子ども向けの片づけの絵本 幼児編♪その2 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。


先日、図書館に予約して一斉に手元にやってきた片づけの本たち!



全部で6冊もビックリマーク

絵本は、大人が読んでもほっこりした気持ちになりますね(^^♪

どの本も素敵でしたが、それぞれ発達段階別に応じた絵本がありそうです。

前回、幼児の前半に読み聞かせたい絵本を紹介しました^^

くわしくはこちらをごらんください。


今日は、幼児期後半に読み聞かせたい本のご紹介です。

{5C0477D0-0EF0-4C9F-994B-5BCCF7177C5F}


「おもちゃのかたづけできるかな」作:深見 春夫  出版社:岩崎書店

この絵本は、整理収納アドバイザーの梶ヶ谷陽子さんが監修された絵本です。

お片づけのプロが監修されたので、内容には片づけのノウハウも組み込まれているのです(^^♪

あらすじは、主人公のひろきくんという男の子が晩御飯の前に遊んだおもちゃをどう片づけるかが描かれています。

ひろきくんは、ぽんぽんとおもちゃばこにおもちゃを放り込みます。

雑に片づけられたおもちゃたちは、おもちゃ箱の中でけんかを始めます。

それを見かねた絵本の中の魔女が、自分が何とかしなくちゃと立ち上がります。

魔女に魔法をかけられたひろきくんが、おもちゃの気持ちがわかる体験をします。

その中で、おもちゃの正しい片づけ方も学ぶのです^^

ひろきくんは、おもちゃを仲間で集めて、片づけやすくできました!

そして、それがよりわかりやすくなる工夫もちゃんと描かれています^^

お子さんに片づけられる子どもになってほしい!と思われているなら、絵本から片づけ方を学ぶのも一つの方法ですね(^^♪


実は、監修をされた梶ヶ谷さんは、親・子の片づけマスターインストラクターでもあります!!

そう!私と同じファミ片の活動もされているのです(^O^)/

あとがきにとっても素敵なことを書いておられるので、一部ご紹介します。

あとがき

「かたづけ」は子どもの「生きる力」を育むことができるものです。

モノを大切にする力、自分にとって大切なモノやことを選択する力、自分が今おかれている環境に対応する力、そして継続する力

は、大人になったときにも必要になります。

このような力を育めるのが「かたづけ」です。

「かたづけ」は子どもとのコミュニケーションツールにもなります。

子どもがその時々でいちばん大切にしているモノやことがなにか、かたづけをつうじてしることができます。

ぜひ子どもとのかたづけを楽しみながら、子どもの「生き力」を育んであげてください。

梶ヶ谷陽子(整理収納アドバイザー)


たくさんの生きる力が育まれる「かたづけ」について、詳しく学んでみませんか?

11月15日(水)16日(木)加古川にて開催(お一人お申し込み)

11月19日(日)大阪にて開催(お二人お申し込み)


最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ

ベル現在募集中の講座

親・子の片づけマスターインストラクター2級認定講座

お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です

11月15日(水)16日(木)2日間に分けて 加古川cohacoにて開催クリックくわしくはこちらをごらんください

11月19日(日)大阪にて開催クリックくわしくはこちらをごらんください



12月12日(火)明石にて開催クリックくわしくはこちらをごらんください


●たった一日で片づけられる私になる!楽しく片づけワーク講座
 10月31日(火)サン・ライフ明石にて開催 キッチンセット
クリックくわしくはこちらをごらんください


親子でお片づけ上手になるヒントをお届けします♪
ご登録おまちしております(^O^)/