クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -24ページ目

明けない夜はない。

春一番、そして、幸せの風吹かします。


クボシューfrom

 ゴリラッパコロンボです。




来ました。


ついに、明日。


もとい、日付が変わり、今日。


ライブです。


東京初の主催企画ライブです。


誠に勝手ながら、チャリティーライブとさせていただきました。




4月2日(土)@下北沢 屋根裏

『ゴリラッパ音フェスタ!!~屋根裏寺子屋始動~』
開場18:00・開演18:30
入場料1500円・飲500円
出演: 山翔 / りゅう庵T2 / the おムライス / いたみしの /小島あみ子 / ゴリラッパコロンボ(バンドバージョン)


「歌=聴覚に伝えるドラマ」

僕らにできることを。

あなたにしたいことを。




今日は、多くは語りません。


本当に、僕ら、やりたいことを受け入れてもらうだけです。


「食べるラー油」のごとく。


ドラマを魅せます。


どうか、気を付けてお越しください。


ゆっくり時間に余裕を持って来てくださいね。


待ち時間ができてしまっても、


下北沢には、いろんな店が、たくさんありますんで。


何なら、行きつけ(?)の隠れ家的カフェなら、紹介できますので、聞いてくださいね。




待ち遠しい

楽しみが待ち遠しい

みんなの笑顔待ち遠しい




ゆっくり眠ります。


準備で、少しだけ疲れちゃったから、


ゆっくり眠って、明日の楽しみへの準備を。


他の仕事も同じ。


疲れたからこそ、癒される幸せを知るんですよね。


明日は、最高のライブにしよう。




今日のしゅ~じっく


眠リセット

めろでぃあん



眠って、リセットして、明日のライブ、最高に楽しみましょう!!




クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

彼らの期待にも応えたい!!


誰にピースしてるか分かれへん彼らやけど、


オレにとっては、最高のパートナーっす!!


そして、明日の競演者みんなも、ホンマええ歌い手、ええバンドばかりで最高!!


お待ちしてます!!




友愛

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011033123110000.jpg

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011033123110001.jpg

ベースのヨネケン、小嶋あみ子の異色のツーショットであります。

その下の2人はエトセトラであります。


今日も、あみ子にバンド練習に付き合ってもらってました。

的確なアドバイス、いくつも頂戴致しやした。

そして、僕が、どうしても一皮むけなかった理由も、あみ子から教えられました。

歌だけでなく心友として仲がよいものでして、僕のこと、よく見てくれてるらしく、その理由にたどりついたそうです。

答えは言えませんが、もっと自信持ってやってやろうと思ってます。

ヨネケンからも、プロになる道筋を、さらに明確にすることを学びました。

5、6時間の間に、いくつもの やるべきことが見つかった。



包み隠さず全て伝えてくれ
それこそが僕の成長の過程になるんです



ノボも、スケキヨも、いつも無言で気づかせてくれる。

彼らには、最高に楽しい人生をプレゼントしてやる。

ライブでも、お客さんといっしょに、彼らにも歌います。

楽しさと気持ちを伝えます。



今日のしゅ~じっく

「Together Forever」
Rick Astley

みんな、ずっといっしょがいい。

1人の後の みんないっしょがたまんない。

ゴリラッパコロンボの歌でつながれるよう、磨いて磨いて歌います。

みんなをつなぐ歌を。

4月2日を、お楽しみに。



4月2日(土)@下北沢 屋根裏

『ゴリラッパ音フェスタ!!~屋根裏寺子屋始動~』
開場18:00・開演18:30
入場料1500円・飲500円
出演:山翔 / りゅう庵T2 / the おムライス / いたみしの / 小島あみ子 / ゴリラッパコロンボ(バンドバージョン)

「歌=聴覚に伝えるドラマ」

僕らにできることを。

あなたにしたいことを。

Vo&G.

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011033103280000.jpg

僕の使ってるギター(エレキ)です。

Gibsonの「Les Paul Studio」というギターです。


当時の相方ベーシスト・ミヤマルから破格の値段で買い取り、

もう長いこと使わせてもらってます。


相方スケキヨは「黒いの」「蒼いの」など、ギターに名前を付けてるようですし、

大学の友人の石戸は、自転車に「康子」と名付けてましたが、

特に、名前は付けてません…。


募集しましょか…。


ゴリラッパコロンボでは、

スケキヨ同様、僕もギタリストでもあります。

スケキヨほど気の利いたようなフレーズをポンポン弾ける訳じゃないし、

頭でイメージしたギターの音色もメロディーも、

まだまだ表現し足りてないような感もありますが、

ギターを弾くのも好きで。


僕の奏でるギターの音も

僕の歌やゴリラッパの演奏面や表現面で欠かせないものだということを、

是非とも感じてもらおうと思ってます。

声じゃないものでも、表現したい思いを、言葉を表現する。

僕は、そんなギタリストです。

速弾きとか、超絶タッビングなど高度な技術は、20歳以降してませんが、

余談ではありますけども、バンドに、ギタリストとして在籍してたこともありました。

その1つが、ゴリラッパコロンボの前身バンド「ゴリラ(仮)」でした。


まあ、そんな余談は次回まで冷やしといて。


スケキヨのギターとは対照的と言われる音色だったり、演奏ではありますが、

その辺り音やクセの違いとともに、

絡み合う4人の演奏から生まれるグルーヴ感、

今回のライブの見所であり、楽しみにと。

そんなこと考えてます。


小難しい集団音楽論など語ってしまいましたが、

音も歌も

好きに楽しんで聴いてもらえれば、それが一番なんです。

奥深く、音楽を知ったあとに、興味があれば、突き詰めるくらいで。



ホンマ、ギター好きなんですよね。

ネクタイといっしょで、

ギターを肩から下げると、一気に気合いとテンションと

やるべきことに挑戦したい気持ちが、血潮のようにあふれて、

仕事男モードに入れる。

僕にとって、人に歌で伝えるために最高の武器、

いえ、武器でなく、相棒ですね。


これから先も、ずっと弾き続けてたい。

ずっとずっと。

もし、歌が歌えなくなっても、

ずっとずっと。

土曜日も、最高の相棒を抱いて、ステージに上ります。



今日のしゅ~じっく

「盲目」
ゴリラッパコロンボ

言葉のない歌に込めた僕らのメッセージ。

響け。

伝われ。




4月2日(土)@下北沢 屋根裏

『ゴリラッパ音フェスタ!!~屋根裏寺子屋始動~』
開場18:00・開演18:30
入場料1500円・飲500円
出演:山翔/りゅう庵T2/the おムライス/いたみしの/小島あみ子/ゴリラッパコロンボ(バンドバージョン)



「歌=聴覚に伝えるドラマ」

僕らにできることを。

あなたにしたいことを。






明日も9時起きなんで、早く眠ります。

明日も生きよう。

震災に遭われた方が、明日も元気でいてくれはりますように。

カズ、

三浦カズ。


ホンマ大好きな人です。




ヒーロー。


僕にとって、永遠のヒーロー。


みんなにとっても、ヒーロー。


大きな存在。





ひさしぶりに見た「カズ・ダンス」


何か、すっげえ味を増して、


もはや、昔のような、いわゆるパフォーマンスの域を越えて、


真の男の魂を見ました。


最後に出した拳には、強さと慈しみとが込められてた。


見せられたドキュメンタリー。


伝えたいこと。


真の男の魂の歌が聞こえた気がした。


少なくとも、オレには、そう感じられた。




僕は、自分が、どんな歌い手なのか分からないけど、


あんな感動は、まだ与えられてないし、


何もかも足りてないけど、


ようやく、その何かが見えた。


でも、今日、もう1つ自分の居たい居場所が見つかった気がした。




僕は感じてもらいたい。




人と生きてたい。




ずっと生きてたい。




生きてたい。




生きてたい。




生きてたい。




生きてたい。




生きてたい。




生きてたい。




生きていたい。




ただそれだけのために、


ずっと歌います。





結局、それしかなかった

大切なもの唯1つだけ





守りたいもの、ただ1つだけ。




自分の思いのままに伝わらなくてもかまわない。


自分の思いのままに感動が与えられなくてもいい。


生きてたいから。


ただ、人と生きてたいから。


僕と、みなさんをつなぐ唯一。


それだけでいい。


それだけで、もったいないくらいの幸せ。


運命の神様がいてるなら、


その神様に感謝。





今日のしゅ~じっく


Stay on land

ACIDMAN


はるか地上にて。


小さな祈りを。


届く祈りを。


今日も続けて、琢磨する。



捧げる。



僕の命。


僕の物語。


僕らの歌に、僕の全てを。





4月2日(土)@下北沢 屋根裏

『ゴリラッパ音フェスタ!!~屋根裏寺子屋始動~』
開場18:00・開演18:30
入場料1500円・飲500円
出演: 山翔 / りゅう庵T2 / the おムライス / いたみしの /小島あみ子 / ゴリラッパコロンボ(バンドバージョン)



「歌=聴覚に伝えるドラマ」

僕らにできることを。

あなたにしたいことを。

腰を据えて話。

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011032914120000.jpg


いい椅子発見。


どこにでもある こんな椅子が好き。


座面は硬く、背もたれはゆるい椅子。





落ち着いたら、買い行こっと。




全てを落ち着かせて、みんなの気持ち高まらせたら、そのときは。



【・4月2日(土)@下北沢 屋根裏

『ゴリラッパ音フェスタ!!~屋根裏寺子屋始動~』
開場18:00・開演18:30
入場料1500円・飲500円
出演:山翔/りゅう庵T2/the おムライス/いたみしの/小島あみ子/ゴリラッパコロンボ(バンドバージョン)



「歌=聴覚に伝えるドラマ」

僕らにできることを。

あなたにしたいことを。