おはようございます爆笑

 

本日のミネソタは快晴晴れ

 

先日、お友達から頼まれた

母の日クッキーを

2日間かけて作成しましたニコニコ

 

 

以前、自分の母へ

お誕生日クッキーを作成した経験を元に

少しスキルアップしたクッキーを作りたいな、と、まずは下書きを描いてイメトレ

 

 

 

 

そして、

文字入れ用のクッキー型を

生地に乗せて切り抜いていきます

 

 

 

 

割と大きめになるので

割れない様に慎重に

鉄板に乗せていきます

 

 

 

 

 

今回は、メッセージクッキーの依頼でしたが

おまけでハート形も一緒に作りましたラブラブ

 

 

焼き上がりはこんな感じ。少し膨らんでしまいました

 

 

初日は、メッセージクッキーは

下地のホワイトを乗せて終了

これを1日しっかり乾燥させます

 

 

 

 

二日目、

ドキドキの文字入れです

 

前日にキャッチボールを

4年ぶりにしたので

腕が筋肉痛になって

文字を書く手が震えました(笑)

 

何故、そのタイミングで

キャッチボールをしてしまったのだろう…

 

 

何とか書けました❗️

 

 

文字がしっかり乾いたら

今度は、小花をモチーフにして

文字の周りを一つ一つ模様を入れていきます

 

 

 

 

 

まだ慣れない事もあり

アイシングの硬さが

体温で途中で柔らかくなってしまったりと

時間がかかりましたが

 

「無」になる時間にはぴったり!

まるで写経の様でした(笑)

 

 

 

 

無事、全てのクッキーに

Happy Mother's Day

と、お渡しする方の名前を入れ

 

小さいハートにも

小花をあしらって…

 

無事に完成ビックリマーク

 

やったー!!

終わったー!!

 

という時の爽快感がたまらないおーっ!

 

 

アメリカは乾燥しているので

3時間ほど自然乾燥したら

ラッピングできる状態になります

 

 

 

 

一つ一つ、

割れない様に丁寧にラッピング

 

もうすぐ、このクッキーちゃん達が

無事にお嫁に送り出せるのね

 

そんな気分に浸れるので

ラッピングする時が

一番ワクワクしますラブラブ

 

 

箱に入れると豪華に見えます💕

 

 

今日、クッキーを依頼された友達と一緒に

ランチをする予定です🍴

 

お渡ししやすい様に

ラッピングペーパーを敷いた

紙袋にクッキーを入れて

 

 

 

 

メッセージカードの裏には

原材料と、賞味期限を

記載しています

 

 

 

 

正直、

今までの様に

趣味で作って差し上げるものと

 

お金を頂いて

作成するクッキーは

 

「失敗しない様に」

 

という事もあり

気の使い方が全然違いますあせる

 

 

でも、

それが私にとって

良い緊張感と成長

を与えてくれていますウインク

 

 

自分が作成したクッキーと

お金を頂くという

エネルギーの交換は

 

自分を

より拡大してくれる

パワーがあると実感していますドキドキ

 

 

私が作るクッキーで

「おいしいラブラブ

「かわいい音譜

と、気分が上がってもらえることを願いつつ

思い出に残る一日になってもらえたら…ラブラブ

何よりそれが嬉しいです爆笑

 

 

 

 

 

本日も、読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ

 

ブログ村参加しています♪

クリックして頂けると励みになります爆  笑

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ


旅するように生きる - にほんブログ村