クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -32ページ目

苦しくも楽しき日々。

屋根裏ライブ、歌ってきました!!


ゴリラッパコロンボです。




楽しかったです。




僕ら以外のバンド目当てのお客さんの大半の方も、喜んだ顔を見せてくれたはずですが、


反応は、どうだったか、気になってしゃあなくて。


話すことができず、しっかり聴けませんでした。


まずは、ゴリラッパコロンボを覚えていてくだされば、ホンマ幸いです。




とりあえず、今日は、眠ります。




主催の「みっか」、ホンマにありがとう。





クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

向きが変で、すみません。。。


このメンツ、ホンマ最高です。


「ノボ」、「ヒロキ」、手伝ってくれた「めぐちゃん」に、ホンマ感謝。

勝負前日。

ありがとう。めぐちゃん。


クボシュー歌い手)です。




久々に高まってます。




来てます。




やったります。




明日を楽しみにしててくださいね。




てか、その前に、


明日(2月11日)なんですが、どうも、雪らしいですね。


ライブの時間の夕方から夜にかけても、東京都内、みぞれらしくて。


電車の遅延や事故なども心配なんですが、


すごく寒いと思うんです。


ライブハウス内は暖かいと思うんですが、


どうか、しっかり厚着して、スベらないようなクツを履いて来てくださいね。


どこかへ出かけはる方は、みなさんは、どうか。


ゴリラッパを知らない人も、みなさん、


雪の事故で死んでしまったら、今後、ゴリラッパの歌、聴けませんしね。


そいつは困ります。


とにかく、まずは、今後、聴いてもらえるよう、歌い続けます。


首を洗って待っといてください。





クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

ドラマーの「ノボ」です。


基本、正面から撮るのは、いつも拒否られます。


彼は、今日も、相変わらず、「普段」と「仕事中」の顔のギャップで魅せてくれました。


「仕事のできる男」というんでしょうか。


おもしろみのある、やさしい男で。


なかなか希少なドラマーであり、価値ある人間です。






クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」


真ん中で猫背になってるベーシストの「ヒロキ」も、


相変わらず、マジメとアホの中間地点を右往左往して、魅せてくれました。


いつも、実は、気配りが、いつも機を得てて。


彼の場合は、いい意味で、いつも期待を裏切られるんですよね。


「そこで、それ!?」という絶妙、かつ、飽きさせないベーシストであり、人間です。







クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」


そんな彼らに支えられたら、ゴリラッパの歌、うまく行かないわけがない。


響かないわけがないと思って歌ってます。


超絶な相方であり、ギタリスト兼ボーカリストであるスケキヨの分も、オレら楽しみます。


明日の下北屋根裏ライブ、


このぜいたくな通過点を、めちゃくちゃ楽しんでもらいます。


寒さ ぶっとぶほどの感動を、あなたに届けたい。





迫り来る不安はある

それでも必ず朝は来る




いつでも、朝が来たから、僕は、何度でも立ち上がれたんだ。


今まで、ずっと、ライブの前日は、いつも逃げてしまいたかった。


ホンマに仕事として向き合えてなかったからなのか、


自分に自信がなかったのか。


いつも、消えて無くなってしまいたかった。


でも、なぜか、一度も逃げたことはありませんでした。


人が大好きだから。


聴いてもらった歌で、もたらしたいから。


終わった後の余韻がたまらないから。


演奏中も、終わった後も、いい表情になってる聴いてくれた方の顔が、たまらないから。


自分の好きなことで、必要としてもらえる唯一の瞬間だから。


あしたも、そんな瞬間、求めに行きます。


雪で、電車のトラブルも多いので、足元にも危険が多いので、どうか、気をつけて来てくださいね。


あなたの雪でイライラしてる顔も、僕らの歌で、全て、いい顔にしますからね。



☆ライブ☆

2月11日(金祝)下北沢屋根裏 18:30スタート 出番は20時過ぎです!!

(当日は、ベース、ドラムを加えたバンドバージョンです。

ギター担当のスケキヨが諸事情により不在のライブですが、弾き語りではないゴリラッパを、どうぞ。)


4月2日(土)下北沢屋根裏(夜、詳細未定)

競演者 / りゅう庵T2・the おムライス・「山翔」 などなど!!

(ゴリラッパコロンボ主催ライブです!!よろしくおねがいします!!)





今日のしゅ~じっく


ひらり

ゴリラッパコロンボ


洗練された「ひらり」を、今宵、あなたに。



屋根裏、いいとこ。


スタジオ屋根裏で、

ゴリラッパとセッションユニットの練習をしてきました。


クボシューfromゴリラッパコロンボです


昨日のことです。

ライブ前リハーサルやったんですが、


まだまだ、自分的な今後の課題が山積みではありますが、


3人のセッションが、いい感じなんです。


1人でも、歌とギターの練習を欠かさず、最終リハも木曜のスタジオで。


そして、3日間の鍛錬と共鳴のの結果、ライブで、歌を聴かせたいものにする。


より、聴き心地のいいものになると思うと、楽しみで、聴かせたくて仕方なく。


最近、けっこう気になったのが、


バンドという形で歌うので、


一見、「ロック」を演奏すると思われがちですが、


やわらかめな心地よいリズムミュージックや歌謡曲チックな音楽がルーツですので、


癒しがほしい方にも最適なライブになるでしょう。


パワーも、めっちゃ与えます。


そんな音楽と、自分本位かもしれませんが、渾身のメッセージを、あなたへ。




それより、当日2月11日(金)なんですが、


東京も、どうやら、大雪になる様子で。。。


メチャメチャ寒いですし、歩きにくいですし、


電車の遅延やら、運休やらになってしまうおそれもありますので、


どうか、お気をつけて、ライブハウス下北沢屋根裏へ、お越しください。


イベントスケジュールの都合で、20:00過ぎから20:30の間の、どこかが出番です。


出番から、30分ほど、演奏させていただき、歌わせていただきます。


てか、あんま、こういうこと書くのは、どうかとも思うんですが、


「もしかしたら、雪の影響で帰れないかも」という方がいてはりましたら、


お越しいただけないとしても、気にせず、4月2日を待っててくれはりますと幸いです。


2月11日で最後じゃありません。


もちろん、それでも、来ていただけましたら、朝まで付き合う覚悟もできてます!!




どんな大雪だとしても

僕らのブ熱い心で

あなたの心を溶かします




もしよろしければ、


ゴリラッパコロンボのMy Spaceのページに載せてある無料視聴音源の中から、3曲やりますので、


聴いておいていただけると、より楽しくライブを堪能いただけることでしょう。


当日は、3曲入り音源を、何十枚か、持っていきますので、気に入っていただけたら、


どうぞ、買ってやってください!!


何回も聴きたくなる音源であると、自信持って言えます。


そんな歌しか、僕らゴリラッパコロンボは歌いませんから。


歌詞と曲には、特に自信があるんです。


だから、もっともっと評価されたい。


「いい!!」「ダメ!!」どちらもです。


その評価で、僕らは、さらに、いい歌を創れる。


だから、もっともっと評価してもらえる土壌を、自分ら自身で創ります。




今日のしゅ~じっく


Love yourself

ゴリラッパコロンボ


何度でも聴かせます。


気持ちよくさせます。


そして、気付いてもらいます。


すっごく大切なこと。


そして、気付いたあなたは、もっと気持ちよくなる。


約束する。



心と心。

まだまだ、人の話から自分のことを学ぶことばかり。


アホです。




変わりませんね。。。




一生変わらないことがあるとしたら、こういうことなんでしょうか。。。




周りの人たちの、さまざまな言葉に、いろんなことを感じます。


全てが歌や生き方に活かせる。


尊い話を聞かせてもらってる。


尊い意見をもらってる。


人の生きてきた道、その道程(みちのり)の話って、


やっぱ、オレにとって、最高の栄養だ。


言葉の選び方が、いまだに、つたないから、


また、すっげえネガティブに聴こえたかもしれないし、


口に出して言うことじゃないかもしれないけど、


やっぱ、オレにとって、一番必要なものなんです。


その言葉たち、その人たちの経験の数々が無けりゃ、


オレは、1つも先に進めません。


人がいなけりゃ、オレは1つも前に進めない。


生きられない。


そんな1人じゃ生きられない人間です。




この間のことなんですが、


心友と話してたんです。


そいつが、過去の自分の恋と向き合って反省してて。


自分から別れを決めたのに、


自分が迷ってしまってる。


一方的に傷つけたのに、こんなんじゃ、本当に自分勝手だって、自分のことを責めまくってて。


もしかしたら、自分も、こんな思いをさせてたのかもしれないって、すっげえ考えさせられました。


僕のこと思って、別れを選んだ人の存在。


たしかに、一方的な考えが相手にあったかもしれないけど、


今、僕は、あの頃以上、幸せになってます。


望まれた普通の仕事はやめてしまったけど、


まだまだ先は長いけど、一番選びたかった仕事を選べたし、


結果的に、相手は、まちがった判断をくだしたわけじゃないって思って。


その心友に対しても、そう思ったんです。


決断は正しかったって。


逆に、僕は、相手に、そんだけ悩ませてしまってたのかもしれないと思ったくらいで。


そんな話と向き合って、また、自分の過去と向き合うことができました。


まったく自分に自信持てなかったけど、


めちゃくちゃ愛されてたのかもしれないって。


考えてくれてたのかもしれないって。


歌い手としてじゃない、


人間としての自分に、こんなに、自信ないまんまじゃ、


決断した向こうに、マジ失礼だって。


もう少し時間がかかるかもしれないけど、


マジ変わってやりたいと思った瞬間でした。


このこと、みんなに伝えたい。


もっともっと気付くべきこと、気づかせたい。


こんな思いをすることが必要なのは、僕だけじゃない。


そんな歌、歌ってやります。




僕は忘れません

僕にとって必要だったもの




ありがとうと伝えたい。


そして、これから、僕が出会う全てに人に、よろしくって。

僕は歌い続けます。


どんなことがあっても、あきらめません。


理想の大人になるまで、そして、この望みが叶えきるまで。


そして、2月11日、


4日後の金曜日、下北沢屋根裏へ、僕らゴリラッパコロンボの歌、聴きに来てください。


僕らの出番は20時過ぎです。


正直に言います。


僕は、みなさんが来てくれなかったら、100%の力を発揮できません。


あなたの力が必要です。


あなたが聴いてくれることで、ようやく、最高の歌を歌える。


おねがいです。


どうか、聴きに来てください。




今日のしゅ~じっく


笑顔にはかなわない

岡村孝子


笑顔にかなうものなんてない。


どんなに、いかつい表情をして、従わせても、そこには恐怖による服従しかない。


だけど、笑顔でいたら、心を開いてくれた。


笑顔のまま、僕自身も心を開いたら、もっと心を開いてくれた。


あんま、いい人生じゃなかったかもしれないけど、


今、こうして気付けたことで、この幸せを、さらに、尊く感じられてるのなら、オール・オッケー。


笑顔にはかなわない。


僕も、笑顔にしたい。




☆ライブ☆

2月11日(金祝)下北沢屋根裏 18:30スタート

(当日は、ベース、ドラムを加えたバンドバージョンです。

ギター担当のスケキヨが諸事情により不在のライブですが、弾き語りではないゴリラッパを、どうぞ。)


4月2日(土)下北沢屋根裏(夜、詳細未定)

競演者 / りゅう庵T2・the おムライス などなど!!

(ゴリラッパコロンボ主催ライブです!!よろしくおねがいします!!)

Believe yourself.

独り言です。


「間違えた!?」「やってしまった!?」と思ってたことが、

間違いじゃなかったことってありますよね。



そもそも、何が間違いで、何が正しいのか、

時間がかかって、分かることも多い。

すぐに答えを求めなくてもいいのかもしれませんね。

なかなかに難しいものです。

自分と向き合って、信じて、生きてきます。


「ひらり」