我が家の老後資金の目標額は5,000万円+予備費1,000万円で6,000万円としていますが
上記の試算では、ほぼ計算通りの金額がかかりそうということが分かりました

そして、我が家は子供たち2人分の教育費(大学進学資金)として
息子が高校を卒業するまでに1,800万円を準備する予定です。
息子は高齢出産だったため、大学生の時に夫は60歳の定年を迎えることになります。
そのため、我が家は教育費が終わってから老後資金を貯める時間の余裕がないので
今は教育費と老後資金を同時に貯めています

さらに、夫が60歳を迎える頃には2度目の外壁塗装を予定しているので
教育費1,800万円+老後資金6,000万円+修繕費200万円=合計 8,000万円
以上を貯めなければいけないことになります

上のリンク記事を読んでいただければ分かると思いますが
我が家は老後に世界一周したいとか、毎日ワインを片手に優雅に過ごしたいとか
バブリーな老後を目指しているわけではないし、中学受験する予定もなく
今の生活水準のまま老後まで暮らし続けていくと
このくらいはかかるだろうなという現実的な目標額なのです。
これでも、めちゃくちゃハードル高いんですけどね

たまに、こうやって現実を見返すと散財してる場合じゃないよなって我に返りますね←
どの口が言うのか…
貯金、貯金とお金のことばかり考えていたら疲れてしまうので
たまには散財して息抜きもしつつ、将来に必要な資金も貯められるように頑張りましょうね
- 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ]楽天市場お金を貯め、守り、増やす原理原則が書かれた原書を漫画化した一冊。 いつか、子供たちにも読んでほしいなと思う良書です💕
- 人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略 [ 田村 正之 ]楽天市場年金に関する詳しい説明だけでなく、年金を増やすための方法や投資戦略まで幅広く学ぶことができるおすすめの一冊です😊
- 超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]楽天市場お金について全く知識のない方が、少しでもお金を増やすためにはどうしたら良いかを簡単に分かりやすく教えてくれる良書です😊
- サラリーマンの副業の税金が全部わかる本【第2版】 知らないと大損!面倒な手続きも本書でスッキリ [ 大橋 弘明 ]楽天市場アフィリエイト等の副業収入がある方は確定申告が必要になることも。税金について分かりやすく説明されていておすすめです😊