この指に流れる「ユメ」血。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

この指に流れる「ユメ」血。


一夜明けて、すっかり、


リング・ベイです






ガンバリング・ガイです。







決して、


バンゲリング・ベイではねえっす。







外国のバンドなんすけど、


「コールドプレイ」って人らがいるんす。





チョイ前っすけど、


テレビとかで、


なんか、ええ歌やなあって想って。





で、昨日、ライブの、


バンドの入れ替えのとき、


流れてきて、


ビックリするくらい、よかって。。。





いやあ、マジで。






やっぱ、でっけえスピーカーで、


聴くと、


いいもんなんすかねえ。





とりあえず、


スピーカーを買うお金は持ってないんですが、


コールドプレイのCDを買ってこようと想っとります。





で、そんな話も冷やしといて。






想ったんすけど、


最近、ユメの話してなかったんで、


少し聴いてもらえませんか??






オレ、今のユメって、


大きなトコは、


結局、前と同じで、


「仕事しながら、


たくさんの人に歌も聴いてもらう。伝える」ってことで、


変わってません。




だけど、1つ、つけたし。


「仕事バリバリやって、、ガンガン出世して、


できるオトコになって、


たくさんの人に、心地よいメッセージソングを、


聴いてもらい、伝える。


あくまで、1人の人として。」


ってことにしました!!





なんか、前、


会社のボスにも言ってもらったんすけど、


仕事は、そっちのけのヤツが、


「やったれ!!」って歌ってても、


そんなん説得力ねえと想うんす。


「オレも、悩んでも、ガンガンやってるから、


  アンタも、もしよかったら、どうだい??」


って生きてきたいんす。







どっちみち、ライブのときのMCは、


今のような、あんな感じで、


挙動不審で終わるとは想うんすけど、


歌に関しては、伝わる気がする。


「力」入る気がするんす。


その力は、決して、ただ激しいものではなく、


やさしく包み込むような力で。






昨日、1つ、うれしいこと言ってもらえたんす。






「やさしい歌ですね」って。





すっげえ、うれしくて、


でも、初めて言ってもらえた言葉で、


すっげえ鳥肌が立ってました。






今まで、メッセージメッセージとしか、


考えたことなかったんです。


そのメッセージを、


やさしいと受け止めてもらえたなんて。。。





自分の歌なんて、ただの激情だと想ってた。






昨日、はじめて、救われた。






みんなと、メッセージ、提案、意見ってこと以外、


何の変哲もねえ歌、歌ってると想ってたのが、


オレの正直な気持ちです。






たしかに、どこにでもある歌だとは、


今も想ってます。


でも、作り手として、


やさしい歌と想ってもらえる歌を、


知らず知らずに創れたと言うのは、


とても、うれしいこと。






これからも、


知らず知らずに、


一所懸命、作ってこ!!






まあ、ライブ前の、


あの緊張感は、何度やっても、


イヤで、しゃあないんすけどね(^^;)









自信持って、ステージに上がれたことはありません。







でも、ステージで歌ってて、自信がなかったこともありません。









上がった瞬間に、不安が消え、


伝えなきゃ!!モードに。





和田アキ子さんも、


40年とか歌ってるのに、


似たような感じらしいんで、


緊張は、しゃあねえことだと想ってます。






緊張と引き換えに、

もらうもの。大きい。







仕事でも、歌でも。






なんか、緊張の後に、


つかんだものって、


心に強く刻まれてんすよね。


すっげえ、尊くねえっすか??


オレなら、そう想ってやみません。







今日の、しゅ~じっく。



TURNING POINT

CHAGE&ASKA

TURNING POINT/CHAGE&ASKA

オレの中で、


また、何か変わった気がします。


ふと、そう想いました。


そんなときの1歌。