片付け苦手なママへ

家事や子育てに追われていても

家事動線や収納の工夫で快適なおうち♪

 

 

快適な整理収納の個別相談は

公式ラインからお気軽に送ってください♪

友だち追加

 

今なら「ここから始める片付くおうち 入門書」プレゼント!

ダイソーで大人気のこちらの商品
 



靴下整理カップ
 
名前の通り、靴下をひとつずつ分けて入れられる
超人気商品なのですが、


(写真お借りしてます)

色々と「じゃない」使い方のできる便利商品です♪
 

この靴下整理カップの便利なところは、

出っ張りがついていて、
連結できるのです拍手
 




カップ自体がバラバラにならず、安定するので、
細々したものを整理するのに重宝していますキラキラ
 
今回使ったのは、洗面台の鏡裏。
 
2つ連結させて、並べて、



歯ブラシのストックを収納しておきました。
 



わがやは歯ブラシをここの鏡裏に
吊るしているのですが、
使う場所の近くに、ストックも置いておくと
入れ替えもスムーズですOK
 
…とは言っても、すぐ使うものではないので、
手前に夫のヘアセットアイテムを置いておきました照れ
 



「ストックは近く、かつ邪魔にならない場所に」
置いておくと、使いやすい収納になりますキラキラ
 
くつした整理カップは、
他にも便利な使い方が色々あるので、
またご紹介しますねニコニコ
 
 
洗面所の収納は
こちらもどうぞ♡

 

 

 

 

おうちづくりのご相談も、
LINEからお友達登録して、お気軽に^^
「ここから始める片付くおうち 入門書」プレゼントしてます**
 
 

友だち追加

 

 

 

 

*アメトピ掲載された記事はこちら*

掃除の神アイテムの相棒♪

靴の汚れ落としに効果的だった無印品