せつなさよりも、後悔よりも、幸せの涙を流して。
もう、自分を悲劇の主人公にして、泣かないで。
久保田修司一人間です。
自分は、自分の人生の主役。
つい2年くらい前まで、しっかり、そう思えてませんでした。
いつも、「守りたい」「力になりたい」「支えたい」「なごんでもらうために、笑ってもらいたい」で、
友人にも、カノジョさんにも接してきました。
いつしか、自分の人生の主役を演じず、脇役に徹するようになってました。
でも、それでも、「この脇役人生の主役は自分だ」って、
いつも、屁理屈こねて、自分を、だましてきたんです。
でも、ちがった。
それは、あくまで、「彼らのために、オレは脇役、ピエロに徹してるんだ」って、
結局、彼らのためにもなってなかったことも多いのに、独り悲劇のヒロインみたいに思ってたんです。
あかん方のナルシストでした。
結局、他人のせいにして、自分の新しい開拓心を押し殺してきました。
理由は。
押し殺したほうが、結局、楽だったから。
ただそれだけだった。
それで、時間をロスしてきました。
でもね。
後悔はしてません。
ウソかと思われるかもしれませんが、全く、後悔してないんです。
だって、貴重な仲間たちとの出会いや、
反省、「これは、したらあかん」など、たくさんのものが学べて、
今のオレ自身の糧となってる。
武器にすら、なってるはずなんです。
だから、決して、後悔して、浸る(ひたる)なんてことは、全くなくて。
ただ、過去よりも、未来の方が楽しみでしょうがなくて。
昨日、歌い手の友人から、メールで、
「歌は夢とかじゃなくて、もう、ひたすら、がむしゃらって感じ」って来たんです。
体が震えるほど、その子の意志を感じました。
その子は、自分の人生の主役として、
ホンマ歌に対して、現実の中で、まい進してんだなって、ホンマ気付かされたんです。
他の仕事と同じで、
ただただ、まい進して、仕事を勝ち取ろうとしてる感じで。
オレも、気付かされたからには、負けてはおられへんと、性根から叩き直された気分でした。
マジ、オレも、自分の人生の主役として、
みなさんに、歌を伝えます。
最近、いくらでも歌ってたい衝動に駆られ(かられ)てます。
いくらでも、自信持って歌える、この歌たちを、みなさんのために歌わせてほしい。
まだまだ、直すべきトコは、山ほどあるけど、今だって、100%自信持って伝えられる。
歌で勝負したい。
お客さんと、歌で勝負して、感動を、心の変化を、楽しさを感じてもらいたい。
オレら、ゴリラッパコロンボや、新ユニットなら、できます。
決して、オレの力だけじゃありません。
ヤツらがいてくれるから、オレは、ナンボでも輝ける。
もっと、みなさんの人生、輝かせられる。
口八丁じゃないこと、まずは
ライブで証明してみせます
そして、これから先、メディアや音源などでも、
分かってもらいます。
そして、変わってもらいます。
いい変化を。
今現在、幸せな人も、そうじゃない人も。
これから先、幸せになる人、もっと幸せになる人に変えて見せますからね。
被害者意識を捨てた人間、自分の人生を本音で生きる人間、
悪くねえってこと、必要だってこと、
肌で感じて、確かめてもらいます。
見ていてください。
今日のしゅ~じっく
「The Sound of Silence」
サイモン&ガーファンクル
卒業。
いろんな、しがらみからの卒業。
全てを、よき思い出に。
そして、自分の糧(かて)に。
自分の経験値にして、レベルアップ。
もっと、自分の思い通りに生きてくために必要な強さや長所を生む。
そんな簡単なことに、この年になるまで気付かへんかったけど、
ようやく気付いたから、ここから、また、スタート。
気付かせてくれた、たくさんの年齢層バラバラの友人たち、人生のセンパイの方々、
そして、今日、性根から気付かせてくれた
たこ焼きバー「ホナナ」のマスター弾さん、そして、スタッフのぶよちゃんに、
心から感謝の気持ちを。
<ゴリラッパコロンボ ライブ告知>
・12月6日(月) 下北沢 屋根裏
・12月15日(水) 目黒 ライブステーション
・12月24日(金) 秋葉原 秋田犬
・12月25日(土) 下北沢 屋根裏
(※12月25日は、ゴリラッハコロンボ゚、新ユニットで参加します)
・2011年1月13日(木) 秋葉原秋田犬
寒いねん!?
てか、寒すぎますて!?
クボミです。
ホンマ、ヤバいです!?
東京、今現在、めっちゃ寒すぎます!?
こういうときは、マジ体に気をつけましょうね。
おそらく、常に、100%に限りなく近く、汗をかいており、
熱がり度合いには、だいぶ、決して誇る必要のない自信があるんですが、
今まで生きてきて、こんなに寒いと感じたことありません。
精神的に寒いわけでも、笑い的に寒いわけでも、財布の中が寒いからでもなく、
体感的に、すっげえ寒さです。
今まで、日本の何箇所かで冬を越えてきたんですが、
いえ、まだ、季節的には秋のはずではありますが、
むしろ、横文字で「autumn!!」とか「fall!!」とかで表したいくらい、
頭が、どうにかこうにかなってしまっとりますが、
こんなに寒かった場所って無かった気がします。。。
若干、不安を覚えとります。
こんなに「寒い、寒い」言うてもたら、余計、寒なりそうですが、もう今日は言いきります。
ホンマ寒いです。
いえ、むしろ、サヴォい。
もはや、バッグやイタリアンの方ではありません。
サヴォタージュです。
「(授業などを)サボる」の語源です。
こんな日は、家で、ほっこりしたいですね。
もう少し、がんばったら、今日は、あったかい飲み物でも自分にあげます。
ご褒美は、まだ、あげられません。
無理にがんばってることは1つもありませんし、
好きなことや、自由なら、いくらでも味わわせてもらってます。
そんな自分にではありますが、少しだけ、ぜいたくな、やさしさを。
普段、出していただいたもの以外は、
どんなときも、冷たいものしか頼まないんです。
あったかいものを自分から飲むと、気がゆるみすぎてしまう気がするんですよね。
ホッとしてしまって。
もちろん、何でもかんでも冷たいのが大好きという理由もあるんですが。
今日くらい。
北海道や東北、内陸、日本海側に住んではる方は、おそらく、もっと寒いんですよね。
ホンマ気をつけてくださいね。
あったかい歌、歌います
あったかくしますからね
早いうちに、あったかいもの届けられるようにしますからね。
ムダに熱い血、みなさんの体にも流しますからね。
その血が、絶対、ムダにならないこと、
オレ自身が幸せにを感じられる、この血がマチガイではないこと、
頭だけでなく、体の中から感じてもらいますからね。
オレ、そして、オレが生きがいとしてることへの思い、
ホンマ、アホなのかもしれません。
でも、このホンマのアホが、ゴリラッパも含め、相方たちアホ3人が、
不幸も幸せとなること、そして、「世界から不幸を失くすこと」、
笑顔でいられる方々を増やすこと、
歌で証明してきます。
小さなことから、1歩1歩。
それが、時代を創ってきたんですから。
僕らが、笑顔の時代を創ります。
もしよかったら、遠目でも、どんな目でもかまいません。
見ておいていただけましたら、幸いです。
そんなに遠くない日、実現させますからね。
「丸の内サディスティック」
椎名林檎
今日(10月16日)も、歴史的裁判の判決が降されましたね。
「裁判員制度による、初めての死刑判決」
裁判官の方が、判決に対して「上告しろ」に近い発言もされたようで。
この結果が、法律を語る上で、重要な判例の1つになることは、マチガイありません。
実際、死刑がいいものか、悪いものか、オレには、まだ分かってませんが、
とにかく、人といっしょに生きてたい。
どんなケンカになろうが、不仲になろうが、金目当てだろうが、殺したくありません。
簡単じゃないですが、何とか、別の解決策を見つけたい。
オレら、笑顔の時代を創るため、微力かもしれませんが、奔走します。
そして、創り上げる。
それが、スケキヨを含め、オレらゴリラッパコロンボの生き方です。
そして、あみ子、いたみしの、スケキヨを含め、新ユニットの歌う理由です。
どうしようもないアホの歌は、ホンマ、心に響くんです。
なぜなら、そこには、「あなたたち1人1人のために歌う」という感情しかないから。
この精神論、ぜってえ、マチガってへん。
消えない痛み、消せない思い。
いくらでも強くなっちゃえばいいんです。
その思いが消せないのなら。
今日は、全て、独り言と思ってもらってかまいませんからね。
いつか、全ての痛みを解消し、
全ての願い・思いを希望のベクトルへ、その過程へ、あなたが、もし、向かわせたいのなら。
さらに多くの、いろんなことを経験して、少しでも強くなれば、それでいい。
勉強すればいい。
試すことを続ければいい。
それが一番の解決手段だと思うんです。
どんな事柄でも、そう。
仕事でも、学業でも、知識でも、人間関係でも、恋でも。
また、痛みが増えようが、大丈夫なんです。
「今のあなた」より、「経験したあなた」なら、きっと解決策を知ってるはずです。
もし、解決策がなくても、今より強いあなたなら、きっと全てを受け入れられるはず。
あなたは、今現在も、そんなに弱くないんですから、
そのときには、きっと、もっと強く。
もしかしたら、とても強い人になってる可能性だって残るわけですから。
だから、おそれないで、経験すればいいんです。
喜びも、楽しみも、悲しみも、そして、痛みも。
もし、痛みを負ってしまったとき、
そのことを話す相手がいなかったら、オレが言います。
「また、しょうもない相手に遊ばれたんかぁ?おまえ、ホンマ、アホやなぁ。笑
まあ、しゃあない。泣きたいだけ泣いたら、次がある!!次、行こっ!!」
心も体も、傷跡は、なかなか消せやしないけど、
新しい出会いや、集中力が別方向に向くことで、薄れゆかすことはできるものです。
だから、この痛みで勉強して、
次の相手を動いて探すか、一番したいことに集中して、
いつか、薄れゆかせればいいんです。
残念ながら、記憶も、いずれ薄れゆくものなんですから。
いい思い出は、是が非でも、メモりまくってでも、しっかり覚えて、
いらないと思う思い出なら、消してゆきましょう。
もちろん、全ての経験の元に、今のあなたの心と体が存在すること、忘れちゃダメなんですからね。
今のあなた自身を、今より
少し愛してあげてください
どんな不幸であっても、どんな辛い過去があっても、
犯してしまった、いえ、ついつい、してしまったミスや過ち(あやまち)が多くとも、
愛してあげてください。
そして、自分に対して、笑って、あえて、声に出して言ってあげてください。
「ホンマ、アホやなあ。また、ミスってんなぁ。でも、これで、また、学んだやん。さあ、次行こ!!」
不幸や辛い過去のある人は、
「あんたの人生、ホンマ苦労ばっか多いけど、この経験を武器に、何か、やらかしたろな!!」
軽く聴こえるかもしれませんが、
先日、オレは、この方法で、辛かった、ある過去を浄化することができました。
いえ、浄化ではなく、受け入れられるものとしました。
なくてはならない貴重な経験。
そして、オレの大切な武器となる。
血となり肉となる。
数10年背負った重荷に対して、そう思うことができました。
そんなヒントをくれた、心友、小嶋あみ子親子に感謝。
そして、今まで、あきらめることなく、こんなに不器用で、手負いだった僕のことを
支えてくれた、今も支えてくれてる、全ての友人・恩人に感謝。
全てを受け入れること。
勇気がいることだけど、
ホンマの強さは、そういうことだと、僕は思ってます。
そして、最後に叶えたい信念のために、
今ある信念を曲げてでも、得策を選ぶことは、流されることではありません。
自分のベクトル、希望の向く方向へ、少しだけ勇気を出して、
無理とは決め付けず、行ってみませんか。
今日のしゅ~じっく
「あやつり」
LAST ALLIANCE
あやつられても、
進みたい方向へ進めるなら、希望が叶えられるなら、
それは、あやつられたとしても「よし」ということ。
自分の意思に、あやつられ、夢を叶えに行く。
それも、また、尊く貴重な経験に。
そして、これも貴重な経験。
オレにとっても。
みなさんにとっても。
左:小嶋あみ子 右:いたみしの
彼女ら2人や、オレにとって、人生の相方スケキヨにも、ホンマ感謝やな。
オレにとって、かけがえのない、尊い、そして、うれしい仲間たちです。
そんな3人といっしょに、12月25日の下北沢屋根裏でのライブに出演します。
Vo .小嶋あみ子 Vo.いたみしの Vo.(&G.)クボシュー G.&Vo.スケキヨ
この4人で、最高の歌と、最高のショーと、感動のメッセージをお届けします。
詳細は、また分かり次第、報告させてください!!
よろしくおねがいします。
ぜひとも、みなさんと聖夜をともに。
求め続ける自分自身、咲かせ続ける誇りと自信。
握り締めた拳に込めた力や思いが、
今現在、あなたの全てを生んだんです。
久保田修司一人間です。
きっと、その先に、希望の音が聴こえてくるんですから。
希望の未来も生活も待っててくれるから。
最愛の伴侶だって、もしかしたら。
だから、
まだまだ、やめないで、握り続けて。
もう少しだけ、歯を食いしばり続けて。
その結果、
たとえ、第一希望でなくとも、何かしらの形で報われるから、心配しないで。
背伸びもやめないで。
その先に、広がるのは、新しいあなたが見る景色なんですから。
背伸びした結果、今までと全く別の自分が出来上がることもあるんです。
カッコつけて、背伸びして、ギター構えて歌ったのアホの子16歳が、
今じゃ、いっちょ前に、シンガーソングライター、そして、メッセンジャー。
歌だけじゃなくても、ファッションも、進学も、就職も、夢も。
そして、油断なんてしないで。
油断なんてしてたら、今まで意識してなかった同じ夢を持つ人たちが、
夢の道を、自分より、ずいぶん先へ行ってることだってあります。
「オレより少しだけ歯を食いしばったんだろな」という賞賛や皮肉で片付けても、
自分にとっては、何の解決や解消にもなりません。
油断しすぎたら、婚期にだって乗り遅れることもあります。
常に、目を配って、
常に、気を配って、
できる限り、アンテナを張り続けていたいものですよね。
その方が、よっぽど、今以上の幸せに近づけるチャンスは、常日頃から日常に転がってるんです。
だから、今より、少しだけ、拳に力が入る思いをしてみませんか。
少しだけでいいんです。
それだけで、あなたの人生が、今より、だいぶ楽しくなるはず。
ウソじゃありません。
オレ自身は、ホンマに、そうやったと実感してます。
がんばりすぎず
だけど、抜きすぎず
オレ自身は、歌のことに関しては、がんばりすぎるくらいじゃなきゃ、自分が壊れそうになるんで、
これからも、楽しみながら、がんばり続けると思いますが、
みなさんは、今は、やれるところまで、そして、その限界を少しだけ越えたとこまで、がんばって、
自分のできる限界を少しだけ増やしてやって、幸せへ、さらに近づいて、
そして、たまの休みには、ゴッツリ楽しみまくって。
もちろん、抜きすぎて、明日のがんばりに支障が出ないようにしてくださいね。
せっかくのがんばりをムダになんてしたら、ダメなんですからね。
あなたのために。
そして、愛すべき誰かのために。
いつか、ホンマの幸せつかんでも、それでも、おごらず、
求め続けて。
そして、心の中に、自信の花、誇りの華を咲かせ続けて。
意外と、難しくないんです。
今日のしゅ~じっく
「WING」
LAST ALLIANCE
羽根を広げ、
いつか飛べ。
きっと、今はまだ、頭の中で策を練ってる最中なんですよね。
もう少ししたら、怖さも不安も、受け入れてやって、
飛んでやるんですもんね。
きっと、そうですよね。
恵まれて何が悪いと、あなたは言うのですか。
あなたこそ、幸せになったらいいだけの話なんです。
クボシューです。
今日は、ゴリラッパコロンボとしてではなく、
新ユニットの1つの重要なピースとして書きます。
オレは、やっぱ恵まれてます。
今日も、せっかく写真を撮らせてくれって頼んだのに、
顔を隠しやがった、この愛すべきアホ2人に、
そして、スケキヨに恵まれたことに気づかされました。
どうしても、新しい風を吹かしたくなって、
そのためには、妥協なく、メンツを選び、
そして、自分自身も、さらに高めれるような相手を選び、
集まってくれた3人。
年末に向けて、
そして、来たるべき、オレら4人の未来に向けて、
そして、聴いてくれはる全ての方々の未来に向けて。
どうしても、叶えたいこと。
それは、今は記しません。
ライブを見ていただけたら、わかりますんで。
この3人とともに、最高の夢への階段を、一歩ずつ昇ってこうと、
今日、あの瞬間、確かに決めました。
4人のキズナ、少なくとも、オレには、ホンマ、ヤバいくらいの感動と、尊さを覚えさせられました。
全ては、「支え合える」この3人とともに、もたらし合い、
聴いてくれはる、みなさんに、最高の○○を、もたらすためなんです。
もしよかったら、いっしょに笑いませんか?
確実に、笑ってもらいます。
12月、みなさんにとっても
最高のキッカケ作りにしませんか
オレらの、
そして、ゴリラッパコロンボのライブとともに。
悪くないんです。
むしろ、最高なんです。
そんな歌を、この4人で歌います。
きっと、あなたには届くはず。
オレらの歌う歌の楽しさと、メッセージと、
本当の意味が。
今日のしゅ~じっく
「夢想花」
円広志
飛んで、飛んで、回って、回って、
その先に広がる僕らの世界が、未来が、
幸せな結末の待つ未来でありますよう、
僕らも、全身全霊、歌わせていただきます。
また、パワーとやる気と思いの強さが、ふつふつと煮えたぎってきました。
あきらめるには、まだ、早い。
関係の終わりを迎えるには、まだ早いんですからね。
その先の希望や、幸せも考えてみてほしい。
考えましたか?
ホラ、少しだけ、まだまだ、関係続けたくなりませんか?