牛乳が鼻から出たんです。
それこそが、日常で起こりうるミラクルです。
明日にも未来は来るんです
オレら、今、
未来を生きてるんですよね。
10数年前、未来を夢見て、
「こんな大人になりたい」って夢見て、
生きてました。
アホみたいに、その場しのぎで生きてた自分を捨てて、
理想の自分になれる職場に入れるよう、少しでも近づける大学に入ろうと、
たくさん勉強して。
たどりつける職場に入ったのに、結果が、今のオレで。
今現在、オレは、まだまだ、夢見てた自分像にはなれてません。
でもね、
ようやく、その兆し(きざし)が見えてきた気がするんです。
少しだけ。
夢見た自分に。
もう少しです。
こんなオレだって、ようやく変われた気がして。
いつかの自分の理想まで、
ホンマの理想の自分まで、
あと、もう少し。
しっかり生きてきます。
そして。
いやあ、この間も書きましたが、10/10屋根裏ライブが終わりました。
幸せ感じまくりました!!
これからも、
11/1(月)17:30
12/6(月)17:30
12/25(土)詳細時間未定
と、下北沢屋根裏でライブも控えてますんで、よろしくおねがいします。
常連のお客様も、まだお越しいただいてない方も、みなさんを待ってます。
いっしょに幸せについて考えて、楽しくなって、全員で幸せ感じさせますからね。
てか、最近も、めっちゃ生きてます。
楽しんだり、やっぱ、叶えようって、歌い込んだり。
ただ、歌い込んだら叶うってわけじゃないのは分かってるんで、創る作業や事務作業もして。
楽しむことで言えば、
バイトの飲み会(アニキ、ごちです!!)で、カラオケ歌いまくったり、談笑したり、
スケキヨとの練習後に、今後の方向性も話し合い、
これまた、相方の小嶋あみ子も合流し、歌のことで、しっぽり議論した後は、
「飲み屋へGo!!」
なぜか、このメンツと飲むと、時間を忘れてまう。。。くらい、
お互いのことなど、メッサ楽しく語り合ってました。
「いつも助けてくれて、ありがとう」と女の子は言いました。
でも、僕も「いつも助けてくれて、ありがとう。」と返しました。
そんな関係が、心友であり、もはや、身内です。
言いたいこと言い合って、ケンカになることがあっても、
それでも、崩れることを知らない信頼関係。
それこそが、心友であり、身内、もはや、家族なんです。
ひさびさに、絆というものを、心から感じさせられる最近でした。
絆のありがたさ、大切さも、ひさびさに気づくことができました。
これで、オレ、歌っていけます。
いろんな人からもらった力
そのパワーでできた歌を
オレはずっと歌い続けます
ありがとうございます。
トモダチ、仲間、センパイ、年下の仲間、お世話になってる方々、親戚、家族、
オレに関わってくれた全ての方々に感謝。
オレのこと産んでくれて、いっしょになって、みんなで育ててくれて、ありがとう。
心から、ありがとうございます。
2010.10.15 久保田修司
今日のしゅ~じっく
「BOY'S NOW」
ゴリラッパコロンボ
先ほど、記した内容をテーマに書いた歌です。
あの日の少年少女の今現在。
幸せでいられてますか?
最後に幸せになるのは、他の誰でもない自分なんです。
もうすぐ、ライブで歌えると思いますので、
ご期待ください!!!!
今日も、読んでいただいて、ホンマにありがとうございます。