おはようございますニコニコ

 

今日は母の日ですね🌹

毎年、何を贈るか悩む所ですが

 

去年は、

実家の母には

美味しい焼き菓子を

 

義母には、去年脳梗塞で倒れて、

リハビリを始めたので

運動用の服を贈りました

 

 

贈り物をする上で

自己満足になるようなものを

贈らない様に気を付けていますウインク




 

 

家には十分モノがあふれているので

出来るだけ、食べ物や外食など

消えモノになるもの

物であれば

今すぐに使う物を

贈るようにしていますニコニコ

 

 

出来れば、

先日、お友達に頼まれて作った

アイシングクッキーを

贈りたかったのですが

 

壊れやすいし

賞味期限もあるので

ミネソタから送るのは難しい…あせる



 

今回は、

母の日のカードを書いて

ミネソタから送ることにしましたドキドキ




 


一緒に行った旅行の写真や

私達3人の家族写真を

プリンターで印刷をして

カードに貼っていき

賑やかな雰囲気にしてみましたラブラブ

 

 


 

空いた所に

家族3人からメッセージを書いて

無事に郵送することができました

ミネソタからは10日ほどかかるみたいです✈️

 

  

来月、義父母がミネソタにいらっしゃるので

その時、一緒に

何か気に入ったものがあれば

贈り物としてプレゼントしたいと思っていますウインク

 



 


実家の母には

夏休みに帰省した際

一緒に美味しいランチをご馳走したいと思います🍴

 

 

母の日

父の日

敬老の日

お誕生日

クリスマス

 

 

その都度、贈り物をしていたら

どんどんモノが溜まってしまいますあせる

お誕生日以外は

 

母の日と父の日は

一緒に食事をする🥂

 

敬老の日は

息子からカードを書いて出す💌

 

クリスマスは

オリジナルカレンダーをプレゼントする🗓


 


 

こんな風に

ある程度パターンを決めておくと

贈り物で悩まずに済みますウインク

 

 

親というのは

子供達が幸せで

それぞれ楽しくやっていたら

それで十分ニコニコ

 

気にかけてくれる気持ちだけで

本当にありがたいものだと思うのです

(自分が親になってそう気づきました)

 

 

母親って

子供に対して期待もしていないし

もらったら、どんなものでも嬉しいものですウインク

 

 

物より、何より

その時々の節目で

日頃の感謝を伝えることが

何より大切だと思っています爆笑

 

 

本日も、読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ

 

 

ブログ村参加しています♪

クリックして頂けると励みになります爆  笑

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ


旅するように生きる - にほんブログ村