ゆっくり、ゆっくり、焦りとともに。
しっかり生きてけばいい。
久保田修司等身大です。
心や、自分のペース、
「乱れないように」とか、「乱さないように」ってこと、
すっげえ大事だと思うんです。
でも、そんな抵抗的なものを越えて、
ただただ、無意識に、少ない意識の中で、しっかり自分のペース作れるようになったとき、
もっと、自分のよさや、人に影響を与えられるものが出せてる気がするんですよね。
いろんな人を見てきて思っただけじゃなくって、
自分自身、そうだったかもなって。
再び、たどりつきそうな予感、ヒシヒシと感じてます。
いえ、それ以上へ、たどりつきそうな。
強がりでも、アウトローになりたいわけでも何でもなくって、
ただ、自分の本心が、そこへ向かわせてくれてる気がして。
今のオレ、
マジ悪かないっす。
こんなアホいことを自分で語ってしまえるくらいのムダや余裕を、
まだまだ、持ってしまってるんで、説得力に欠けるかもしれませんが。
心底、心強ええ仲間たちに協力してもらって、
マジ、渾身の歌を届け続けて生きます。
口だけは達者とか、ホンマ気難しいとか、
今、いくらでも、思っていただいてかまいません。
叶えりゃ、真実、認めてもらえますよね。
オレ、そこも目指してますから。
今日も、歌って、スケキヨや、あみ子に教えてもらった
そして、オレ自身、また、考えまくった、オレの特徴の最大限の活かし方を、
さらに、追求してきました。
そして、さらに、夢に近づけたと思ってます。
ただ前しか見えないオレを
あなたは笑いますか
それとも。
もしよかったら、10月10日(日)12:30、
下北沢屋根裏に、だまされたと思って、オレらの存在を確認しに来ていただけませんか。
極上の感動を持って帰ってもらいます。
そして、幸せへの宿題も。
ゆっくり、ゆっくり、焦りとともに、少しだけ、オレ、
普通の大人に近づけた気がします。
「普通の大人=迷いすぎず、卑下しすぎず、おごりすぎず、ひたむきに希望に向かって走る大人」
オレは、そう思ってます。
明日も。
もしよかったら、みなさんも。
今日のしゅ~じっく
「歌うたいのバラッド」
斉藤和義
名曲。
大人の男の歌です。
今日、帰りの最終間際の京王線で、マジ、カッコいい大人の男性を見ました。
オレより、10個くらい年上のような方で、
背は、オレより10cmくらい小さいか、顔も、あまりパッとしない方だったんですが、
みんなが、満員電車に不満そうで、疲れた顔をしてる中で、
1人だけ、凛々しく(りりしく)、やさしい笑顔で、前だけを見つめてるような目で、
ピンと背筋を伸ばして立ってらしたんです。
顔は赤くなかったし、もしかしたら、ずっと仕事をしてはったのかもしれませんが、
疲れを見せず、不満も見せず、ただ、凛と立つ、その姿に、オレは、マジ心を打たれました。
そんな大人に、オレもなれてるんでしょうか。
いや、まだ、なれてません。
夢を叶えるだけでなく、理想の大人の男にも、オレはなりたくて仕方ありません。
全て、叶えよう。
迷ってるあなたも、「おまえはアホか」と思ってるあなたも、
もしよかったら、考えてみませんか。
そして、最高の大人へ。