~リンパが流れれば
”おかげさま”もまわっていく~

「先人から学んだことは何ですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
上の写真のマンガ、ファンの方も多いと思いますが、
娘たちのものです。
置きっぱなしになっていたので、3月の末に送りました。
私にとって終活の中の第1ラウンドの最後のタスクを
終えてスッキリしていたのですが・・・
これが1っか月ほどしたこのゴールデンウィークに
「あれっ」
腕が痛い!!となりました。
原因は上のマンガの箱2つを宅配するために
コンビニまで持って歩いていったからです。
約350メートル。
過信は禁物ですね。
運んでいる途中しまったと思ったのですが、
すでに遅かったです。
そして1っか月後になって出てきた症状は、
雑巾絞りができない!
ひねると痛いということでした。
こうやって痛みがでると
どこの筋肉がどんな働きをしているのか
良く分かります。
痛みは消すな!!と
さとう式リンパケアで言われることがありますが、
いじわるではなく
人のからだは痛みを出すことで、
それ以上悪くならないよう
手当をしてねというサインを出しています。
要は、悪化させないためです。
ここを気が付かなかったり、
忙しいからと言って無視したりすると
後が大変になります。
今回は、本を運んだあとに
もっとゆるめるケアを丁寧にしたほうが
良かったと良い勉強になりました。
腕のケアについてです。
雑巾絞りが痛くて軽くしかできませんでした。
これとっても不便!!
下の解剖図を見てください。


腕は左の表面に近い縦方向の筋肉と
右にブルーの筋肉(これは外旋筋)のように
もっと深いところにある横方向の筋肉があります。
手首は、内側・外側に曲げて倒したり、
内側・外側にひねったりすることもできます。
私の場合は、両方の走行の筋肉の境目のところの
ファシアがつぶれたり、よじれたりして
そこの部分が痛かったのだと思います。
※ファシア⇒筋肉・骨・靭帯。血管などを覆う膜の総称
なので筋肉をゆるめてファシアを膨らませるケアを
おこないました。
【ケアの仕方】
ポイントは優しく触れ、優しくなでて、優しくずらすです。
♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
ゆるめるを是非体験ください。
5月は「あごからゆるめて小顔になる1DAY」講座を
15日(水)15:00~開催します。(残2)
食いしばり、歯ぎしり、が気になっている人
フェイスラインをスッキリさせたい人
ドライマウスの人
肌にくすみが気になる人へ
これらの原因とそれを改善するケア方法が分かる内容と
なっています。
歯にひびが入る前に
1度是非体験してみてください。
申込はこちらです。

申込はこちらです。
♡-ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
人生100年時代を不安なく楽しむための
からだのケア方法と理論、
そしてからだの使い方をお伝えしています。
セルフケア講座はただいま下記の内容となっています。
【伴走つきコース】
1か月ごとにテーマをきめ
月6回×3か月または6か月でセルフケアを
仲間と励まし合いながら身に着けるコースです。
ご興味がありましたら、
次回募集は2024年8月です。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【インターネットラジオ】
〈声の不思議〉でセルフケアのことをおしゃべりさせて
いただきました。受講生さんからの声もありますので、
良かったらコチラからおききください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【イヤーフック&イヤーカフ講座】
講座の様子はコチラをご覧ください。

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
小顔になりたい。
目尻・口角を上げたい。
フェイスラインをスッキリさせたい。
お顔のパーツをはっきりさせたい等、
自分のお顔をもっと好きになりたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
からだを動かすのがお好きな方、
リハビリも兼ねたい方、
からだの動かし方を感じたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
☆ゴムチューブケア講座
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
5月・6月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
次回伴走つき6か月オンライン講座は8月から募集です。
是非お気軽にお問い合わせください。
〈5月〉
12日(日)
15日(水)
22日(水)
26日(日)
29日(水)
〈6月〉
2日(日)
5日(水)
9日(日)
12日(水)
19日(水)
23日(日)
26日(水)
30日(日)

栗原登茂子(くりはらともこ)
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。