魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロ
ン「クオーレ」の栗原です。

「そこにどんな真価がありますか?」
※『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』より
『気まぐれじゃないよ本気講座』の2回目を
リクエストいただき開催しました。
2回で延べ27人。
この方たちが何を感じ
どんな変化をしたのかが気になりました。
1回目の様子はこちらからご覧ください。
答えは自分の中にある
私の体の感じ方や立っている感覚が
一昨年より違ってきました。
頭の位置も
背骨の感じも
お腹の感じも
歩いたときの脚の出方もです。
これは自分の体の気づきが
多くなったからだと思っています。
「気まぐれ講座」
最初は本当に気まぐれ、思い付きから。
でもだんだん
皆さまからのお声や
変わった時の表情、
そして何よりも一緒にできる喜び。
これがたまらなくて
3か月ほどすると
また「やりまーす。」とよびかけて開催。
どんどん教えたくなって
しゃべったり、解説したり・・・
今回お手本を見せるのをやめました。
このやり方であっているのかしら?
うまくできないけれどどうしよう?
ちゃんとできない・・・
ここに意識が向いていると
自分の身体の声が聞けません😢
身体の大きさも
疲労度も
癖も
一人一人みんな違います。
だから自分で感じることが大切。
受講生様がどんなふうに感じているかを心配して
あれこれ言うのではなく。一切言わない。
自分を消す。
ただただ、ご自分と向き合って
感じてもらう。
相手を信じる。
ただただ相手を信じる。

これを受けてくださった方のいろいろな気づきと
感じた変化はこちらです。
♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
♡自分の身体に意識を集中して動くのは久しぶりだった。
♡「動いた感」があります!
呼吸が深くなってる😄
ケア後、浮いていたお尻が座面に付くようになった。
座っている時自然と丹田のあたりに力が入るようになり、
上半身の力がすこし抜けた。
♡左右と上の可動域が広がりました。
右側の方が脚がまっすぐ伸びた感じがありますね。
歩いた時は脚が軽いです。
左右差は感じません。
ありがとうございました♡
♡最初の踵を付けて動した後の、足の軽さに、
前回経験してるのにまたびっくりしました笑笑
心地よく動かすことが、感覚の変化につながることが
とっても不思議です。
体のこと、もっと知りたいなぁと思いました。
♡意識が内側に向き自分の骨や筋肉と
繋がりやすかった気がして
楽しかったです♪♪
ハンケツエクササイズすごい🤩
骨盤と脇腹の肋間筋?がよく動くようになり、
腸までがギュルギュル動き出しました。
♡安定した座り方が、出来るようになりました。
床の上での運動も椅子の上でも、
出来る事に気づかせていただき、あっ!そうだよー。
出来るんだと、、、、
ちょっと嬉しくなりました💕💕
♡首の可動域がドンドン広くなっていくことに驚きました。
椅子に座っている時、初めは足の親指が浮いていたのが、
終わりにはしっかりと地に着いていました。
同時に膝が離れていたのが、途中から閉じていることに
気がつきました😁
途中から声だけでのリードは、やっている姿、
やり方を気にせず、
自分に集中出来たのが良かったです。
♡20年ほどヨガを教えて、
同様にフラメンコ舞踊を続けている私は、
最初さとう式りんぱで、
腸腰筋の伸縮が変わってほんとうにびっくりしました!
だからこのおしり体操で、
ここまで坐骨周辺を整えられるのも
ほんと、びっくりで、
今まで自分は何十年も何をやってきたんだ!
って思うほどです。
でも、何十年の積み重ねがあってからこそ、
調整をちょっと変えることで整っておさまりがよくなった
ともいえますよね。
♡横からのヒップの写真をbeforeとafterで、
比べたら、ヒップアップ⤴️してました!!
♡声の誘導だけで体を動かす。
視覚だけが優位になりがちな部分が聴覚や触覚が
研ぎ澄まされるように感じました。
見えると全く同じ動きをしなければならないと
そちらにばかり気持ちが行ってしまい、
気持ちよいとか楽しいとかを感じにくい
自分がいたように思います。
♡ゆるゆる〜ゆらゆら〜
声に癒されるながら、「効くのかな」と半信半疑^ - ^
ところが、あららら
首回る回る、脚軽い軽い、坐骨居!居た!^ - ^
と♨️お風呂から上がり、椅子に腰掛けると❗️びっくり
グッと奥まで腰掛けてる自分
(これまでは浅くしか座れなかった)
でも1番は無理しないで〜❤️など、優しい声か効果絶大。
安定感が有りリラックス
身体緩んでぐっすり眠れました。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

基礎編をご希望の方
詳細はコチラ
申込はコチラをクリックしてください。

応用編をご希望の方
詳細はコチラ
申込はコチラをクリックしてください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー
鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
☆ゴムチューブケア講座
下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。
2・3月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
〈2月〉
23日(水・祝)
27日(日)
〈3月〉
2日(水)
6日(日)
9日(水)
13日(日)
16日(水)
20日(日)
21日(月・祝)
27日(日)
30日(水)
栗原登茂子(くりはらともこ)
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。
普段は小学校で学校と地域、子どもをつなぐコーディネーターとして勤務、また趣味で混声合唱(川口市民合唱団)を楽しんでいる。
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。
普段は小学校で学校と地域、子どもをつなぐコーディネーターとして勤務、また趣味で混声合唱(川口市民合唱団)を楽しんでいる。