あなたにピッタリ!を見つける

リサーチマニアなスタイリスト、

安藤イズホです。

 

 

以前、インスタライブでもご紹介した

白ニットの着回し3コーデを

ブログでもお伝えします。

 

紹介するのはこちらのニットです。

 

 

着回しするのはラム素材が混じった

タートルネックニットで

どちらかというと私には似合いにくい素材です。

 

でも、デザインが好み…。

 

 

そんな素材は似合いにくいニットを

自分の似合うに寄せる方法をお伝えします!

 

 

 

 

①靴やバッグなど小物で自分の得意に寄せる

 



1つめのコーデは

デニムと合わせてよくある組み合わせ。

 

ざっくりとしたニット×ブルーデニム

そのままだと

家着のような雰囲気になりがち…。

 


私の場合は、この組み合わせに

スニーカーやリュックなど

全身カジュアルにしてしまうと、

 

かなり野暮ったくなります。。。

(おばさん感が出やすい 汗)

 

 


そこで、靴やバッグなどで

自分のイメージに寄せていきます!

 

ブーツもヒールが細く

よりキレイめなタイプを選んで、

柄バッグで華やかさも○

 

 

靴やバッグ、アクセサリーなど

面積が小さい小物でも

コーディネート全体の雰囲気は

グッと変わりますよ。

 

 

 

 

②モノトーン&モードっぽさで素材をカバー

 



2つめのコーデは

黒パンツを合わせたモノトーンコーデです。

 

 

このニットは袖を通すと

裾がアシンメトリーなニットとして、

 

袖を抜いて着ると

ポンチョとしても使える2wayタイプなんです。

 

 


袖を前で結んで

変わったデザインのトップスとして着て、

 

黒パンツも裾の内側にファスナーがあり

スリット入りのデザインとしても使えるので

 

デザイン性のあるニットとパンツの

組み合わせで、モードっぽくしました。

 

 


白と黒のモノトーン&

モードっぽくしたことで、

 

ニットのラム素材が作り出す

ほっこりした雰囲気や

カジュアルになりがちなイメージを

カバーしています。

 

 

私自身が「ほっこり」よりも

「かっこいい」というイメージなので、

そちらに寄せていったコーディネートです。

 

 

 

 

③全身ホワイトのワントーンコーデで潔く

 


 

3つのコーデは

ニットにホワイトデニムを合わせた

全身同じ色の、ワントーンコーデです。

 

 

白にはどんなイメージがありますか?

 

ナチュラルな雰囲気もありますが、

 

洗練された

潔い

爽やか、などの

イメージもあると思います。

 

 


また、白一色といっても

クリームっぽい白、真っ白、

ミルクっぽい白…など

 

ニュアンスの違う白を合わせると

ワントーンコーデでも奥行きが出ます◎

 


 

この日は息子たちと公園に行ったので、

防寒対策で足元はNorth Faceのダウンブーツで。

 

足元を黒で引き締めて、

洋服の白と靴の黒を合わせた

牛柄バッグをポイントにしました(笑)

 

 

アウターも

私はカーキのロングコートだけれど、

 

キャメルや淡いピンク、

ブルーのアウターだと

また雰囲気も変わりますね○

 

 



 

同じアイテム(ニット)でも

合わせるボトムスや靴、バッグで

印象を変えることはできます。

 


このニットにはあのデニム、など

組み合わせを決めつけず

実験のつもりで

手持ちアイテムを合わせみると

 

「これ、いいじゃん!」なんて

意外な発見があるかもしれませんよ◎

 


是非やってみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 information