心と心。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

心と心。

まだまだ、人の話から自分のことを学ぶことばかり。


アホです。




変わりませんね。。。




一生変わらないことがあるとしたら、こういうことなんでしょうか。。。




周りの人たちの、さまざまな言葉に、いろんなことを感じます。


全てが歌や生き方に活かせる。


尊い話を聞かせてもらってる。


尊い意見をもらってる。


人の生きてきた道、その道程(みちのり)の話って、


やっぱ、オレにとって、最高の栄養だ。


言葉の選び方が、いまだに、つたないから、


また、すっげえネガティブに聴こえたかもしれないし、


口に出して言うことじゃないかもしれないけど、


やっぱ、オレにとって、一番必要なものなんです。


その言葉たち、その人たちの経験の数々が無けりゃ、


オレは、1つも先に進めません。


人がいなけりゃ、オレは1つも前に進めない。


生きられない。


そんな1人じゃ生きられない人間です。




この間のことなんですが、


心友と話してたんです。


そいつが、過去の自分の恋と向き合って反省してて。


自分から別れを決めたのに、


自分が迷ってしまってる。


一方的に傷つけたのに、こんなんじゃ、本当に自分勝手だって、自分のことを責めまくってて。


もしかしたら、自分も、こんな思いをさせてたのかもしれないって、すっげえ考えさせられました。


僕のこと思って、別れを選んだ人の存在。


たしかに、一方的な考えが相手にあったかもしれないけど、


今、僕は、あの頃以上、幸せになってます。


望まれた普通の仕事はやめてしまったけど、


まだまだ先は長いけど、一番選びたかった仕事を選べたし、


結果的に、相手は、まちがった判断をくだしたわけじゃないって思って。


その心友に対しても、そう思ったんです。


決断は正しかったって。


逆に、僕は、相手に、そんだけ悩ませてしまってたのかもしれないと思ったくらいで。


そんな話と向き合って、また、自分の過去と向き合うことができました。


まったく自分に自信持てなかったけど、


めちゃくちゃ愛されてたのかもしれないって。


考えてくれてたのかもしれないって。


歌い手としてじゃない、


人間としての自分に、こんなに、自信ないまんまじゃ、


決断した向こうに、マジ失礼だって。


もう少し時間がかかるかもしれないけど、


マジ変わってやりたいと思った瞬間でした。


このこと、みんなに伝えたい。


もっともっと気付くべきこと、気づかせたい。


こんな思いをすることが必要なのは、僕だけじゃない。


そんな歌、歌ってやります。




僕は忘れません

僕にとって必要だったもの




ありがとうと伝えたい。


そして、これから、僕が出会う全てに人に、よろしくって。

僕は歌い続けます。


どんなことがあっても、あきらめません。


理想の大人になるまで、そして、この望みが叶えきるまで。


そして、2月11日、


4日後の金曜日、下北沢屋根裏へ、僕らゴリラッパコロンボの歌、聴きに来てください。


僕らの出番は20時過ぎです。


正直に言います。


僕は、みなさんが来てくれなかったら、100%の力を発揮できません。


あなたの力が必要です。


あなたが聴いてくれることで、ようやく、最高の歌を歌える。


おねがいです。


どうか、聴きに来てください。




今日のしゅ~じっく


笑顔にはかなわない

岡村孝子


笑顔にかなうものなんてない。


どんなに、いかつい表情をして、従わせても、そこには恐怖による服従しかない。


だけど、笑顔でいたら、心を開いてくれた。


笑顔のまま、僕自身も心を開いたら、もっと心を開いてくれた。


あんま、いい人生じゃなかったかもしれないけど、


今、こうして気付けたことで、この幸せを、さらに、尊く感じられてるのなら、オール・オッケー。


笑顔にはかなわない。


僕も、笑顔にしたい。




☆ライブ☆

2月11日(金祝)下北沢屋根裏 18:30スタート

(当日は、ベース、ドラムを加えたバンドバージョンです。

ギター担当のスケキヨが諸事情により不在のライブですが、弾き語りではないゴリラッパを、どうぞ。)


4月2日(土)下北沢屋根裏(夜、詳細未定)

競演者 / りゅう庵T2・the おムライス などなど!!

(ゴリラッパコロンボ主催ライブです!!よろしくおねがいします!!)