たない』
昨年の目標が
『流れを信頼する』
なので、
これと似たようなもの
なのですが
今年一年
その「流れを信頼する」を
やってきて
それをもう少し
ブラッシュアップする意味でも
やることを明確にする意味でも
『目標を持たない』
ということにしました。
この一年で
だいぶ薄れてラクには
なってきましたが
まだまだまだ
ボクは
自分や周囲への
「恐れ」や「信頼のなさ」を
抱えています。
「恐れ」:70%
「楽観」:30%
ぐらい。
それでも以前は
「恐れ」が10割打者だったので
ここまでよくやってきたと
褒めてやりたい。
でもまだその70%が
ボクの思考のベースになっているので
何か計画を立てたり
目標を掲げたりすると
「恐れ」が
根っこにくっついてるのがわかる。
そして
目標や計画を立てると
それにコダワッて執着してしまい
行動が制限されてるのもわかる。
「恐れ」が悪いわけじゃない。
もちろん「目標・計画」が悪いわけじゃない。
というか、
むしろそれにより
かなりのレベルで
様々なことを
成し遂げてくることができた。
しかし
そんなボクの生き方の中で
作られた方程式が
残念ながら
「恐れ」≒「目標・計画」
になってしまってるのも確か。
だからその
「慎重さをもって
目標や計画を遂行できる能力」
はそのままに、
「恐れ」を手放し
「楽しさ」や「世界への信頼」
を原動力としていくために
もっと積極的に
『目標を持たない・計画をしない』
をしていこうと思う。
そして
それを実行していくにあたり
必要なことも
この一年でよくわかった。
・流れを信頼する
・目の前のこと、与えられた役割を一所懸命に取り組み、楽しむ
・楽しくなかったらやめる、必要なら手放す
・そんな姿を批判されてもいい勇気を持つ
そしていままでの割合を
「慎重」:30% ← 「恐れ」から「慎重」だけに
「楽観」:170% ← 「楽しさ(^^)」注入
にして、
パフォーマンスも倍にしたい^^
あと、
『ヒマにする・ラクをする』
も真剣に考えたい。
これまで
「ない」と思っていたあらゆることが
「ある」ことが分かった一年だった。
でも
結局、ガンバちゃうのよ。
忙しくしちゃう。
これを、
すげーヒマにして
仕事もお金も豊かさも
手に入れていく方法を
真剣に考えたい。
これが
体調に不安のあるボクが
やっていくコト。
流れに身を任せ
目標を持たないようにしながらも
知恵を働かせて
実現したいコト。
『目標を持たない・計画しない』
『ヒマにする・ラクをする』
並べてみると
おいおい、大丈夫か? (^^;
母ちゃんに怒られそうだわー(笑
そんな実験の一年を
ブログで報告していきますんで
今年もお付き合いいただければ
ウレシイです^^

それとカウンセリングを
もっとさせてもらいたいです。
ボクのカウンセリングはスゴイよ^^
ボクがこんなに変わったからね^^
そして楽しい。
ぜひぜひ申し込みお待ちしてまっす。
ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)