こんにちは桜

2022.6.22

2022年になりますが、

バナナマンせっかくグルメバナナ

町田エリアのコトやってました気づき

バナナマンせっかくバナナ食った第1弾は

"品香園"中華ラーメン、チャーハン

▲バナナマンせっかくバナナ食った第2弾は

"ハンバーグあらかると"で炭焼ハンバーグ

ハンバーグあらかると

最後に行って4ヶ月後に再び行きました

▲なぜ、再び行ったかというと、

他メニューも食べたいと考えていたのです

▲ハンバーグあらかるとの歴史気づき

1975年昭和50年に東京の高円寺にオープン

1991年平成3年に現在の町田街道に移転

メニュー表トップは炭焼ハンバーグ

ハンバーグとステーキコラボが目的ですビックリマーク

次ページにお好みソースを選びます気づき

炭焼チキンポークもありますが注文者少ない

▲サラダや一品料理もあります

ビーフシチューハーフあるわ気づき気になる

お待たせ致しました〜ビックリマーク

炭焼国産ビーフ100%ハンバーグとビーフステーキセット

▲前回はビーフハンバーグのみ食べたので、

今回はビーフステーキを加えましたビックリマーク

ライスはどこか分からないが国産米

残念ながら、おかわり不可です…

セットにはドリンクとお菓子が付いてます

飲み物はカルピスにしましたビックリマーク

ビーフシチュー(ハーフ)

一品料理にビーフシチューハーフが

出ていたので、気になり追加しましたビックリマーク

▲バナナマンと同じガーリックソース選び

ハンバーグは100gで肉汁溢れて、

ジューシーした肉肉しい気づき美味しいねビックリマーク

この店では初めて食べるビーフステーキ

柔らかさも丁度良い、肉質的に美味しいねビックリマーク

▲ビーフシチューも味と美味しさが

ハッキリ伝わってくる位クオリティ高いね


ごちそうさま拍手とても美味しかった♪

"ハンバーグあらかると"でした


2022.6.27

そういえば、長らく食べてないな、

焼肉ライクグッへかなり久しぶりです

7年振りかな〜気づきひとり焼肉でも楽しめます

一人ずつ席で焼き台も一つあります気づき1人で

グループ焼肉屋に入り辛い時は有難いですね

注文もタッチパネル方式で有難い気づき

タンは食べないので匠カルビ&ハラミセット

セットに付いているご飯は岩手県の

岩手産ひとめぼれ使用でとても良いビックリマーク

匠カルビ&ハラミセット

セットには、ご飯、わかめスープ、キムチ漬け

焼肉はカルビが定番ですねビックリマーク

ハラミもいけますよ〜OK

焼肉には、ご飯が不可欠

進みやすいにも関わらず、おかわりは有料…

▲わかめスープ、キムチ白菜漬け

キムチは🇰🇷か、焼肉って🇰🇷発祥なの?

美味しくて進むの早い〜ご飯も進むビックリマーク

なお、ご飯おかわりは我慢しました


ひとり焼肉でも楽しめる〜女性も来てました

おしまいニコニコ






わたしが決める、それまでに食べた
鉄板・炭焼きステーキ&ハンバーグ

(店名をクリックすると開きます)


🥇 近江牛老舗 カネ吉山本 〜近江八幡〜

ステーキ美味さ★★★★★ 地材 近江牛A5

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁 ★★★★☆

※このランクは食べてはいませんが近江牛サーロインステーキの予想評価になります。近江牛ステーキランチ食べて評価プラス参考にしたものになります。

近江八幡にある近江牛で老舗精肉屋さんカネ吉山本は明治29年創業の有名な肉屋さん!直営しているティファニーレストランにはランチが混雑するほど人気。肉脂が出なくさっぱりしているのが品質ランク高い。
近江牛ロースステーキランチは量少なめなので、200g近江牛サーロインステーキがお勧め!

🥈ステーキハウス鉄板焼  〜小田原〜

ステーキ美味さ★★★★☆ 地材 国産牛A3程度

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★★ ご飯味噌汁★★★★☆

海の幸が多い小田原エリアに意外とある鉄焼板ステーキ屋さん。国産牛を使用したステーキをお客様 目の前で丁寧に焼いてくれます。トッピングになんと鉄板焼車海老と焼野菜が付いて高級のようですビックリマークランチはディナーのほぼ半額で食べられるのが嬉しい。

🥉 近江牛 肉のかね安 〜近江八幡〜

ステーキ美味さ★★★★☆ 地材 近江牛A5

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★☆☆

トッピング★★★☆☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

近江八幡にある創業75年の歴史をもつ近江牛の老舗・肉のかね安という精肉屋さん直営の食堂では"近江牛の牛丼"が人気で直ぐに終わっちゃうことも。売り切れて"極上焼肉丼"を食べ、ジューシートロけさが絶賛だが肉脂が多め。

 炭焼きハンバーグ あらかると 〜町田〜

ステーキ旨★★★★☆ ハンバーグ旨★★★★☆

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

町田街道少し外れにある炭焼きハンバーグあらかると 国産牛ビーフ100%使用し肉汁溢れてジューシーな肉肉しい!ガーリックソースで旨さが増す!追加でビーフステーキとビーフシチューとコラボで更に旨さが増す‼️

 ステーキせんごく 〜後楽園〜

ステーキ旨★★★★☆ ハンバーグ旨★★★★☆

カタさ/後味/食感★★★★☆ バター★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

文京区は4店舗を持つなかの本店。他店では聞かないステーキハンバーグを短くして"ステバー"が定番。当店オリジナルせんごくバターを溶かしたステバーが絶賛!焼き加減もいい。

❻ 鉄板焼 ゆうき亭  〜元住吉駅〜

ステーキ旨★★★☆☆ ハンバーグ旨★★★★☆

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

日本橋やニューヨークで有名な鉄板焼き紅花で修業してきた主人の腕でステーキソースが自家製だったり、デミグラスソースも高級感で絶賛

 善 提 樹  〜後楽園〜

ハンバーグ美味さ★★★★☆ 地材 岩中豚

カタさ/後味/食感 ★★★★☆ ソース★★★☆☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

東京ドーム近くにある炭焼きステーキハンバーグの店。地名は表記していませんが国産和牛を使用したステーキハンバーグと岩中豚を使用したヒレカツ。炭焼き香り味して肉汁なく甘味を感じるのがポイント

とろけるハンバーグ フクヨシ 〜相模原〜

ハンバーグ美味さ★★★★☆ 地材 松阪牛?

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★☆☆

トッピング★★★☆☆ご飯味噌汁★★★☆☆

相模原市内をメインとした地方ハンバーグ店。一般的なハンバーグとは異なり"トロけるハンバーグ"を開発したのは日本初。あまりも柔過ぎて自分で焼くのが大変かも。