2023.3.16 鎌倉アルプス・六国見山と天園ハイキング① | ムサママのおめでたい日々

ムサママのおめでたい日々

たのしいこと、みつけた!?

1、2月は山梨の秀麗富岳にはまっていたくせに、すっかり心変わりして

3月は、地元・神奈川の低山ハイキングにはまっているムサママです。

 

というか、暖かくなると春霞で遠望は利かないので、富士山を見に行くのは諦め、

この季節ならではの山の楽しみ方…『春』を見つける方に、シフトしたという感じ。

温暖な山は、夏になると暑くて登れなくなるので、今のうちに…というところもあります。

 

今回は、お気に入りの『照葉樹林シリーズ・第3弾』です。

大磯、三浦半島、ときて、やっぱり次は定番の鎌倉!

先日、みるくさんが『六国見山(ろっこくけんざん)』に登られているのを見て

是非行ってみたい!!と思ったのでした。

 

六国見山について調べてみると、そこから天園ハイキングコースにつなげられるとのこと。

ちょっとロングコースになりますが、天園は何度か行っているので迷うこともなさそうだし、

久々に鎌倉ハイキングを楽しんできました。

 

 

 

  六国見山

 

8時半頃、ダラダラ出発。

 

10時ちょっと前に大船駅に着き、ここから六国見山を目指します。

 

 

大船駅東口を出て右へ。駅前の繁華街をモノレールと平行にしばらく歩き、

(そのうちモノレールは右に逸れていきます)

そのまま真っ直ぐ歩いて行くと、だんだんと閑静な鎌倉らしい通りに変わっていきます。

お昼ご飯は途中のコンビニで購入。

 

10:20 小西小学校西側の交差点を渡り、左へ(鎌倉街道に出る)。

 

信号のところで、大きな声で鳴く鳥がいたのですが、

最初はあまりけたたましいので、青信号の時の機械音かしらと思いました。

見ると、電線に留まった2羽のイソヒヨドリが大合唱。キレイな声なんだけどね〜。

オス同士なので、縄張りを争って競い合っていたのかもしれません。

睨み合ってるっぽい…

 

大船高校の交差点を右に曲がって、広い坂を上がっていきます。

供養塔

 

10:30 裏に回ると切通しがありました(長窪の切通し)

 

 

ここはかなり長い道になっているようです。

 

 

とても静かで素敵なところ…

 

 

どこまでも歩いて行きたくなりますが、キリがないから戻ります

 

 

 

切通しから元の道に戻り、右に曲がって、しばらく住宅街の中を歩き…

(標識は全くないのでGoogleマップで誘導してもらいながら)

 

 

10:40 ようやく、六国見山森林公園の入口へ。

 

 

想像していた通り、素敵な公園です!

足元にも春!今年お初のキランソウ(金瘡小草)も…

 

 

公園の階段を登っていくと、展望台に出ました。

みるくさんのところで見たやつだ〜!!

 

 

今日は、ちょっとだけ富士山が見えていました。期待していなかったのでびっくり。

 

 

ここは山頂ではなく、展望台だそうです

 

 

もちろん富士山だけでなく、海の方も見えますよ!

 

 

六国見山は、かつて山頂から、

六国(相模・武蔵・伊豆・上総・下総・安房)が眺められたそうです。

 

 

三浦半島(逗子マリーナ)と、由比ヶ浜

 

横浜方面はほんのちょっと(笑)

 

 

さて、次に向かいます。ここからは、天園ハイキングコースへ。(ピンクは舗装道路)

ここのつなぎが、なかなか難しそう…いくつかネットで取った地図は用意したのですが、どれも微妙に違っていたりして…(ハイキングコースとはいえ、山用の地図は必要だな〜と痛感)

 

 

10:55 稚児の墓・11:10 六国見山山頂

 

 

一瞬、展望の良い場所もありますが(横浜方面)

 

 

ほぼ、鬱蒼とした森の中を進みます

 

 

やっと道標があると思ったら、円覚寺の方から来る人に向けたものでした。

実はここで道を間違えました💦 (ブログで検証して気づきました)

 

▲ここ!白い建物の手前で右に曲がってしまったのが間違い。本当は左でした。

後からヤマップを見たら、たくさんの人が注意喚起していました。

 

 

でもとっても素敵な道です。

普通にすれ違う人もいたので、登山道じゃないとは思いませんでした。

 

 

 

 

 

ウグイスカグラ(鶯神楽)が咲いています

 

 

 

11:40 明月院通りの、庚申塚の前に出てきました

 

 

ピンク色の道が正しいルートですが、ブルーのルートを歩いてしまいました。

ここは、地図上には道はありません(尾根になっています)が、

実際は道があり、そのまま明月院通りの庚申塚のそばに出てきます。

 

 

 

 

  天園ハイキングコースへ向かう

 

 

住宅地に出ました

やっと道標が出てきてホッとします。ちょっと謎の道標ですが…

 

 

この辺りは住宅街の中に、やぐらがあります

 

 

 

 

鎌倉古道なんですね!

 

 

11:45 この階段を上っていきます

 

春の花がいっぱい!もうヤマブキやレンギョウも咲いてるんですね!

 

 

11:50 ここから天園コースに入ります

 

ありがたい道標!!

 

 

 

 

  天園ハイキングコース

 

天園ハイキングコースは、メジャーなルートなので何度か歩いていますが

いつも建長寺から入って、半僧坊を通っていくので

建長寺を通らずに行くのは、これが初めてです。

というか、こんないいルートがあるなら、またぜひこっちから行こうと思います!

(建長寺を通ると、拝観料を払わなくてはいけないので…)

 

いきなりのジャングルです!

 

ちょっと熱帯風…何の木でしょう?

この辺りは『歴史的風土保存用地』になっていて、

「古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法」に基づき

歴史的風土を長く保存するために、昭和52年度に神奈川県が買い入れたところだそうです。

 

ジャングルの後は、しばらく気持ちのいい笹林

 

オオシマザクラがきれいでした!

 

 

 

 

立派な道標が出てきました。ここからはもう迷うことなく歩けます。

約4km先の瑞泉寺を目指して歩きましょう。

 

 

 

天園コースらしい道になってきた

 

 

海も見えてきましたよ〜!!

 

 

 

樹木の隙間から見えているのはお寺の甍ですね!…ということは

 

 

12:10 やっと半僧坊(建長寺)から登ってくる道と合流しました!

 

 

この時はまだ…あんな事件が起きるとは、思ってもいませんでした…💦

②に続きます