こんにちは、くらげ43号です。いつもありがとうございます飛び出すハート

先日、やっとお世話になった塾へご挨拶に行ってきました。

もちろん娘は先に合格の報告に行っていましたが、私は同席できなかったので改めてですね。

塾の先生にも「いつの間に、都立中の対策してたの❓」と聞かれ、正直に「特にはしてないんです笑い泣き」と言ったら、めちゃくちゃ驚かれました。

いや、正直、わたしも驚いてます先生…ニヤニヤ

 娘たちの学年は四谷大塚の中でも比較的新しい校舎なので、そもそも過去にも都立中への合格者が極端に少ない中だったので、対策ほぼ無しで滑り込んだことに先生方もかなりびっくりしていたみたいです爆笑

 

 

さてさて、ところで昨日は都立中の入学説明会でした。

中学校に入ってからの生活や、服装のきまり、給食のこと、そして部活のことなど1時間ほどの説明があり、最後に新入生に向けて課題が配られました。

しかも国語・数学(算数)・英語の各問題集1冊ずつ!!ピリピリ

お話しの中でいかに家庭学習の時間(中1は2時間)を確保するかが大切かという話をされて、入学前からさすがだな・・・と思いましたびっくり

 

ちなみに、国語は文章を読んで答えるもの、語句や漢字、詩など様々な分野について幅広く出題されている問題集が1冊丸ごと全部。

数学(算数)は、小学校の復習(基本的な内容のもの)がメインで、ほぼ1冊分。

英語は、英単語の書く練習と、自己紹介の英文を作ってくる、でした。英語は、入学後も使う問題集みたいですキラキラ

入学式後に提出なので、計画的に取り組ませるとともに、今、数学は中1の範囲(正負の数)を先取りで教えているので、そちらと両方で1日2時間くらい机に向かう習慣を維持させたいですねニコニコ

(でも受験前に比べると半分以下なので、本人はそんなにつらくないそうです)

 
説明会が終わったあと、イタリアンでランチして帰りました。
それにしても寒かったなぁ〜ニヤリ

 

 

こんにちは、くらげ43号です飛び出すハート

知らないうちに、アメブロのランキングに入ったようで、この3日間くらいのアクセス数が見たことない数字になっていて、「ひえええ・・・!!」となっています。ご訪問、またたくさんのいいねハートもありがとうございました照れ

 

 

さて、日曜日ですが、都立中の制服採寸に行ってきました。

直接、制服の取扱店に行き、そこでサイズを確認していただき、無事に注文できました。休業日だったにも関わらず、お店を開けていただき感謝です。冬服と夏服、それぞれ注文し、冬服は3月末まで、夏服は5月末までに届くそうです。

ちなみに、お値段は標準セット(上着、夏・冬スカート、リボン、夏・冬ベスト、セーター、ブラウス2枚、校章などなど)で、トータル10万円ほどです笑い泣き

来週は、体操着の採寸に行きますが、すべて購入すると、15万くらいでおさまるのではないかと思います。

通学バックや靴下などは指定品ではないので、多少、私立中よりお安いみたいです照れ

でも15万か・・・。この時期の出費がすごい。

 

 

先日、次女のママ友さんにお会いした時に、長女の受験のことを聞かれたので、ついでにブログにも書いてみようと思います。

長女が通塾し始めたのは、前回の記事でも書きましたが、小4の2月でした。

四谷大塚に決めた一番の理由は、「家から近い」ことでした。長女は少し臆病なところがあり、ひとりで遠くの塾に通うのが嫌だと言うので、家から歩いて10分以内にある四谷大塚にしました。ここなら、自宅から通うにも楽だし、明るい道ばかりなので、もし帰りが一人になっても怖くないから、と。

通塾し始めた頃は、都内私立の中高一貫校で、あまり高望みせず、娘の気に入った学校に入れるといいなと、ブログのタイトルにもなっていますが、本当にゆるゆる受験でした照れ

それにどうしても嫌になったら受験をやめて、地元の中学校に進学すればいいし・・・と。

 

5年生のうちはあまり見学会にも参加できず(予約制でした)、6年生になってから、都内の女子中を中心にいくつか説明会などに参加して、数校に絞っていきました。

都立中についても検討はしていましたが、私立中に比べて倍率が高いことは知っていたし、娘の偏差値も50前後をうろうろしているので、都立中はかなり狭き門だなぁ・・・と思っていました。

でも、合不合判定テストには、毎回、都立中の名前をあげておき、塾の面談でも、都立中も受検させるつもりと伝えていました。塾の先生からは「なかなか厳しいよ」とのお言葉でしたがニヤニヤ

 

都立中の受検を考える中で、四谷大塚ではなく都立中に強い他の塾に変える、という選択肢もあったのですが、娘が四谷大塚に馴染んできたことと、都立中は適性検査型入試だけどその入試に必要な知識は四谷大塚で学べると思ったからです。

 

なので、都立中への対策という面では、直前に模試を1回受けたこと、私立中の受験校の中に「適性検査型入試対策講座」をやっている学校があったのでそれに申し込みをして1回受講したこと、そして過去問に取り組んだくらいです。塾の先生に、過去問の採点をお願いしたりしましたが(記述ばかりなので)、基本的にはそれだけの対策でしたにっこり

都立中の個別相談で、「どのような勉強をしておけばよいですか?」と聞いたことがあります。その先生からは「基礎・基本を大事にしてください。それから問題文が長いので、普段からたくさん本を読むと良いですね」とアドバイスをいただきました。

 

四谷大塚に限らずですが、都立中でも私立中でも、今までがんばって勉強してきたことは必ずどこかで生きてきます。そして、その基礎的なことがこれからの土台になるのだと思いますニコニコ

こんにちは、くらげ43号です。

 

 

娘は、4年生の2月(新5年生)で入塾しました。

一般的に中学受験をするには、新4年生(3年生の2月)から塾に通う子が多いと思いますが、我が家では(というか主に私が、ですが)「娘は中学受験をするか、それとも地元の公立中に進学し、高校受験をするか」を決めかねていたので、スタートが1年ほど遅くなりました。

入った当初は、算数の内容の難しさに泣いていて、「塾、行きたくないなぁ」とよく言っていたのを覚えています。

「みんなよりスタートが遅かったんだから、少しずつ追いつけばいいんだよ」と諭しても、なかなか納得してくれず、不貞腐れることもしばしばガーン

大人なら割り切ってできることも、小学生、ましてや4年生には難しいですよね。

何度も娘と衝突しましたニヤニヤ

 

それでも、何か月か通ううちに、塾に友達もできたようで、「塾で〇〇ちゃんがね・・・」という話をするようになったときには少し安心しましたおねがい

小学校の同級生とは違うコミュニティで、同じ目標に向かって頑張っている友達ができたことは、とても喜ばしいことです。

6年生になると、一緒に居残り学習をしたり(勉強もしていたようですが、お友達とのお喋りも目的だったようです)、友達と帰ってきたりするようになりました。

GW特訓に夏期講習、9月からは学校別対策、さらに毎日の課題・・・など、遊ぶ時間も減らして、受験勉強をしてきました。

 

いよいよ受験校を決めなければ・・・となった時。

娘の偏差値は、12月最後の判定テストで4科で50代前半。2科だと、それに+1か+2くらいでした。

都立中(塾の面談では厳しいと言われてたけど)と、私立を併願でいくことにして、受験したのが以下の6校です!!

 

1月前半 埼玉のA中学校(マイナス5) 不合格 ※チャレンジ校、判定45%

1月後半 千葉のB中学校(プラマイゼロ) 不合格 ※実力相応校、判定80%

     千葉のC中学校(プラス10) 合格

2月1日 東京のD中学校(プラマイゼロ) 合格 ※私立の第一志望、判定80%

     東京のE中学校(プラス10) 合格 ※特待生、判定80%

2月3日 都立中(マイナス7) 合格 ※チャレンジ校、判定45%

 

千葉のB中学校は、今年ネットの記事に特集されたので、受験者数が増えたのもあったのですが、娘いわく「問題が(私を)拒んだ」と言っていました。本当か分かりませんが、試験問題との相性とかはあるので、そういうものかな。

それにしても、こう見ると、よく都立中受かったな、と。

判定テストでは、一度も合格可能性50%を超えたことがなかった笑い泣きので、判定悪くても最後まで踏ん張れば、合格できるチャンスはあるよとお伝えできればと思いますラブ

こんにちは、くらげ43号です飛び出すハート

いきなりたくさんのご訪問を受けて、ちょっとびっくりしていますおねがい

過去イチでいいねハートもいただきました。ありがとうございますハート

 

さて、無事に都立中の繰り上げ手続きも済み、夫がもらってきた入学関係書類を読んだのが、15日の木曜日です。

封筒に入っていた「入学の手引」的な冊子を見ながら、生徒指導記録健康関係の書類、それから教材費等の引き落とし口座の登録用紙などなど…ひとつひとつ確認しながら、書類に書き込みをしていったのですが。

 

「制服の注文について」のページで、

そういえば制服!!

とやっと制服のことについて思い出すわたし・・・。

通常は、合格者は合格書類を受け取る際に制服の採寸を済ませてくるのですが、うちは繰り上げだったので、まだ制服や体操着の注文をしていませんでした。

 

冊子には「やむを得ない事情で、指定日に注文できない場合は、16日(金)までに業者に連絡して、購入の手続きをしてください。」と記載が。

16日って明日では?(そして今は15日の夕方5時すぎ…)

慌てて業者に電話で連絡し、制服採寸と体操着採寸の予約を取りました。※どちらもお店で直接購入できます。

ふぅ・・・通常と違う流れが多いので、色々と慌ただしいです、繰り上げ合格・・・爆  笑

 

 

そして、やっと塾にも娘が結果の報告に行きました。

開口一番、校舎長には「心配してたんだから、早く(報告に)来なさいびっくりマークと怒られたそうです爆  笑

娘の校舎では、都立中は娘だけだったらしく、よく頑張ったなとお褒めの言葉をいただき、娘も嬉しそうでした。

偏差値は全然足りなかったけど(なんと12月の段階ではマイナス7)、最後の追い込みが効いたのかな。

後日、合否の結果と偏差値との差異を公開しようと思います照れ

こんばんは、くらげ43号です飛び出すハート

今日はずいぶんと暖かくなって、同時に鼻がムズムズしてくる、ガーベラの季節がやってきましたね。

私もさっそく鼻水がずるずると出てきています。春は好きだけど、花粉がなければもっと好きだなぁニヤニヤ

 

 

さてさて、前々回の記事で書きましたが、2月9日に都立中の繰り上げ合格候補者になってから数日が経ちました。

今年は合格発表が金曜日だったので、合格した子たちの手続き期間は9日と13日火曜日の正午まで。

正午過ぎると、入学手続き済の人数が確定するので、各校の繰り上げ状況が都教委のホームページに掲載されますびっくりマーク

娘の繰り上げ順位は、片手で足りる順位でしたので、例年通りに繰り上げがあれば、可能性はありそう…と、13日はどの合格発表よりも緊張した1日でした照れ

 

仕事をしながら正午を迎え、あとは電話を待つだけになったのですが。

なかなか電話がかかってこない…。

もちろん、午後も仕事はあったので、仕事の休憩時間にスマホの着信を確認するも、なんの音沙汰もなく、気がついたら4時を過ぎていました。

 

締め切りから4時間も経った…

都立中の先生たちも勤務時間が決まってるし、もうこの時間になっちゃったってことは入学辞退した子が娘の順位より少なかったんだろうな…ガーン

いやでも、もしかすると順番に電話してるから、今日はまだかかってきてないだけかも…ショボーン

 

思考はぐるぐるするばかりで、そうこうしているうちに5時を過ぎていました。

その間、都教委のホームページを何度か更新して、情報を確認していましたが、そちらもなかなか発表されず。

もう今日は諦めるか…いやでも最後にもう1回だけ、ホームページ確認してみようと思って見てみると、やっと一般枠の手続き完了情報が掲載されていました。

 

恐る恐る見てみると、娘の順位以上に辞退した人がいることが判明して、これはもしかしてと思った矢先、都立中の先生から📞連絡があり、

 

「娘さんですが、繰り上げで合格になりました。おめでとうございます。」

 

ま・じ・かーーーー!!!!ラブ

と叫びそうになるのをなんとか堪えて、

 

私「ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。」

先生「それで、お母さん。繰り上げに関する入学手続きなんですが、明日の9時から3時の間に、学校の事務室で書類を書いてもらいたいんです。

 

明日!?いきなり急だな!!チュー

 

私「あ、はい。分かりました。お伺いします。(私か夫かどちらかが)」

先生「何時頃、来られそうですか?」

私「何時頃ですか、…えっと仕事の都合もあるので、ちょっと正確には…」

先生「分かりました、それでは明日お待ちしています。」(プツッ ツーツーツー)

 

ビビったーーーーーーー!!!!!

時間指定で行かないと合格取り消されるのかと思ったわーーー!!!

 

というわけで、無事に都立中の合格、いただきましたハート

夫が無事に手続きも済ませて、やっと落ち着きました。応援、ありがとうございました爆  笑

こんばんは、くらげ43号ですニコニコ

前回の記事に、たくさんのいいね👍ありがとうございましたラブラブ

↑これは昨日、次女の習い事待ちの間に、長女と行ったブックカフェにあったチューリップです。
春らしく素敵だったので、撮らせていただきました爆  笑
この1年間、毎週末の塾の授業や週テスト、模擬試験に学校説明会、そして年が明けたら入試…と、週末をゆっくり過ごすことがほとんどなかったので、久しぶりにのんびり2人で過ごしました飛び出すハート
 
 
 
さてさて、今日は今回の長女の受験でかかった受験料について。
 
1月前半 埼玉校 25000円
1月後半 千葉校①23000円、急きょ受けた千葉校②25000円
2月1日 私立本命 40000円(2回分の料金)、都内抑え校 20000円
2月3日 都立中 2200円
 
合計 135200円。
 
え、13万超えてた・・・びっくり
 
 
千葉校②がちょっと想定外でしたが、それでも10万は超える予定でしたね。
受験料は一校平均2.5万と聞いていたので、10万で収まったらラッキーと思っていましたが、そんなに甘いものではなかった・・・ニヤニヤ
娘が受けたい+親としてはどうしてもおさえの学校も欲しい、となるとね。
 
でも、タイミングがよくて、入学金(30万)を納めたのは本命私立1校だけなので、これでも良かったほうかもしれませんキョロキョロ
 
この1年で塾代として飛ぶようにお金が出ていきましたが(年間100万くらいは出てますね)、やはりお金がかかるな、中学受験・・・💦

こんにちは、くらげ43号ですにっこり

2月1日のことは書いたのですが、その後の事を書いていませんでしたねアセアセ
 
さてさて、今さらですが、我が家の受験プランは次のとおりでした。
 
2月1日 午前、私立女子中①。午後は滑り止めの私立女子中②(特待受験)。
2月2日は1日の結果を受けて、不合格ならもう一度、午前午後で2月1日と同じ私立中を受ける。
2月3日 午前、都立中高一貫校受験。
2月4日以降は、合格がなかったらその都度、受験先を考えていく...です。
地元公立中には進学する気がなかったので、全落ちの場合、合格が出るまでのサドンデス受験を覚悟していました凝視
幸い、1日に合格をいただいたので、2日は普通に小学校に登校しましたピンクハート
 
翌3日。
我が家の最後の受験、都立中高一貫校です。
今までで一番近くの試験会場なので、ゆっくりあさごはんを食べ、娘と出発。
途中で同じ小学校の友達と会い、一緒に試験に行きました飛び出すハート
昼過ぎに終わった試験。
都立中は適性検査という試験なのですが、本人は「やっぱり適性1が時間足りなかった〜💦」と言っていたので、これはまぁ結果は厳しいかな...と思っていました。
 
もともと模試でも合格可能性は低く、でもやれるだけやってみようと思って受けた都立中。
昨日9時から合否の発表があって、仕事の都合で10時前にインターネット発表を見ました。
 
結果は。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
不合格となりました。チーーーーーーーーンネガティブ
 
女子の倍率は4倍超え...これが都立の壁か...分厚いな...と落胆していましたガーン

でも結果はどうであれ、最後まで頑張ったな、と感傷に浸っていたのです。

 
 
 
 
 
 
 
が。
 
 
 
 
 
 
家でテレワークをしている夫から、電話がかかってきて、仕事中に電話とかどんだけ緊急事態なんだよ?と思って出ると
 
「都立中から娘の繰上げ合格候補者通知がきたよ!?びっくり
 
 
繰り上げ合格?
補欠ってこと?
 
 
ーーーまじですか?!?!?!びっくりびっくりびっくり
 
 
 
郵便で届いたようです、この通知。(慌てて募集要項を確認する母💦)
しかも繰り上げ候補者1番ではありませんが、もしかすると...❓と希望をもてなくもない順位でしたおねがい(昨年度と同程度なら可能性は・・・)
 
とりあえず都立中の入学手続きが13日正午までなので、繰り上げの電話で連絡があるとしたら、13日の午後からです。それまでやきもきしながら過ごすのか...。
 
さてさて、繰り上げ合格は一体どうなるのか…乞うご期待!!!!!!

こんばんは、くらげ43号です。いつもありがとうございますラブ

さてさて、31日の入試前日に更新してから、少し間があいてしまいました💦

とりあえず2月1日のことを思い出しながら書いてみようと思います。

 

前日は21時に長女を寝かせて、翌朝までゆっくり寝かせました。

前日に慌てても仕方ないし、ここまできたらなるようになるよびっくりマークと心を決めていたので。

あとは、もう笑顔で送り出すだけ、とりあえず私も寝坊しないようにしようと早めに就寝しましたニコニコ

 

1日は6時に起き、まずはマックで朝ごはんです🍟

ちゃんとした朝ごはんじゃないですが、本人が「朝マックしたい」というので、受験の日は毎回朝マックでしたねニヤニヤ

好きなものを食べて、気合いを入れて、いざ、第一志望校へスター

電車を乗り換えて20分の某女子中に着くと、集合時間の30分前でした。

もちろん保護者は中まで入れないので、入口で荷物をもう一度確認して、最後にぐっと握手をして娘を送り出しました。

試験場に入る娘を見えなくなるまで見送って、私は保護者控室へ。

一度も振り返ることなく試験場に向かった娘に、大きくなったなぁとしみじみしたのですが、でも、なんとなく落ち着かないし、仕事もあったので、すぐに近くのファミレスに移動し、12時半まで待機していました。

 

4科の試験が終わり、出てきた娘に「どうだった?」と聞いたら、「算数が最後終わらなかったけど、他はなんとか大丈夫だと思う」と・・・。

今までは「国語はできたけど、あとは分かんない」という感じの発言が多かったので、娘も今回は手ごたえが少しあったようでひと安心でした飛び出すハート

 

そして、この日は、なんと2つの学校を掛け持ちで受験します。

午前中の第一志望校を受けたあと、昼食を済ませて、午後は第三志望の特待生受験。

こちらは安全校(偏差値を10くらい落とした)でしかも2科目受験。

過去問の成績はかなり良かったのですが、ここは面接もある🏫です。

面接の対策はとくにしなかったけれど(落とす面接ではないと聞いているので)、面接の感想は「楽しかったラブラブ」だったし、国語も算数も時間が余って見直しまでできたとのことで、娘も満足のいく出来だったようです。

 

さて、結果はというと。2校とも即日発表だったのですが。

2校とも合格をいただきましたーーーーーーびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

第一志望校は、ネットで合否照会。

画面が切り替わったときの「合格おめでとうございます」に娘と抱き合って喜びました。

2つ目の学校は受験番号がHPで発表されましたが、こちらも無事に掲載されていて、2年間の努力が報われた瞬間でした照れ

 

一般的には4年生(3年生の最後くらいから)でスタートする中学受験。

1年間遅れての塾通いでしたが、この2年間、本当によくがんばりました。おめでとう合格

こんばんは、くらげ43号です飛び出すハートいつもいいねありがとうございますウインク

 

さて、いよいよ明日が都内私立中の入試日ですびっくりマーク

 

決戦は木曜日びっくりマーク

 

今日は、万全を期すために、娘は小学校をお休みして、最後の仕上げをしていたようです。

娘は小学校が大好きなので、1月からの受験期で休んだのは2回だけ(入試日当日以外で)。

クラスでは、常に10人くらいの児童がお休みしているようでしたが、幸いインフルエンザなども流行していなかったので、娘の希望を優先して学校には登校させていましたねスター

お休みするかしないか、賛否両論ありますが、そのご家庭でよく相談して決めたことなのだから、外野がとやかく言わなくても・・・💦と思います。

 

さてさて、そんな前日の今日ですが。

四谷大塚では、Zoomで壮行会がありました爆  笑

わたしは仕事だったので見られなかったのですが、塾の先生たちひとりひとりから激励されたみたいです。

みんな、無事に受かってほしいラブ

 

帰ってきて、明日の持ち物を確認して、面接の内容をチェックして、今日は娘は9時に就寝。がんばれ長女、がんばれビックリマーク

 

それでは、わたしも明日に備えて寝ます。おやすみなさいにっこり

こんばんは、くらげ43号です飛び出すハート

週末から次女と夫が胃腸炎になり、「こっちに来るな~~~こっちに寄るな~~~」と、長女とふたりで逃げ回っています。

風邪からの胃腸炎だそうですが、入試直前…なんてタイミングの悪い時期に…ガーン

インフルエンザやコロナも流行っているみたいので、皆様もどうかお気をつけてびっくりマーク

 

 

さてさて、タイトルにもありますが。

 

 

①合格通知をもらってきました爆  笑

急きょ受けた千葉県の私立中ですが、27日に合格通知入学関係書類を受け取ってきました~アップ

書類の郵送はしない、とのことだったので、息抜きがてら長女(とおまけの三女)を連れて、合格した学校へ。

受験当日は夫が付き添いだったので(私は仕事)、初めて校舎を見たんですが、めちゃくちゃ綺麗だなポーン

大学のキャンパスみたいだなーと思いましたラブラブ

すれ違った生徒さんたちも、元気にあいさつしてくれて良き合格

事務室で無事に書類を受け取り、合格通知もいただきましたが、長女が合格通知見ながらにんまりしてたので、娘も安心したみたいです花

 

 

②都内の私立中、出願完了アップ

1日の午後、特待受験をする学校の出願も完了しました。

なんとこの学校、ミライコンパスではなく、紙の入学願書で出願します(懐かしい)。

窓口で書類を提出し、入学検査料を支払って、無事に出願OKびっくりマーク

ちなみに、この学校、面接があります。(本人のみ)

というわけで、面接資料を作成するという親の仕事がありました~ニヤニヤ(入試当日に提出するらしい)

ただ、仕事柄、こういうの書くのは慣れているので、ちょちょちょっと作ってみました~たぶん大丈夫だと思うチュー(内容は受験した理由とかその学校に期待することなど)

それにしても中学受験でも面接があるんだなぁ…と新たな発見でしたスター