【募集中!】夏休み企画!親子で楽しくお片づけ講座♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。


あと2週間ほどで夏休みですね!

「自分で身の周りを片づけられる子どもになってほしい!」

「夏休みの自由研究はいつも頭を悩ますわ^^;」


と思っている保護者の方へ、朗報です!

昨年開催して好評いただいた夏休み企画!

「これで自由研究はバッチリ!

親子で楽しくお片づけ講座」


を今年も開催します♪

一緒に開催させていただくのは、

整理収納アドバイザー仲間の片山 香南さん

先日、2回目の打ち合わせをしました。

image

どんな内容かというと、

前半は、片山アドバイザーによる整理整頓の基本のお話


(写真は昨年のものです)

そして、後半は、私が担当するお道具箱の整理・整とん!



みんなでホワイトボードで、整理・整とんの練習をした後は、自分のお道具箱です♪

ただお道具箱を整理しただけでなく、この牛乳パックを使って整とんしてみます。



環境を考えて、リサイクルにもなりますね(^O^)/



お道具箱の整理・整とんの経過は、ママがカメラで撮影するんです。

そして、その後は、この自由研究ノート!!

image

写真を貼って、感想やわかったこと、工夫したことなどを記入して、ママからの感想を書いてもらったら完成!!

夏休み明けには、自由研究として提出できるんです(^O^)/

昨年ご参加の皆様からご感想を一部ご紹介します。

【お子様】

○かたづけがよかった。(1年生 女子)

○たのしかったし、またきたい。(2年生 男子)

○楽しくかたづけができて、お道具箱の他にもかたづけようと思いました。(4年生 男子)

○お道具箱を実さいに整理してみて、いろいろな工夫をするとすっきりしたから机の上も工夫してすっきりさせたいと思いました。(5年生 女子)

【お母様】

○散らかしてばかりで、❝片づけなさい❞というと、「片づけ方がわからない」と言っていたので困っていました。親子で学べるところにひかれて参加しました。少し片づけというものが理解できてるような感じです。(神戸市 K様)

○自分からなかなか片づけないので困っていました。宿題が一つ片づくのにひかれて参加しました。講座は、子どもも楽しんでいたので、良かったです。私は片づけが大好きなので、子どもも少しは好きになってくれたようで嬉しかったです。ありがとうございました。(神戸市 M様)

○家族全員が片づけが苦手なので、参加しました。子どもと一緒に学べるのが良いなあと思いました。親が子に教えるより、「他人」の「大人」が教える方が効果大だと思いました。
講座は、子どもが納得して、進めていけたので、そして、やる気になっていたので、受講して良かったです。おもしろい機会をありがとうございました。(神戸市 M様)

○娘が片づけに興味を持っていましたが、私もうまく片付けるコツを教えられないので、コツを知りたくて受講しました。
 箱を使って、小物の居場所を上手く使っていました。家の中でも応用してくれそうなので楽しみです。(神戸市 F様)

では、詳細です。

夏休み企画!『自由研究はバッチリ!!楽しいお片づけ講座』

日時:2018年7月28日(土)
  【午前の部】10:00~11:30
  【午後の部】13:30~15:00

場所:明石市生涯学習センター702号室
   明石駅徒歩5分

募集組数:各親子5組様

料金:親子1組 2,500円(大人一人+小学生一人)
   お子様お一人追加 500円

持ち物:筆記用具・学校のお道具箱
    写真が撮れるもの(カメラ・スマホ等)

内容:整理整頓の基本のお話!
   お道具箱から学ぶ正しい片づけ方!
   自分のお道具箱を片づけてみよう!

講師:2人で担当します。
   整理収納アドバイザー 片山香南さん
   
   親・子の片づけマスターインストラクター
              加藤真由美

特典:「自由研究」ファイルをプレゼント


image

お申し込みはこちらクリック
お申込はこちらをクリック


この夏休みは親子で片づけ力をアップさせましょう!

お目にかかれることを楽しみにしています。

image

最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ


親子でお片づけ上手になるヒントをお届けします♪

ご登録おまちしております(^O^)/

ベル現在募集中の講座

親・子の片づけインストラクター講座

 お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です

9月30日(木)親・子の片づけインストラクター2級認定講座in明石
クリックくわしくはこちらをごらんください



なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪クリックご登録お待ちしております。

養護教諭向けの整理収納講座

この夏、明石と大阪で複数回開催予定です!

7月14日(土)、7月21日(土)、

8月6日(月)、8月9日(木)、8月17日(金)は決定です。

雑誌「健」の研修ご案内ページからお申し込みできます⇒http://www.school-health.jp/notification/


養護教諭の専門雑誌に特集されました♪