家事動線や収納の工夫で快適なおうち♪

 

0円リフォームでスマートな我が家を手に入れる

建築士が教える快適な暮らし

 

もといゆうきです!

自己紹介はこちらから♪

 

快適な整理収納の個別相談は

公式ラインからお気軽に♪

今では建築士×整理収納アドバイザーとして、

おうちの片付けサポートなどもさせてもらっているのですが、

実家では汚部屋暮らしだったんです


…。

 


 

 

とにかく、物が多い。

 

でも実家で暮らしている当時は

それが普通で、自分が汚部屋に住んでいるなんて

思っていなかったんです。

特に不便も感じていなかったし。

 

 

今、やっと手伝いながら
実家を片づけ始めているんですが
実家の片付けってむずかし~~~





「これまだ使う?」
「いや、使わん」
「捨てる?」
「うーーーーん…」
(終わり)
 
みたいな…。
 
世代もありますし、
物に思い入れもたくさんあるでしょうし、
深く考える気力や、
処分するのに体力も要りますし。
家を整えるのも、精神的にも肉体的にも
なかなか重労働です笑い泣き
 
何より、
本人たちが必要性を感じていないから
なかなか進まなくてアセアセ
 
やっぱり、お部屋を整えられるかどうかって
住んでいる人が
その気があるかないか
一番変わるなぁと、感じました。
 
私が、「そろそろ家の整理していこう」と
提案したので、
両親が望んで始めたのではないんですよねアセアセ
 
 
片付けられる性格とか、
きれいに整えられるセンスとか、
私も汚部屋出身なので
ずぇんっっっずぇん(全然)ないのですが
それでも、「スッキリ暮らしたい!」という
一心で、何とか整えてきたなと思います。
 



大変ではありますが、
両親も高齢になってきました。
元気なうちに、
スッキリしたおうちで暮らしてもらえるよう
頑張っていきたいと思います照れ
 
 
 

友だち追加

 

 

 

*アメトピ掲載された記事はこちら*

掃除の神アイテムの相棒♪

靴の汚れ落としに効果的だった無印品