はじまりのねえ終わりは、ゴメンだ。
昨日は何も書きませんでした!!
申し訳なかとです。。。
ちょいと、いいわけなんすけど、
昨日は緒事情により、
うちのインターネットが接続不良。。。
オレまで、不良になってまいまっせ(@@#)
って感じでしたが、修理も済み、復旧!!
ありがとやんした!!
(「レッド・マエセン」てゆうツレさんの口癖です)
最近、やっぱ、別れは、はじまりかなあ想うんす。
「風のうわさ」などで、
この間、会社を辞めはった「大阪の母親」の方々が、
元気してるということを知りました。
すっげえ、うれしかったっす。。。
また、飯でも!!(^^;)みたいな感じで。
会社での関係は終わっても、
終わんねえ事象に、
オレは、少し、胸ふるえました。
やっぱ、うれしいことだがや。。。
だから、はじまんねえ終わりなんて、ねえのかなって、
いや、
あってほしくねえなって、心から想いました。
いつか、オレの命が果てるときも、
この終わりの後に、
オレに関わってくれた誰かの心境に、
影響があってくれて、
その人の新しいスタートがあるのなら、
オレは、すっげえ幸いです。
死ぬことにまで意味があるなんて、
すっげえ尊いこと。
肝心なことには、
なっかなか、頭が回んねえオレですが、
そう想います。
まあ、あと80年ほど生きたりますけどね。。。
(@皿@#)
とにかく、
終わんねえこと祈るんじゃなくて、
また、はじまること期待しようかなって、
そのために、やったろうかなって、
ふと想ったんで、
記しました。
いろんな側面もってる
だから、言葉、おもろい
ホンマそう想います。
もうちょい、うまく、
言葉使えるようになりたいな。
今日の、しゅ~じっく。
「ONE LAST CHANCE」
THE ANTS
知り合いっつうか、
バカヤローの集まりバンドです。
でも、ホンマ純粋。
久々に、いいメロディー聴きました。
もしよかったら、
検索して、聴いてやってくだせえ!!
もんどり打っとる、モントリオール。
マイ・ギターウルフを修理に出そう想てます。
ギター待です。
ギター侍ではねえっす。
なんか、
こんなん載っけたら、
ミュージシャンぽくないですか。。。
ESPのマーベリックさんと言います。
そうです。
弟からの「おさがり」です。
普段は、フェルナンデスさんのギター使ってるんですが、
こっちのほうが、
使い勝手がいいんで、
これからは、2本、使い分けながら、
あたかも、自分は「ギタリスト」でっせと、
主張しようとしとるわけです。
ただ、このマーベリックさん、
先っちょが鋭角になってはります。
いわゆるヴィジュアル系チックな風貌をされてまして、
ワタシには似合わないかもしれませんのです。
ただ、やっぱ、
音の調子に、
グッと来るんで、
今回、病院へ送るわけですね。
てか、興味ないっすよね。。。
オレも興味ねえ。。。
ただ、これから先は、
やはり、
歌だけでなく、
ギターにも過敏になろ想てます。
ちなみに、
先ほど、
コールドプレイやら、
銀杏BOYZやら、
ひっさびさに、
CDを買ってきたわけです。
ウハウハっす。。。
ただですね。
コールドプレイ。
パソコンに落とせません。。。
せっかく持ち歩いて聴きたかったのに。。。
マジ、冷えてまいますね。。。
(コールドプレイだけに。)
。。。
とにかく、元気です!!
生きてます!!
適当に楽しんでます!!
何とか生きてりゃ
大丈夫!!
すったもんだは、気にんといてください!!
また書きます!!
今日の、しゅ~じっく
「東北新幹線はチヒロちゃんを乗せて」
銀杏BOYZ
ミュージシャンも恋するもんなんすね。
当然ちゃあ、当然すけど。
でも、思い出が、いい歌になるなら、
失恋も本望でしょう。
つよがりてます。
この指に流れる「ユメ」血。
一夜明けて、すっかり、
クンボリング・ベイです
ガンバリング・ガイです。
決して、
バンゲリング・ベイではねえっす。
外国のバンドなんすけど、
「コールドプレイ」って人らがいるんす。
チョイ前っすけど、
テレビとかで、
なんか、ええ歌やなあって想って。
で、昨日、ライブの、
バンドの入れ替えのとき、
流れてきて、
ビックリするくらい、よかって。。。
いやあ、マジで。
やっぱ、でっけえスピーカーで、
聴くと、
いいもんなんすかねえ。
とりあえず、
スピーカーを買うお金は持ってないんですが、
コールドプレイのCDを買ってこようと想っとります。
で、そんな話も冷やしといて。
想ったんすけど、
最近、ユメの話してなかったんで、
少し聴いてもらえませんか??
オレ、今のユメって、
大きなトコは、
結局、前と同じで、
「仕事しながら、
たくさんの人に歌も聴いてもらう。伝える」ってことで、
変わってません。
だけど、1つ、つけたし。
「仕事バリバリやって、、ガンガン出世して、
できるオトコになって、
たくさんの人に、心地よいメッセージソングを、
聴いてもらい、伝える。
あくまで、1人の人として。」
ってことにしました!!
なんか、前、
会社のボスにも言ってもらったんすけど、
仕事は、そっちのけのヤツが、
「やったれ!!」って歌ってても、
そんなん説得力ねえと想うんす。
「オレも、悩んでも、ガンガンやってるから、
アンタも、もしよかったら、どうだい??」
って生きてきたいんす。
どっちみち、ライブのときのMCは、
今のような、あんな感じで、
挙動不審で終わるとは想うんすけど、
歌に関しては、伝わる気がする。
「力」入る気がするんす。
その力は、決して、ただ激しいものではなく、
やさしく包み込むような力で。
昨日、1つ、うれしいこと言ってもらえたんす。
「やさしい歌ですね」って。
すっげえ、うれしくて、
でも、初めて言ってもらえた言葉で、
すっげえ鳥肌が立ってました。
今まで、メッセージメッセージとしか、
考えたことなかったんです。
そのメッセージを、
やさしいと受け止めてもらえたなんて。。。
自分の歌なんて、ただの激情だと想ってた。
昨日、はじめて、救われた。
みんなと、メッセージ、提案、意見ってこと以外、
何の変哲もねえ歌、歌ってると想ってたのが、
オレの正直な気持ちです。
たしかに、どこにでもある歌だとは、
今も想ってます。
でも、作り手として、
やさしい歌と想ってもらえる歌を、
知らず知らずに創れたと言うのは、
とても、うれしいこと。
これからも、
知らず知らずに、
一所懸命、作ってこ!!
まあ、ライブ前の、
あの緊張感は、何度やっても、
イヤで、しゃあないんすけどね(^^;)
自信持って、ステージに上がれたことはありません。
でも、ステージで歌ってて、自信がなかったこともありません。
上がった瞬間に、不安が消え、
伝えなきゃ!!モードに。
和田アキ子さんも、
40年とか歌ってるのに、
似たような感じらしいんで、
緊張は、しゃあねえことだと想ってます。
緊張と引き換えに、
もらうもの。大きい。
仕事でも、歌でも。
なんか、緊張の後に、
つかんだものって、
心に強く刻まれてんすよね。
すっげえ、尊くねえっすか??
オレなら、そう想ってやみません。
今日の、しゅ~じっく。
「TURNING POINT」
CHAGE&ASKA
オレの中で、
また、何か変わった気がします。
ふと、そう想いました。
そんなときの1歌。
こんな気持ちは。
フラレました。
クボタック-Tです。
やっぱ、カレシさんの元が、
よかったみたいです。。。
やっぱ、モトサヤっつうんすかね。
元のサヤに戻るのが、一番、居心地いいみたいっす。
オレは、どないしたらええねんとか、
想う前に、
やっぱ、相手の幸せ考えちゃうのが、
恋っすかね。
とか、語ってみましたが、
オレに恋の予感が、
あるわけねえのが現実。
真っ赤なウソっす。
てへ。
古っ。。。
まあ、なんにしても、
オレが、相手の幸せだとか、
考えるわけがねえのが現実!!
自分が幸せになれりゃ、
相手が、自分のこと好きかどうかなんて、
考えたことねえ!!
すみません!!
でも、これから先は、
やっぱ考えなあきませんね。
多少なりとも、
オレだって、
結婚とか、いろいろ考えるわけです。
なら、自分が一方的なだけだと、
続かねえっすもんね。
話聞いてると、
とりあえず、そう想っちゃうわけで。
というわけで、
そんな、しょうもない話は置いといて、
ライブをしてきました。
我が家っす。。。
好きです。つぼはち。
って感じっす。
SOCIOってトコには、
何か、こう、
そうゆう空気があるんすよね。
言ってる意味わかんねえと想いますけど、
なんか、とりあえず、あるんです。
「居心地のよさ」みたいな。
正直。
ずっと使ってもらいたいな。
ただ、1人より、
団体で出演したいのが、
本音っす。。。
ハットリ、SOGOの、
ありがたみを、
あの瞬間、再確認します。。。
歌が歌えりゃ、
それで、1人で、何とでもなると、
想ってた時期がありました。
でも、そんなの「1人よがでり」しかねえと、
実際、やってるうちに想ったんす。
オレは、結局、
ヤツらに支えられとるなって。
もちろん、これからも、
少しでも、たくさんの人に、
聞いてもらいたいですし、
もっともっと、
うまくもなりたいし、
1人でも、ガンガンいきますけど、
やっぱ、団体がいいっす。
好みの音が、
団体の「音」っつうのもありますが、
やっぱ、安心感も。。。
やっぱ、1人で、目線は浴びれないっす。。。(^皿^;)
見られてる感は、どうも苦手で。(+。+;)
まあ、そんな、しんみりした話は冷やしといて。
完全、
ちょー好みの女の子が、
ライブハウスに、いてはりまして、
せつなくなりました!!
なんで、せつねえか??って、
そんなもん、
カレシが横におったからです。
あのカレシ、ぜってえ、幸せモンだぜ。。。
どうでもいい!!
さっき、ケータイが壊れました。。。
画面がバチバチなって、
時期に、電源が落ちます。。。
明日、朝イチで、
ドコモショップへ、
ゴー・アヘッドゥ。
関係ねえ話っすけど、
「尽くす派」か、「尽くされる派」かで言えば、
「尽くす派」に決まっとるでしょうが。。。
尽くされたこと??
1度もねえよ。。。
ただの1度もねえっすよ。。。
とにも、かくにも、
やっぱ、
居心地のいい場所って、
どっかに見つかるもんなんかなって、
想わされた、
今日1日でした。
マイホーム
いつか帰るよマイホーム
5+7+5
これで、十分なのが、にっぽんじん。
驚かされます。
すんません。。。
ケータイ壊れて、
内心おだやかじゃかもしれねえっす。 (^^;)
今日の、しゅ~じっく。
「LOVE SONG」
CHAGE&ASKA
いい歌は、
やっぱ、いい歌です。
当然ですけど、
やっぱ、忘れちゃなんねえ気持ちだと、
想うんす。
そんな気持ち大切にして生きたいっす。
申し訳程度に、よろしいですかいね??
すみません。。。
クボシュ→(ゴリコロ)っす
申し訳ありません。。。
別に、調子には乗ってないんです。。。
でも、
波に、少しくらい乗っても、よろしいですか??
ゴリコロの、1stシングル、発売されました。。。
よろしいですか??
すみません。。。
「俺、常日頃から、
そう想っとる」
1、 水の都より愛を込めて
2、 2人、飛ぶがごとく
3、 おまけ
4、 おまけ
定価840円(JASRAC認定)
(ご購入は、上記メアドへ、送付住所を明記の上、お送りください。
値段は、840円+切手・封筒代など=1100円を考えとります。
もちろん、ライブ会場でも、申し訳程度以上で、販売させていただきやす。)
すんません。。。
明日は、コイツを引っさげて、
ライブまでさせていただきます。。。
わが家「あめりか村SOCIO」
◎8月24日(金)夜7時半
くらいです!!
地図などは
http://blog.livedoor.jp/music_socio/
もしよかったら、お越しください!!
てか、ぜってえ、おねがいします!!
すみませんが、マジ必死っす。。。。
何とか、売らなきゃっつう必死さではなく、
早く知ってもらわなきゃ、
聴いてもらわなきゃ。
そんな心境、感情なんです!!
オレ、明日は、マジで、歌わせていただきます。
だって、伝えたいこと、山ほど、あんだもん!!
そんな気持ち、
聴いてもらいたくて、たまんなくて。。。
だから、なんとか、おねがいします!!
すんません。。。
おれには、こんなアピリ方しかできねえんす。。。
頭がねえから、とにかく、言葉を吐く。。。
オレには、アピれる技術がなくて、
でも、歌で伝える技術は、なんとか、少しはあると想うんす!!
だから、この言葉に動かされなくても、
なんとか、おねがいできませんか??
明日は、みなさんの、
思い出の1日にする。
だから。
今日の、しゅ~じっく
「俺、常日頃から、そう想っとる。」
ゴリラッパコロンボ

オレらの渾身の第1作です。
いつものメッセージを、
少しだけ思考を変えて、
歌っとります。
買って、損したなら、
付き返してくれ!!ってくれえです。
マジ。