
「あなたは、どんなタイミングで声をかけて欲しいですか?」
台風で被災された多くの方にお見舞い申し上げます。
8年前から、生徒の学習支援の講座を
地域のボランティアさんと一緒に
企画と運営を行っています。
私の仕事は、勉強を教えて欲しい!
勉強する場所が欲しい!
と言う生徒さんと
お役に立ちたい!
生徒さんの勉強を応援したい!
というボランティアさんを
つなげることです。
ボランティアを希望する方が、
立派な肩書きでいらっしゃり、
少しでもお役に立ちたいという想いも強く
大変でした(;^ω^)
先生方は生徒さんと
普段からコミュニケーションを
とっていらっしゃいます。
でもボランティアさんは、
接している時間も短く
毎回の学習講座にいらっしゃる
わけでもありません。
そこが
私の悩みでした。
そんな時、
しつもんメンタルトレーニング 代表
藤代圭一さんのフェイスブックに
9月に講座をなさるために行かれた
オランダの投稿がありました。

アムステルダム郊外の小学校
そこの机に置いてあったのは、
サイコロ。
「どう接して欲しいのか」
を見える化する。
この記事を見たとたん
いただき!と思い
すぐに生徒の学習支援講座に取り入れました。
⚀1は、質問があります。
⚀3は、声をかけてもいいですよ。
間違えているところがあったら声かけてください。
⚀6は、今集中しているので、声をかけないでください。
というルールを生徒に説明し、
サイコロを渡しました。
最初は皆6、シーン・・・・
少し時間がたつと3・・
そして1が一人。
ボランティアさんの声
「最初はみんな6でどうしようかと思ったよ。」
「サイコロのおかげで、声がかけやすかった。」
「サイコロの目を見ながら、他の話もできた。」
生徒さんの声
良いと思う!(^^)!
さっそくいつもの通信に記事を書き、
配布したところ
校長先生と1年の担当の先生から
「あれ、とってもいいね。」
「授業で使ってみたい。」
というお声をいただきました。
どう接して欲しいのかを見える化する
この仕組み
とっても素敵です。
お子さんのやる気を引き出し、
勉強好きなお子さんにしたいという方
藤代圭一さんのこの本おススメです。


子どもと一緒に成長したいです。
サロンからのお知らせ
9月21日~10月末までサロン「クオーレ」での施術と講座をお休みいたします。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
11月から再開の予定です。
11月から再開の予定です。
「いいね!」とセルフケアを日常に♡
好きなことをして生きられる心と体をはぐくむ
講座と施術を提供しています。
下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。
【ご予約】
申し込みフォーム
LINEからのお問い合わせ、申し込みはコチラ

※詳しくは、下記をクリックしてご覧ください。
☆「子どものやる気を引き出す魔法の質問」
☆「なりたい自分になる魔法の質問」
☆あっという間に読書感想文が書ける 魔法の質問
☆心地よい発達を促すベビーリンパケア
☆イヤーカフ講座
☆施術
☆Life Tree Cardモニターセッション残2名
詳しくはこちら
☆くす玉作りワークショップ
11月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
〈11月〉
6日 (水)10:00~12:30
「イヤーフック&イヤーカフ講座」
10日(日)10:30~12:30
「手足が長くなる解剖学&セルフケア・入門編」
14:00~16:30
「イヤーフック&イヤーカフ講座」
20日(水)
27日(水)14:00~16:30
「イヤーフック&イヤーカフ講座」
28日(木)10:30~13:00
「イヤーフック&イヤーカフ講座」
in千葉県いすみ市
30日(土)