いびきを改善すると美脚になる理由 | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「頑張るケア」から「気づくケア」へ
~リンパが流れれば 
”おかげさま”もまわっていく~

「魅力を輝かせるためにどんなことをしますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より



先月4月から行っている「いびき改善入門講座」で
私が感じた事です。
女性の4割くらいがいびきをかくと言われているので、
少数の方の問題ではありません。
家族から言われてとか、
自分のいびきで目が覚めてしまうとか、
旅行に誘われたときに躊躇してしまうとか
色々悩んでいらっしゃったら、
どうぞ続きを読んでください。



この講座をやり始め、
頭でなんとなく分かっていたことが、
それをはるかに超えて感じられるようになりました。
より美脚になるケアと身体の使い方が
いびきを改善に役立つということです。



からだの筋肉はつながっています。

このイラストをご覧ください。
赤い方の屈筋は曲げると内側になる筋肉で
伸筋にくらべ、強い筋肉です。
上半身は前側
下半身は後ろ側です。



このイラストを見ると
母指球からお顔まで赤い色が
つながるのが分かると思います。



この筋肉を緩めると
舌は下から押し上げられるのです。
舌位が上がる。



この赤い方の筋肉を緩め
連携させて
母指球加重にすると
一気に舌位は上がります。



舌位があがると・・・
唾液がでやすくなる。
鼻呼吸ができる。
いびきが改善する。
お顔が立体的に、小顔になる。
食いしばりが軽減する等々。

嬉しいことがたくさんおきます。



そして下半身の赤の筋肉を緩めて使えるようにすると
母指球→内転筋→骨盤底筋→大腰筋→大胸筋→首
と次々に連携し、舌がふわっと押し上がる
のです。



この時
内転筋から骨盤底筋、大腰筋を使えるようになる
が=美脚になるための必須条件です。




自分の中にある身体の機能が
一つ一つ使えるようになると
ある時一気にそれらが連携し始めます。



これも筋肉をゆるめ、感じるを磨いていくと
早く手に入れることができます。



「あごからゆるめる小顔1DAY講座]
6月 3日(月) 20:00~ 残3名
6月23日(日)10:00~ 残3名
食いしばり、歯ぎしり、が気になっている人
フェイスラインをスッキリさせたい人
ドライマウスの人
肌にくすみが気になる人へ
これらの原因とそれを改善するケア方法が分かる内容と
なっています。



歯にひびが入る前に
1度是非体験してみてください。
申込はこちらです



♡-ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
人生100年時代を不安なく楽しむための
からだのケア方法と理論、
そしてからだの使い方をお伝えしています。
セルフケア講座はただいま下記の内容となっています。
【伴走つきコース】
1か月ごとにテーマをきめ
月6回×3か月または6か月でセルフケアを
仲間と励まし合いながら身に着けるコースです。
ご興味がありましたら、
次回募集は2024年8月です。


Home  / メニュー  / ご予約

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【インターネットラジオ】
〈声の不思議〉
でセルフケアのことをおしゃべりさせて
いただきました。受講生さんからの声もありますので、
良かったらコチラからおききください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

【イヤーフック&イヤーカフ講座】

講座の様子はコチラをご覧ください。


♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

小顔になりたい。
目尻・口角を上げたい。
フェイスラインをスッキリさせたい。
お顔のパーツをはっきりさせたい等、
自分のお顔をもっと好きになりたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

からだを動かすのがお好きな方、
リハビリも兼ねたい方、
からだの動かし方を感じたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
☆ゴムチューブケア講座
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡


5月・6月の営業日

※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
 次回伴走つき6か月オンライン講座は8月から募集です。
 是非お気軽にお問い合わせください。
〈5月〉
22日(水)
26日(日)
29日(水)
〈6月〉
 2日(日)
 5日(水)
 9日(日)
12日(水)
19日(水)
23日(日)
26日(水)
30日(日)




栗原登茂子(くりはらともこ)

富山市生まれ、埼玉県育ち

得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。

若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。

ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。

究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。