班蛇口湖練習
お疲れ様です
前の代から交代をして新主将になりました2年の八谷です!
部員ブログが滞り気味ですが気長に待っていただけると助かります(笑)
さて本日は部活動再開から約1ヶ月が経ち、いつも練習している熊本市の江津湖から飛び出して菊池市にある班蛇口湖で練習をしてきました😄
班蛇口湖ボート場は片道1500m取れる九州有数のコースなので、本日は2往復の6000mトライアルを行いました!
それぞれのクルーが収穫と課題が見つかり、非常に良い練習になったと思います👏
長い冬のオフシーズンには部員のモチベーションが保てるように、月に一度ほどこのようなイベントを企画しています☃❄
部員全員で団結して冬を乗り越えていきましょう!
今、ジャンプする前に膝を曲げてる最中です
2年漕手の八谷です
遂に長かった部活動禁止期間がようやく終わりを迎えそうな兆しが見えてきてワクワクしております
部活が再開したらフルMAXで漕ぎたいですが、なんせ3ヶ月半乗艇してないのでケガだけは気をつけたいと思います
先日高校生の大会の補助員として班蛇口湖へ自転車で片道約2時間かけて行ってきました
熊本県でボート競技の会場といったら班蛇口湖らしいのですが、熊大ボート部に入部して1年半経って初めて伺いました
そこで私は2日間で判定と監視の補助員をしたのですが初めて見るボートの大会に心を打たれました
出艇し桟橋から仲間の声援を受ける瞬間、レースに勝ち桟橋で待っていた仲間と抱き合う瞬間、レースに敗れ仲間から励まされてる瞬間
そのどれもが野球しかやってこなかった私にとってとても新鮮であり、学生スポーツならではの"熱量"を久々に体感しました
昨シーズンに続き今シーズンも大会どころか練習すらまともに出来ませんでしたが、来シーズンこそ中身の濃いものにしていきたいです
(おまけ:自転車往復4時間漕いだのに案外余裕で帰宅途中にバッティングをしている天本です⚾️)
バイトの秋
最近冬かって言うくらい寒くなりました。
僕はスタバに加えセブンイレブンのバイトも始め、朝の6時からシフトに入ったりとバイトばかりの生活をしています。
早朝のシフトに入るといいこともありました。早起きができるようになりました。大学生になってから崩れていた生活リズムが整うようになりました。
バイトばかりの生活をしていると課題の締切がギリギリになったり悪いことも起きてしまいます💦
大学生なのに勉強よりも遊びよりもバイトに染まってしまっているので、来月はシフトを減らし、友人と何処かへ遊びに行こーと思います。
皆さんも寒さには気をつけてくださいね!
今回は以上と致します…