調子は、どうだい??
アンタに夢中!!
愛すべきクボです!!
すんませんが、
やはり今日も寝こんどるわけです。。。
まあ、でも、今日は、すっげえ前向き!!
だって、慣れれば、いつか、
熱だって出なくなるっしょ!!
そのとおりですよ!!
この際、ぶっちゃけっすけど、
たぶん、オレは、
みなさんより、心が少し弱いかもしれない。
でも、そのおかげで、
得られた感受性の強さが、
みなさんより、何倍も、
人生を楽しませてくれてると想ってます!!(^^;)
すんません。。。
毎日毎日、
どんなことでも、
1つ1つ真剣に、
向き合っちゃうのは、
抜けないっつう弱さのせいっすけど、
オレは、このスタンス守って、
いつでも、真剣でいたい。
マジメって言葉、
イヤがる人が多いかもしんねえっすけど、
オレは、マジメでいたいっす。
そんだけ、真剣に生きてたいから。
まあ、でも、オレも、
基本、まだ不マジメなんでしょうけどね(^^;)
とりあえず、
また、来週は、
ライブをさせてもらいます。
わが家「あめりか村SOCIO」です!!
ちなみに、日時は、
◎8月24日(金)夜7時半くらいです!!
地図などは
http://blog.livedoor.jp/music_socio/
もしかしたら、
オレ1人での出演になってしまいそうなんですが、
何卒、よろしくおねがいします!!
どんなときでも、前向きに生きてこう。
それが無理なら、ゆっくり悩もう。
どんなものでも、いつか、あせてゆく。
いいことも、イヤなことも。
死んだら、いくらでも休めるんだから、
それまで、つよく生きてこう。
最後のときまで、
時間にムダはないよね
規則正しく刻む時計の針。
誰の時間も、平等に流れてる。
だから、なんだって感じかもしれない。
でも、それが、わかってれば、
どんな使い方が、自分にとって、
いちばん、いいのか。
わかるかもしれない。
どうせ、死んだら、いくらでも休んでいいんだから、
いいペースを保ってたい。
今日の、しゅ~じっく。
「東京砂漠」
内山田洋とクールファイブ
せつなさの中でも、
生きてこうと想える歌なんすよね。
1人、優越に溺れるボク。
聖なる朝と、サンシャイン!!
風のシュ~ジです!!
わかりにくいと想うんで、
付け加えますけども、
風のヒューイっつうキャラが、
漫画・北斗の件に出てくるわけですね。
2秒くらいの登場シーンですけども。。。
キ~モチいい!!
ちょーキモチいい!!
北島康介ばりにキモチいいです!!
最近、休みの日も、どんだけ遅く寝ても、
とりあえず、いつもの時間に、
起きるようにしとるんす。
そすると、朝陽がキモチよくて。
朝日って、すげえんだって!!
もち、オレに限ったことかもしんねえっすけど、
熱の中に、ほのかな、さわやかさがあって!!
うだる夏なのに、オレのこと、笑顔にしてくれる。
もしよかったら、みなさんも一度、
朝陽と向き合ってみてもらえませんか??
いつもチャリで通ってる会社への道。
満面の笑顔で、さっそうと、チャリで通り過ぎるオレを見て、
たぶん、何人かは「コイツ変人や!?」想うとるでしょうね。。。
すみません。。。
笑って、許してやってもらえませんか。。。
ボクの楽しみの時間なんです。。。
話は、一気に、
飛びます!!飛びます!!

オカン!!
ブラひも見えてもうてる!!
見せブラちゃうやん!?
風呂上りのため、お許しください。。。
なぜか、夏なのに、
焼き芋らしきものを手にしとります。。。
155cm、50kg
体脂肪率19%
握力40
筋肉のカタマリです。。。
こんな母です。
肉体維持の秘訣は、
20年続けてる早朝の新聞配達。
通常の倍ほどの量を配ってます。
階段走る!!蜂の巣あっても、なんのその!!
で、朝は、プールで泳ぐ!!泳ぐ!!
昼からは、今はやってへんけど、
ECCの先生、教える!!教える!!
外ヅラがいいため、子供たちには怒鳴りません。
夜は、オトウと、バトる!!バトる!!
ストレスなら、たまる!! たまる!!
夜中の12時、 寝る!! 眠る!!
翌朝3時起床。
寝んでええんかい。。。
でも、そんなオカン。
正直、オトウの給料だけで、十分だったんすけど、
自立心の強いオカンは、
オトウに依存することを毛嫌いし、
自分の金は自分でかせぐと言い、
先生をやめた後も、やってました。
あとから、わかったんですが、
なんで、バイトに、おさえたのかと言うと、
オレら兄弟、さびしい想いをさせないため。。。
実際、かせいだ、お金は、
もちろん、オカンのスイミング代や、
遊ぶための金にもなりましたが、
オレら兄弟の歯の矯正などと、
オレらの月3,000円の「おこづかい」、
オレらにお金が無かったときのための、
蓄えへと変えてくれてたんです。
とくに、フリーター期間のあったオレのために。。。
弟は、バイト時代も、コツコツ貯めてたし、
大学も専門学校も、ほぼ学費、払ってたんで。。。
オレが、ADDという症状の告知に悩んだときも、
未来が見えなくなって、うつに陥ったときも、
いつも、わざわざ大阪まで出てきてくれて、
看病してくれた。。。
胃と免疫低下のことで、入院したときも。。。
いつも、世話になってばっかだ。。。
ごめんね、オカン。。。
申し訳なくて、頭が上がんねえはずなのに、
いつも、さからっちゃって。。。
オレが、大阪に、今でも留まり続けてることに、
いまだに、反対してる。。。
だけど、それでも、逆らうオレのことを、
ずっと見守ってくれてるんす。
オレにとって、カノジョは、
最高のオカンなんです。
パワフルオカンに
オレは育ててもらえた
ひざが痛いらしいのに、
それでも、まだ新聞配達も続けてて。。。
オレが言える立場じゃねえけど、
体、いたわったってね。。。
今日の、しゅ~じっく。
「水の都より愛を込めて」
ゴリラッパコロンボ
この歌を、
今回だけです。
オカンに向けて贈らせてください。。。
ガツンと、みかん!?
たんこぶ作りゃあ!?
たんこぼクボタです。
絡み合う体と書いて、
安田です。
はじける裸と書いて、
高田です。
ほとばしる蛍原と書いて、
蛍原です。
しとしとぴっちゃん。
死と生と。
浸透ぴいちゃん。
すんません。。。
空回るクボタです。。。
こう見えて、20代後半です。。。
牛乳が大好きっす。。。
好きっす。
付き合ってくださいっす。
もう、いいでしょ!?
戻しますよ!?
この間、歯医者に行ったんです。
いつも、お世話になってる、
後藤歯科。
担当は、いっつも、後藤くん(推定55歳)。
オレは、いっつも、オヤジと呼んでます。
オレの実家から、
歩いて、30秒のトコにあります。
もう20年、半年に1回は、検診に行ってます。
オレが、生まれてはじめて、
女の人の、チチの尊さを感じた聖地っす。
でもって、
この間、行ったときも、
先生に、好き放題、イジられて、
犯されんちゃうん!?とか想わされて、
挙句、歯まで治療されそうになったわけです。
虫歯はなかったんすけど、
「親知らず」が、変なトコから、
はえちまったもんで。
奥歯との間に、
必ず、チキンが、はさまるスキマが。。。
で、ヤツ(後藤くん)が、
その間に、セメントを埋めやがったわけです。
完全に、善意だと想われます。
ただね。
くっせえのよ。。。
臭うのよ。。。
「クサイ=クボタ」 が、さらに浸透しちゃうわけっすよ。。。
浸透ぴいちゃんなんすよ。。。
自分が、自分の口の臭いを感じるっつうことは、
他の人には、たまんねえわけですよ。。。
なんとかしてください。。。
まあ、これで、虫歯には、なんねえんでしょうけどね。。。
後藤くんは、
オレのホンマのオヤジ’s 上顎ガンを、
見つられたほどの名医なはずですから。。。
でも、そんなこと言ってる間にも、
くせえ。。。
完全、くせえ。。。
すんません。。。
とりあえず、オレの周りにいてくれる、
みなさん。
耐えたってください。。。
みんなに支えられ
オレは生きられてます
最近、オレは、
妙に、
何らかの形で、オレと関わってくれる人の
大切さ、尊さを、ひしひしと感じさせられます。。。
ありがとう。。。
年でも食ったんかなぁ。。。
今日の、しゅ~じっく。
「カノジョに、1ミリでも、
ちょっかいかけたら、ぶっ殺す」
銀杏BOYZ
それくらい、愛せたら。
どんだけ幸せでしょうがねえだろ。
どんだけ苦しくてしょうがねえだろ。。。
早く味わいたいっす。
ナイゾー先生!!
頼りません!! 宝くじには!!
くじた・からくじです。
わかりづらいですか??
すんません。。。
ええんすよ。 たまには。
そんだけ高ぶっとるんすよ!!
昨日、買った「THE BOOM」のCDに、
ほろ酔いしとります。
酔うねぇ。。。
宮沢和史氏1人のんも、たしかに、いいんすけど、
なんか、BOOMんときのほうが、
「力(リキ)」が入っとる感じで好きなんすよね。
おだやかな中にあふれるパワー。
「島唄」以降が、特になんすけど、
感じます。
「島唄」以前は、
「からたち小道」とかは別っすけど、
けっこう、はっちゃけとる感じも多いんです。
いっぺん聴いてみてもらえたら、コレ幸いっす。
若いときって、誰にでもあるんや想いますよって。
てか、たぶん、
ロック、バンドブームの中を、
宮沢さんたちBOOMのみなさんって、
童謡とか、民謡とか、
大切に聴いてはったんやろなあ想うんす。
だから、唯一無二になった。
ポップロックと融合して、
すっげえ聴き心地の飽きないもんを創ることができた。
他にも通じますよね。
昔のモン、だっせえもんが、
気になって、
でも、流行りを追い続けた。
そして、ファッションが生まれた。
それが、
チークになった。
アイシャドーになった。
カチューシャになった。
タイトなジーンズになった。
でも、昔のままでなく、
今ふうに、アレンジが加えられて。
バンドも同じ。
そうやって成長してきます。
特に、ボクは。
ポップロックが好きです。
ロックじゃなく、ポップロック。
80・90年代、結構。
メロコア、結構。
ヴィジュアル系だって、結構。
ポップロックが、心地いいんす。
メロディーなら、
心地いいキレイなメロディーに、
歌詞なら、耳ざわりのいい言葉が、いい。
メッセージ性があれば、なお、いい。
そうやって、ボクは、
キッツいテーマを持ってきても、
やわらかい書き方を意識して、
すんげえ、やわらかくして、
心地よく感じてもらえるメロディーにのせて、
歌うんです。
そうすると、
お客さんの心にも、すっと、入って残る。
でもって、問題を、
じわじわ考えてもらう。。。
オレ、ズルいっす。。。
でもね。
それが目的で、
生きがいっつうことは、
変えらんねえんす。
だから、
オレ、歌書いて、
すぐ伝えたいから、
そのまんま歌いに行きたいんすよね。
でも、
アレンジ(歌の楽器付け、リズム調整)とか、
ちゃんとせんと、
つまんねえ想いをさせてしまうんで、
煮詰めるんす。。。
その作業を、
スタジオで、
ゴリコロのメンツさんたちとするんす。
今日も、その作業でした。
前も書きましたが、
オレは、この作業が、
あんま好きくなねえんす。。。
百貨店と同じ名前のバカドラマーは、
いつも、ちょい遅刻気味に、
楽しそうに、満面の笑みで、
えらそうに、やってきます。
ココに、ワタクシは、少々の怒りを覚えます。。。
今はちゃいますが、
モアイ・ザ・ハットリは、
完全に遅刻ばっかで、
疲れた顔で、申し訳なさそうな顔で、
やる気マンマンで来ます。
で、アレンジ作業や、リハーサルが、
はじまるわけです。
はじめは、オレ、完全、イヤイヤですが、
だんだん、
あまりに、にこやかな2人につられて、
完全に楽しくなってきます。。。
で、結局、終わりに近づくと、
オレが、一番、楽しんでます。。。
これは、スタジオが、実際は好きというわけでなく、
雰囲気がいいと、楽しくなるってことだと想うんす。
やったろ!!って想えるってことだと想うんす。
バンドでは、よく、
ケンカしてまで、突き詰めることが当たり前だと、
想われます。
オレは、そうは思えなくて。
ケンカばかりで、進まなくなったら。。。
やっぱ、問題でしょ。
1人1人、好き勝手やりたいなら、
やっぱ気遣いが必要や想うんす。
ケンカは、道行く知らん人とだけ!!
すんません。。。
最近、卒業しましたから。。。
親しき仲にも礼儀あり。
なるべく、にっこりして。
不快感を与えないよう、
少しくらい気を使おう。
そう、メンツには、いつも言い聞かせてます。
もちろん、一番、守れないボク自身にも。
なんにでも言えることだと想うんす。
ちょっとの気づかいが、
雰囲気をよくして、テンポがよくなる。
うまいこと進む。
イヤそうな顔したヤツが、
1人でも、いたら、
その場が、何かギクシャクしませんか??
だから、なるべく、
親しき仲にも、わきまえる礼儀があったら、
すっげえ、いいと想うんすよね。
少しの気づかいが、
進歩を、進々歩にも。
そんな関係はどうですか??
ある程度は、気をつかって。
そんなガラスの関係も、よくねえっすか??
今日の、しゅ~じっく。
「時がたてば」
THE BOOM
時がたてば、悲しみも色あせるはず。
涙は、今夜1晩だけだよ。
いなか日記2-2
切磋琢磨!?
日々、コレ幸いです。
いや、意味がわからんのは、ご愛嬌。
昨晩、錯乱、ざっくばらん。
豚トロ、とろけて、豚トロロン。
帰ってきたわけです。
実家から、「帰ってきたウルトラマン」なわけです。
お昼のニュースでは、
新幹線の乗車率が110%だって言ってたんで、
完全、座れねえなって想って、家を出ましたが、
余裕で座れまして、
ダ・パンプばりに、
「ご機嫌!!」で帰ってきました。
ドキュン、ズキュン撃たれましたね。。。
まなざしは、かなり、厳しかったっす。
誰のや??とは聞かんといてください。
ノリなんです。 ノリ。。。
要は、意味はねえんす。
いきなりですが、
新幹線ってのは、オレにとって、
ホンマ、奇跡の乗り物でして。
大阪とナゴヤを、50分程度で結んでくれて、
なおかつ、すげえ心地いい景色を、
オレの胸の中へと映してくれます。
あの景色に、思わず、筆が進むんです。
と言っても、
必ずしも、前向きな歌詞が書けるわけではなく、
今日で言えば、
「もし不満があるのなら、
オレらで、なんとか、しませんとね」っつう、
むさっくるしい歌詞になることもあります。
ただ、聞き苦しい言葉でも、
誰かが書いて、歌わなきゃ、誰も考えないから、
書きます。
本は読まなくても、
歌なら聴くって、人が、たくさんいると想うんです。
オレにしかできないことでも、
オレがやらなきゃなんねえことでも、
ありません。
ただ、やりたくて、やってること。
なら、伝えたいと想うことをと、
常日頃から想って、
書くわけです。
オレは、常日頃から、そう想っとるんです。
「オレ、常日頃から、そう想っとる」
1、 水の都より愛を込めて
2、 2人、飛ぶがごとく
3、 おまけ
4、 おまけ
(8月末発売。ご購入は、上記メアドへ、送付住所を明記の上、お送りください。
値段は、840円+切手・封筒代など=1100円を考えとります。
もちろん、ライブ会場でも、申し訳程度以上で、販売させていただきやす。)
もしよかったら、買ってください!!
オレなら、歌を創ります。
その歌を歌います。
とにかく、渾身の想いを込めて。
考えてもらいます。
そのため、日々、吸収して書いとるんす。
ただ、いかんせん、
ライブのときは、うまく話せないため、
失笑の海におぼれます。
それでも、おぼれまいと、
歌なら、強く歌います。
聞いとるか??
おい、みなさん!!
オカンには、そこそこ好評でしたよ!!
オトウには聴いてもらえませんでしたよ!!
弟には、あいかわらずだって、笑われましたよ!!
甥っ子の、ノンちゃんには避けられましたよ!!
長い盆休みも終わり、
明日からは、また、お仕事も、はじまります。
不器用に時間は使ってしまいましたが、
ある程度、リラックスができました。
明日からも、ガンガンやったろ!!
JK(女子高生)になら、笑われたろ!!
とにかく、この!! なんつうの!?
力(リキ)が、みなぎるわけですよ!!!!
オレ、明日からも、強く生きたるんすよ!!
強くなくても、弱っちくても、
生きたるんすよ!!
ガチ伸びたんねんて!!
仕事も、歌も、どっちも、なんでも!!
よし!!
今から、ツレと、飯食ってきます!!
語ってきまっせ。
また、生きる糧を、もらうわけです。
オレも、あげられるものがあれば、
パスしてくるわけです。
そうやって繰り返す
リーチ&パス 生きる理由
クソマジメに生きたります。
それしか、できねえんす。
今日の、しゅ~じっく。
「愚か者」
近藤真彦
愚かモンでもなんでも、
伝えられるヤツが、
いちばん、すっげえと想うんす。
メッセンジャーってのは、そんなもん。
歌手にはなりきれねえっすけど、
メッセンジャーではありたい。
何よりも、社会人でありたいんです。
より多くの人と、わかちあうために。