クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -45ページ目

意地っ張り、見栄っ張り。

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2010062505360001.jpg

果てとります…。

久保田就寝です…。



いやあ、今日も、いろんなこと感じました。

オレって、まだまだ、意地っ張りやってんなぁって。

「○○されると、テンション下がるわ!?」ってことがあって、

されると、今でも、ルールのように決めつけてて、

テンションを上げられなくなることがあるんです。

自分で決めたルールなら、変えてやればいいのに、

今でも、たまに。

悪い意味での意地っ張り。

そして、見栄っ張り。

変えなきゃいけません。


明日は変えてやろう。


明日から素の自分と理想の自分だけで
生きてくことにします



少しでも。

長く続けたい。

夢叶えた後には、それが自然となってるはずだから。

別に、へこんでませんからね。

ただ、前向きなパワーが、ふつふつと沸き上がってくるんです。

明日も、打合せに、アニキのライブに、バイトなんで、

忙しくなりそっすわ。

よっしゃ、全部、全身全霊やったって、

全身全霊、吸収したんねん。

それが、自分の夢へ直結するルートになること、オレ、わかってます。


今日のしゅ~じっく

「追想」
CHAGE&ASKA

インストでいいんです。

男なら、メッチャ泣ける歌やと思います。

女性のみなさんにも、男泣きの歌、是が非でも聴いていただきたい。


てか、完全に、僕の自己マンのブログでして、

分かりにくいことばかりで、ホンマに申し訳ありません。

また、いつか、明かせる日が来るまで、どうか、待っていてやってください。

とりあえず、今のオレ、前だけしか見えてません。

もし、あかんところに気づかれた方、

「もっと、こうしたら?」と思ってくれはる方がいてはりましたら、

どうか、お叱りのメッセージをください。


よっしゃ、少し歌創って眠ります!!

牛乳が鼻から出たんです。


それこそが、日常で起こりうるミラクルです。


明日にも未来るんです




オレら、今、


未来を生きてるんですよね。




10数年前、未来を夢見て、


「こんな大人になりたい」って夢見て、


生きてました。


アホみたいに、その場しのぎで生きてた自分を捨てて、


理想の自分になれる職場に入れるよう、少しでも近づける大学に入ろうと、


たくさん勉強して。


たどりつける職場に入ったのに、結果が、今のオレで。


今現在、オレは、まだまだ、夢見てた自分像にはなれてません。


でもね、


ようやく、その兆し(きざし)が見えてきた気がするんです。


少しだけ。


夢見た自分に。


もう少しです。


こんなオレだって、ようやく変われた気がして。


いつかの自分の理想まで、


ホンマの理想の自分まで、


あと、もう少し。


しっかり生きてきます。


そして。




いやあ、この間も書きましたが、10/10屋根裏ライブが終わりました。


幸せ感じまくりました!!


これからも、


11/1(月)17:30


12/6(月)17:30


12/25(土)詳細時間未定


と、下北沢屋根裏でライブも控えてますんで、よろしくおねがいします。


常連のお客様も、まだお越しいただいてない方も、みなさんを待ってます。


いっしょに幸せについて考えて、楽しくなって、全員で幸せ感じさせますからね。




てか、最近も、めっちゃ生きてます。


楽しんだり、やっぱ、叶えようって、歌い込んだり。


ただ、歌い込んだら叶うってわけじゃないのは分かってるんで、創る作業や事務作業もして。


楽しむことで言えば、


バイトの飲み会(アニキ、ごちです!!)で、カラオケ歌いまくったり、談笑したり、


スケキヨとの練習後に、今後の方向性も話し合い、


これまた、相方の小嶋あみ子も合流し、歌のことで、しっぽり議論した後は、


「飲み屋へGo!!」


なぜか、このメンツと飲むと、時間を忘れてまう。。。くらい、


お互いのことなど、メッサ楽しく語り合ってました。




「いつも助けてくれて、ありがとう」と女の子は言いました。


でも、僕も「いつも助けてくれて、ありがとう。」と返しました。


そんな関係が、心友であり、もはや、身内です。


言いたいこと言い合って、ケンカになることがあっても、


それでも、崩れることを知らない信頼関係。


それこそが、心友であり、身内、もはや、家族なんです。




ひさびさに、絆というものを、心から感じさせられる最近でした。


絆のありがたさ、大切さも、ひさびさに気づくことができました。




これで、オレ、歌っていけます。




いろんな人からもらった力

そのパワーでできた歌を

オレはずっと歌い続けます




ありがとうございます。


トモダチ、仲間、センパイ、年下の仲間、お世話になってる方々、親戚、家族、


オレに関わってくれた全ての方々に感謝。


オレのこと産んでくれて、いっしょになって、みんなで育ててくれて、ありがとう。


心から、ありがとうございます。


2010.10.15  久保田修司





今日のしゅ~じっく


BOY'S NOW

ゴリラッパコロンボ


先ほど、記した内容をテーマに書いた歌です。


あの日の少年少女の今現在。


幸せでいられてますか?


最後に幸せになるのは、他の誰でもない自分なんです。


もうすぐ、ライブで歌えると思いますので、


ご期待ください!!!!




今日も、読んでいただいて、ホンマにありがとうございます。




拝啓、お客様、競演者様、屋根裏様。

昨日は、本当にありがとうございました。


クボシューfromゴリラッパです。




昨日は、下北屋根裏ライブ、ホンマにありがとうございました。


競演の


山翔のみなさま(「アマノオト」のトモダチ、みんな濃い。三瓶は、腕、治して!!??山口翔は温かい人。)


G.T.Bのみなさま(ギターとベース(最高の男)が兄弟、ドラムは、ええ人。。。サポートしてほしい!!!!)


the おムライスのみなさま(男2女2。各々キャラが強く、歌い手の顔と手の動きが濃く好きです)


そして、屋根裏のPAのみなさま(いつも、ありがとうございます!!)、


屋根裏のスタッフ、山田さん、味間さん、豪さん、


そして、何より、


ゴリラッパを見に、駆けつけてくれた、トモダチ、お客のみなさま、


別のバンド目当てで見に来はったのに、ゴリラッパも聴いてくれはった、お客のみなさま、




本当にありがとうございました!!




メッサうれしすぎました!!




正直、まだまだ、進化途中ですし、これからも、ガンガン伸びますので、


さらに、ご期待いただいて、また、ライブへ足を運んでいただけましたら、幸いです!!


もっともっと、いい歌届けて、もっともっと、笑ってもらって、


幸せについて考えてもらって、幸せにして。


そんなライブを、これからも、オレ、やってきます。


暑苦しいとか、寒いとかで、オレらの歌や話を片付けないでくださいね。


ホンマに必要なことじゃないかもしれません。


でも、あなたの人生において、楽しむためのヒントを、ふんだんに散りばめてますから。


絶対、お役に立ちます。


絶対に。





ゴリラッパコロンボ

もっともっと幸せにします

そのためだけに歌ってます




最後に、昨日のセットリスト(曲目、曲順)を!!




2010年10月10日(日)下北沢屋根裏


① いつかの雨(新曲)


~MC~


② ゴリラッパ極上メドレー

 1、影送り

 2、Unchained Melody

 3、ひらり


③ 友愛 You I



この流れで、お届けさせていただきました。


①の「いつかの雨」の言葉(歌詞)は、


実は、オレじゃなく、


事務所の音楽トモダチ「いたみしの(http://ameblo.jp/rikunorakugaki/ )」が書いてくれました。


「めっちゃ、いい歌やった」「ジワっと来る歌だった」と言ってもらえて、ホンマうれしいです。


それに、他の歌も、ライブのたびに、よくなってる、さらに伝わるものに進化してると意見ももらい、


すっげえ、うれしかったです。


たくさんのダメ出しもいただき、ホンマ、まだまだ、がんばりたいと強く思いました。


マジやったんねん。


これからも、どうか、よろしくおねがいします!!




今日のしゅ~じっく


桜ヶ丘

山翔


ええ歌。


文句なしで、いい歌です。


歌謡曲っぽくも、それだけじゃなくて、


新しくて、メッサ好きな歌です。



いつかの雨。

クボシュー→ from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-image0013.jpg

クボシュー→ from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-image0005.jpg

明日は、下北沢屋根裏でライブです。

クボシュー(ゴリラッパコロンボ)です。



写真は、いつかのスケキヨと、

明日の下北沢屋根裏の地図です。



まずは、明日の詳細を!!


10月10日(日)下北沢屋根裏
12時オープン、12時半スタート

ゴリラッパコロンボの出番は、13時30分です。

どうか、ごゆっくり、

ゴリラッパコロンボと別のアーティストさんの歌やトークやパフォーマンスを、

お楽しみください。



とにかく、1人でも多くの方を幸せにしたい。

自分らも、さらなる幸せを感じたく思ってますので、

1つだけ、おねがいさせてください。


どうぞ、お越しください。


1人でも多くのお客さん、その1人のお客さんの力で、

僕ら、もっともっと輝けます。

歌の力、メッセージ力、さらに引き出せますんで。



ゴリラッパコロンボと
お客さんとで繰り広げる
リアル幸せ人生ゲーム



いつかのハッピーエンドを迎えるための歌を聴いてもらいます。



それこそが、僕らゴリラッパコロンボのライブです。

どうぞ、お越しください。

いい顔で、お待ちしてます。



今日のしゅ~じっく

「and world」
ACIDMAN

みなさんと生きてられる この世界に、感謝を。

そして、僕らが もたらす歌の全てを、みなさんへ。

みなさんと生きる この世界での、僕らの役割を果たしたい。

だから、笑わさせてください。

歌わせてください。

ゆっくり、ゆっくり、焦りとともに。

しっかり生きてけばいい。


久保田修司等身大です。




心や、自分のペース、


「乱れないように」とか、「乱さないように」ってこと、


すっげえ大事だと思うんです。


でも、そんな抵抗的なものを越えて、


ただただ、無意識に、少ない意識の中で、しっかり自分のペース作れるようになったとき、


もっと、自分のよさや、人に影響を与えられるものが出せてる気がするんですよね。


いろんな人を見てきて思っただけじゃなくって、


自分自身、そうだったかもなって。


再び、たどりつきそうな予感、ヒシヒシと感じてます。


いえ、それ以上へ、たどりつきそうな。


強がりでも、アウトローになりたいわけでも何でもなくって、


ただ、自分の本心が、そこへ向かわせてくれてる気がして。




今のオレ、


マジ悪かないっす。




こんなアホいことを自分で語ってしまえるくらいのムダや余裕を、


まだまだ、持ってしまってるんで、説得力に欠けるかもしれませんが。


心底、心強ええ仲間たちに協力してもらって、


マジ、渾身の歌を届け続けて生きます。




口だけは達者とか、ホンマ気難しいとか、


今、いくらでも、思っていただいてかまいません。


叶えりゃ、真実、認めてもらえますよね。


オレ、そこも目指してますから。




今日も、歌って、スケキヨや、あみ子に教えてもらった


そして、オレ自身、また、考えまくった、オレの特徴の最大限の活かし方を、


さらに、追求してきました。


そして、さらに、夢に近づけたと思ってます。




ただ前しか見えないオレを

あなたは笑いますか

それとも。





もしよかったら、10月10日(日)12:30、


下北沢屋根裏に、だまされたと思って、オレらの存在を確認しに来ていただけませんか。


極上の感動を持って帰ってもらいます。


そして、幸せへの宿題も。


ゆっくり、ゆっくり、焦りとともに、少しだけ、オレ、


普通の大人に近づけた気がします。


「普通の大人=迷いすぎず、卑下しすぎず、おごりすぎず、ひたむきに希望に向かって走る大人」


オレは、そう思ってます。


明日も。


もしよかったら、みなさんも。




今日のしゅ~じっく


歌うたいのバラッド

斉藤和義


名曲。


大人の男の歌です。


今日、帰りの最終間際の京王線で、マジ、カッコいい大人の男性を見ました。


オレより、10個くらい年上のような方で、


背は、オレより10cmくらい小さいか、顔も、あまりパッとしない方だったんですが、


みんなが、満員電車に不満そうで、疲れた顔をしてる中で、


1人だけ、凛々しく(りりしく)、やさしい笑顔で、前だけを見つめてるような目で、


ピンと背筋を伸ばして立ってらしたんです。


顔は赤くなかったし、もしかしたら、ずっと仕事をしてはったのかもしれませんが、


疲れを見せず、不満も見せず、ただ、凛と立つ、その姿に、オレは、マジ心を打たれました。


そんな大人に、オレもなれてるんでしょうか。


いや、まだ、なれてません。


夢を叶えるだけでなく、理想の大人の男にも、オレはなりたくて仕方ありません。


全て、叶えよう。


迷ってるあなたも、「おまえはアホか」と思ってるあなたも、


もしよかったら、考えてみませんか。


そして、最高の大人へ。