片付け苦手なママへ花

建築士×整理収納アドバイザーの
ゆうきです♪
ワンオペワーママも楽気づきできる

家づくりのコツをお伝えしています!

 

 

快適な整理収納の個別相談は

公式ラインからお気軽に送ってください♪

友だち追加

 

今なら「ここから始める片付くおうち 入門書」プレゼント!

最近更新が滞っております~アセアセ
色々お仕事いただき、感謝ですお願い
 
 
さてさて、冷蔵庫はできるだけスカスカにしておいて、
見渡しやすいことを心がけているのですが…
 
子供達がよく食べるようになり
自然とものが増えていき、
少しごちゃっとするようになっていました。

 

 

忙しさにかまけて適当に置いておくと…

どんどんゴチャついていくのが冷蔵庫…

 

こりゃイカン!とニトリにぴゅーっと飛びまして、

グッズの力を借りて整理しました!

 

 まずは、この左側のケース!

 



 

 

本来は缶を入れておくケースなのですが、

 

 

卵のパックに、ジャストサイズで
高さも重ねられるので、卵2パックが省スペースにキラキラ




卵一段だと、上のスペーズが余って
もったいないなぁと思っていたので
これは良かったー!
 
 
あとは浅型のケースに
豆腐類、朝にそのまま出せるように
パンセット、ご飯セットをつくり、
 



深型ケースにはお菓子をごそっと入れて
子どもたちにセルフで取ってもらうスタイルに。
見た目にもスッキリな冷蔵庫になりました!
 



冷蔵庫は家族全員が使うので、使いやすいようにしておくと
「母ちゃんお菓子ドコ~!?」とか聞かれずに済みます爆  笑
 
まずは冷蔵庫から
整理を始める!おすすめですキラキラ
 
 
 
 
おうちのお片付けのご相談は
LINEからお友達登録して、お気軽に^^
「ここから始める片付くおうち 入門書」プレゼントしてます**
 
 
 

友だち追加

 

 

 

 

*アメトピ掲載された記事はこちら*

無印良品とセリアで叶った、小物収納

掃除の神アイテムの相棒♪

靴の汚れ落としに効果的だった無印品