値上がり率7%と75%の外食費 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

コロナや戦争の影響で物価が上がり

食料品から日用雑貨まで高くなったけれど、外食するのにももっとお金が必要になりましたガーン

 

食事代もドリンク代も高くなったぼけー

 

 

それなのにびっくりマーク

コロナ前とほとんど値段が変わっていない?と思うくらいリーズナブルに&しかも美味しい料理が味わえるお店に行きました。

 

 

旦那さんの知人ニコニコと私たち夫婦ニコニコほっこり

 

 

デュッセルドルフの中央駅から徒歩圏内にあるレバノン料理が楽しめるSANNINへ

 
 
旦那さんと一緒に行った2017年からもう何年も経っているのに、忘れられずにずっと行きたいと思っていました。
 
「Nさん(知人)とご飯食べに行こうニコニコ」と旦那さんに言われて即リクエスト!
レバノン料理、食べたいナキラキラ
 
 
 
サービスのパンやディップ、オリーブだけでも嬉しいのに
 

 
 
前菜の盛り合わせ
盛りつけが美しすぎるキラキラ
 

 
レバノンの薄いパンと食べるとどれも美味しいっ癒しはーと
満足度も当時と変わってなかった拍手
 
 
グリル肉の盛り合わせ
 

 
香ばしいお肉がジューシーでNさんも旦那さんもモリモリ食べていました。
いいセレクトだったな音譜
 
 
ネットでメニューを見た時、値段が当時とほとんど変わっていないから
「もしかしてメニュー表が更新されてないだけかもえー?」と思いましたが、店内で渡されたメニューと同じでした。
 
コロナ前の2017年からメイン料理が1ユーロ高くなっている程度。
比率にしてみるとたったの6~7%
 
 
この厳しい時代に
まさかこんなレストランがあるなんてっ!+ビックリ
 
レバノン料理が好きな方に絶対にオススメのお店です乙女のトキメキ
 
 
ちなみに
高くなったなぁサゲと感じるケバブ。
ドイツにおける価格動向を見てみると、2017年に4ユーロだったのが2024年の今は7ユーロハッ
75%増のお値段。
ケバブがどんどん庶民派じゃなくなっていく…えーん
 
そう考えると、SANNINの料金設定は奇跡のようですキララ
 
 
 
旦那さんから
「Nさんはとってもフレンドリーでいい人だよ。Kちゃんにもぜひ紹介したいニコニコ
と言われて会うまではドキドキしましたが、イタリア人のメンタリティー溢れる女性でした。
初対面の私にも壁が1ミリもなくて、コミュニケーション能力高いなぁと思わずにはいられないほっこり
 
にもかかわらずビックリマーク
 
ちょうど1年になる現職で人間関係がうまくいかず、仕事後には何もする気力がないと聞くと。。。
勿体ないショック
 
 
採用面接で『ここはインターナショナルな会社だから英語ができれば問題ない』と(上司?人事?から)言われたのに、入社してみたら現場の人は皆ドイツ語でコミュニケーション。
 
ベテラン社員が
『ここはドイツなんだから、もっとドイツ語の勉強しなよキョロキョロ
と、わざと英語を使わず早口のドイツ語で説明して
『もう教えたじゃない!プンプン』といじわるするそうです。
 
相手にそういう意図がなくても、本人が嫌がらせだと感じているならやっぱダメだと思うな。
 
お局社員、こわっ!
 
というかそもそもは
面接した人が現場のことを全然分かってないからいけないんだよねアセアセ
 
 
なんか最近、
職場関連でいい話を聞かなくて働きたい気持ちが薄れていくばかり苦笑
 
 
 
最後にNさんから
「今日はとてもステキな日になったニコニコ」と言ってもらえて嬉しかったです。
 
転職も考えているとのこと。
どうかいい方向へ進みますようにふたば
 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花