おしゃれに体も緩む | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「いいね!」とセルフケアを日常に!
魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロ
ン「クオーレ」の栗原です。
image
「遊びのように取り組みたいことはどんなことですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より



ただおしゃれして、
身に着けているだけで、
体がゆるみ、整うとしたら・・・
そしてそれを自分で作れるとしたら、
作ってみたいですか?



きょうは久しぶりの
リアルでのイヤーフック&イヤーカフ講座
お客まに終わったときの状態を
まずイメージしていただきました。



イヤーカフを日常に使えるようにしていきたい。
自分に合った付け方を身に着けている。

不器用な私でもできるんだ!!という自信につなげたい!楽しかった。




この講座は、下の写真のように
イヤーフープをかけた側が
リフトアップするという仕組みの
アクセサリーになっています。




耳たぶにかけたフックやカフで耳たぶを軽く
天井方向へ持ち上げてしゃべると
耳たぶが揺らされるのが分かります。



揺らされることによって
耳たぶ周辺の毛細リンパ管の弁が開いて
老廃物が下水である毛細リンパ管に流れ込み
顎を動かすことでスーッとリンパが首の方へ
流れていきます。



耳たぶ周辺の緊張が取れ首や肩の緊張も取れていきます。



写真のように、片側だけつけて変化を認知すると
より改善していきます。



講座の内容は、
最初にさとう式のミニ講座、
それから作業へ。
ただのアクセサリーではないので、
さとう式の理論や
なぜ変化するのかというところを
お伝えしています。



作業中はこんな感じ
image



自分オリジナルを作った達成感💛
image



そして終わった後は、
最初にイメージした状態をしっかり手に入れられました。
image



セルフケアを頑張らない、
おしゃれを楽しみ、
遊びながら自分の体に問いかける。
アラ還世代のケアに大切なことです。


♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
サロン「クオーレ」では
【イヤーフック・イヤーカフ講座】
セルフケアの一つと考えています。
こちらもオンライン講座ができるようになりました。
講座内容等詳細はコチラをご覧ください。
リアル講座はコチラをご覧ください。


♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡



基礎編をご希望の方
詳細はコチラ
申込はコチラをクリックしてください。



応用編をご希望の方
詳細はコチラ
申込はコチラをクリックしてください。

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー

鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【お知らせ】
5月8日(日)9時30分~11時30分
  オンライン(zoom)にて
 「ゴムチューブケア講座」開催   残2名
ご希望の方は下記からお申し込みください。
☆ゴムチューブケア講座


下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付
おります。


5月の営業日

※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
〈5月〉
 4日(祝)
8日(日)
15日(日)
18日(水)
22日(日)
25日(水)
29日(日)

栗原登茂子(くりはらともこ)

富山市生まれ、埼玉県育ち

得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。

若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。

ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。

究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。

普段は小学校で学校と地域、子どもをつなぐコーディネーターとして勤務、また趣味で混声合唱(川口市民合唱団)を楽しんでいる。